【東京都町田市】町田市立国際版画美術館「講演会×鑑賞会 ココがすごい!版美のコレクション。」を開催中!

2025年10月~12月、全7回実施。参加費無料、当日先着順です

町田市役所

チラシ表
チラシ裏

町田市立国際版画美術館は約3万3000点もの作品を収蔵する、世界でも珍しい版画専門の美術館です。版画を中心に約40年間集めてきたコレクションは実に多種多様で、充実の内容となっています。

本催事ではゲスト講師と当館学芸員が講演し、各回にそれぞれに関連する作品を展示します(全7回)。作品を間近に熟覧しながら、ユニークな視点での作品の見かたや最新の調査研究の成果を聞くことができる貴重な機会です。皆様のご参加をお待ちしております。

日時 

※時間はいずれも14時(30分前に開場)から15時30分まで

①10月18日(土) 大久保純一(当館館長)  ※終了しました

「幕末の風刺画を読む:パニックから生まれた江戸の笑い」

②10月19日(日) 越川倫明氏(東京藝術大学教授)※終了しました

「イタリア・ルネサンスの版画:視覚メディアの大変革」

③10月25日(土) 町村悠香(当館学芸員)

「アジアの版画運動と日本:近代と現代の2つの渦」

④11月8日(土) 藤村拓也(当館学芸員)

「刻線の巨匠(マエストロ):デューラーとホルツィウス」

⑤11月22日(土) 高野詩織(当館学芸員)

「ナポレオンの『エジプト誌』:エジプト学の礎を築いたフランスの国家事業」

⑥ 12月6日(土) ネルノダイスキ氏(漫画家・イラストレーター)

「ネルノダイスキ流・版画の見かた」

⑦ 12月20日(土) 宮﨑黎(当館学芸員)

「浮世絵というフィクション:特集展示『夢の江戸へ―美人画と歴史ロマン』の出品作を中心に」

参加費

無料

定員

当日先着順60名

会場

町田市立国際版画美術館 企画展示室 公式サイト:https://hanga-museum.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

町田市役所

27フォロワー

RSS
URL
https://www.city.machida.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都町田市森野2-2-22
電話番号
042-724-2101
代表者名
石阪丈一
上場
-
資本金
-
設立
1958年02月