プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ポプラ社
会社概要

【小学校入学前の不安がゼロになる!】新1年生&パパママ必読、入学準備にぴったりの1冊『小学生になったらえほん』本日発売

公立小学校を徹底取材!小学校のリアルな様子が写真でわかるから、入学前の不安も解消!練習しておきたい20項目や防犯・安全・マナーの知識も1冊に。

株式会社ポプラ社

『小学生になったらえほん』表紙

株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千葉均)は、2024年1月24日に『小学生になったらえほん』(監修/長谷川康男 初等教育研究会常務理事・元筑波大学附属小学校副校長)を刊行いたします。

>>書誌ページ https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2900515.html

>>Amazonページ https://amzn.to/4212zGE

内容紹介

実際の公立小学校への取材に基づき、リアルな小学校の様子、そこで過ごす1年生たちの様子を、たくさんの写真で紹介!!小学校という知らない環境に入学するお子さんの不安を、ぐっとやわらげます。

また、入学前にできるとよいこと、知っておきたいことも簡潔にまとまっているので、親御さんの不安も合わせて解消!

入学準備はこの1冊でばっちりです☆

1章 写真でわかる!小学校のようす

小学校ってどんなところ?どんな人がいて、何をするの?入学前のお子さんの漠然とした不安に、リアルな小学校の取材に基づくたっぷりの写真とイラストで応えます。

<収録内容>

・教室にやってきた!

・1年生の1日って?

・どんなことを勉強するの?

・1年生の机の中は…

・休み時間は何してあそぶ?

・1年の間に行事がいっぱい!

・1年でこんなことができるようになるよ!

など

リアルな小学1年生の笑顔がいっぱい!
楽しい探し絵や、間違い探しも。
イメージがふくらむ写真がたくさん。
イラストや写真がいっぱいで、眺めるだけで楽しめる絵本です。

2章 できたら安心!入学前に練習すべきこと20

スムーズに小学校生活を始めるために、入学前に取り組んでおきたい20のことを紹介。入学前にご家庭で取り組んでみては?

<収録内容>

・自分の名前を読んでみよう! 書いてみよう!

・右・左をおぼえよう!

・ありがとうを言おう!

・ランドセルを背負って歩いてみよう!

・時間で区切って行動してみよう!

・紙をきれいに折ってみよう!

 など

勉強ではなく、生活の基本となる20項目を厳選!

3章 知っておきたい!防犯・ルール・マナー

安全・防犯、敬語、友だちづきあいなど、おさえておきたいルール・マナーを紹介。自分を守るため、また周りの人に嫌な思いをさせないために、ぜひ伝えておきたい内容です。

<収録内容>

・交通ルールを守ろう

・犯罪から身を守ろう

・健康・安全に気をつけよう

・学校のマナーを守ろう

・丁寧な言葉で話そう

・友だちとなかよくなろう

など

大切なポイントを簡潔に紹介。
人間関係の不安にも寄り添います。

監修者プロフィール

監修/長谷川康男(はせがわ・やすお) 初等教育研究会 常務理事

専門は生活科教育、社会科教育、“ 総合” 教育。早稲 田大学教育学部社会科卒業。千葉県の公立小学校教諭、筑波大学附属小学校教諭、副校長、月刊『教育研究』編集長、明治学院大学心理学部教育発達学科准教授を経て現職。応用教育研究所評議員も兼ねる。「生活科」「社会科」「総合」の授業研究に携わり、現在は、子どもの学ぶ意欲や問題意識のもたせ方の研究を進めてい る。著書に『楽しく遊ぶ学ぶ きせつの図鑑』(監修、小学館)、『生活科がうまくいく 通常授業&研究・ 参観授 業』(編著、学事出版)、『問題発見力のある子どもを育てる11の方法』(単著、学事出版)など多数。

監修のことば

入学前のお子さんは、「早く小学校に行きたいな」「小学校は楽しいかな」「お友だち、いっぱいできるかな」など、小学校生活への多くの期待と少しの不安に、小さな胸をふくらませたり、いためたりしています。

一方、親御さんは、「我が子はうまく小学校に慣れてくれるかな」「友だちと楽しく小学校生活を送れるかな」「勉強についていけるかな」、でも「どんな準備をしてあげたらよいのだろう?」などと、いろいろと心配も多いと思います。

そこで、この『小学生になったらえほん』を読むと、わかりやすい短い言葉とイラスト・写真で、自然に小学校生活のポイントがつかめます。人はある程度、本当のことがわかると、「なんとかなりそうだ」と安心するものです。

このえほんを開くと、お子さんは親しみやすいキャラクターといっしょになって、“ 小学校を探検したり、小学校生活を想像してみたり” して、ぼくもわたしも小学生になれそうだと安心するでしょう。

 保護者の方は、我が子の行く小学校はどんなところか、どんな生活を送るのか、安全にスムーズに行動するにはどんなことに気をつけたらよいか、どうしたらうまくいくのかが、だいたいわかります。

 ぜひ親子でこのえほんをながめて、わくわくした気持ちで、小学校生活をスタートさせてください。


書誌情報

『小学生になったらえほん』

監修:長谷川康男

定価:1,540円(10%税込)

発売:2024年1月24日

ポプラ社刊

>>書誌ページ https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2900515.html

>>Amazonページ https://amzn.to/4212zGE

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2900515.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ポプラ社

33フォロワー

RSS
URL
https://www.poplar.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目5番8号 JR目黒MARCビル12階
電話番号
03-5877-8101
代表者名
加藤 裕樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1948年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード