トップアスリートを初採用!
~パラバドミントン、車いすバスケットボール選手が入社~
株式会社コロプラ(代表取締役社長:馬場功淳、本社:東京都渋谷区、以下「コロプラ」)は、初のアスリート社員として、パラバドミントンの中村海斗選手と車いすバスケットボール日本代表である藤澤潔選手が入社しましたことをお知らせいたします。なお、藤澤選手は公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)が実施するトップアスリートの就職支援ナビゲーション「アスナビ」を通じての採用となります。
コロプラは「Entertainment in Real Life」を経営理念に掲げ、人々の生活のほぼ全てである「日常」を、エンターテインメントを通じて、楽しく素晴らしいものにしていきたいと考えています。スポーツは、人々を楽しませ、その心を動かすエンターテインメントそのものです。私たちが描く理念を、トップアスリートの支援という形からも実現していく所存です。それぞれの選手が安心して競技に打ち込めるよう、集中できる環境を整えてまいります。
コロプラでは、今後も多くのアスリート採用を継続的に行っていく予定です。またアスリートに限らず、多様性のある個性豊かな人材を積極的に採用しており、活力ある共生社会の創造を目指しています。
■選手プロフィール
【氏名】 中村 海斗 (なかむら かいと)
【生年月日】 1996年1月30日
【学歴】 荒川区立第三中学校 卒業
【競技種目】 パラバドミントン(SL4)
【実績】
2016年 日本障がい者バドミントン選手権
SL4シングル 3位
SL3-4ダブルス 3位
2017年 日本障がい者バドミントン選手権
SL4シングル 3位
SL3-4ダブルス 3位
【はじめたきっかけ】
中学時代から部活動でバドミントンをしていましたが高校中退とともに現役から退いていました。しかし障がいを負ってから、やりたいことが見つからず途方にくれていた矢先、友人からもう一度なにかに真剣になっている姿を見たいと言われ、パラバドミントン競技に挑戦することを決意しました。障がいがあっても健常者と変わらずまたそれ以上のプレーを見せることでバドミントンの楽しさや奥深さを伝えたいと思っています。
【コメント】
日々バドミントンを出来ることに感謝し、また支えてもらっている全ての人の優しさに応えられるよう精進していきます。競技をする私のことを真剣に応援してくれるコロプラ社の姿勢を見て、入社を決めました!まだまだ若輩者ですが次世代らしく更に発展していけるよう頑張ります。
【生年月日】 1986年7月26日
【出身地】 長野県長野市
【学歴】 国立長野工業高等専門学校 生産環境システム専攻 修了
【競技種目】 車いすバスケットボール
【実績】
2015年 2015 IWBF アジアオセアニアチャンピオンシップス 日本代表 3位
2016年 リオパラリンピック 日本代表 9位
2017年 2017 IWBF アジアオセアニアチャンピオンシップス 日本代表 3位
【はじめたきっかけ】
中学生のころに体験会へ参加した事で車いすバスケを知り、その後に世界選手権を生で観戦し日本代表を目指し本格的に競技を始めました。
【コメント】
この度、アスナビを通じて、株式会社コロプラより採用を頂くことが出来ました。ご尽力いただきましたすべての皆様に、この場をお借りし厚くお礼申し上げます。すばらしい環境を用意して頂けるからこそ、今まで以上の自覚と責任を感じております。アスリートとして私自身最大の喜びは成長と勝利だと考えております。ライバル、そして自分自身と競争し勝つこと。この繰り返しこそが成長であり、2020年東京へ向けさらなる成長を目指す決意であります。
【株式会社コロプラ 会社概要】
社名 :株式会社コロプラ http://colopl.co.jp
所在地 :東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー11F
設立 :2008年10月1日
資本金 :6,487百万円(2018年3月末日時点)
代表者 :代表取締役社長 馬場功淳
事業内容 :スマートフォンアプリを中心とした
国内・海外向けモバイルゲームサービスの提供
VR(仮想現実)デバイス向けサービスの提供
位置情報分析コンサルティング、スマートフォン特化型リサーチ等、
その他サービスの提供
【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社コロプラ コーポレート統括本部 経営企画部 広報・IRグループ
http://colopl.co.jp/contact/pr/
すべての画像