豊橋市で2026(令和8)年1月11日(日) 「二十歳の集い」を開催参加希望者の登録を受け付けています!

愛知県豊橋市は、2026(令和8)年1月11日(日)に開催される「二十歳(はたち)の集い」の参加希望調査を実施しています。7月1日(火)から始め、8月31日(日)まで行っていますので、ぜひ登録をお願いします。
民法の改正で2022(令和4)年から成人年齢が18歳に引き下げられました。豊橋市では22年以降、成人式を「二十歳の集い」に名称を変更し、これまで通り20歳の式典を開催しています。
2026年の開催については、従来通り「成人の日」(国民の祝日)の前日に行い、1月11日(日)です。対象は、2005(平成17)年4月2日から2006(平成18)年4月1日までに生まれ、豊橋市に在住、または他の市町村に居住している人で二十歳の集いに出席を希望する人です。
豊橋の式典は小学校区ごとで開催
豊橋市では、二十歳の集いを各小学校区単位で開催し、会場は小学校の体育館などです。卒業した小学校の特色が反映され、温かな雰囲気の式典が行われています。小学生時代の同級生や恩師と久しぶりに再会する人も多いようです。
最近は中学校区で開催している地域もあり、2026年も嵩山、賀茂、玉川、石巻、西郷小学校区は石巻中学校区、細谷、小沢小学校区は五並中学校区、豊南(となみ)、高根小学校区は高豊中学校区(富士見小学校区を除く)で開催します。
各校区の会場、時間などの詳細は12月ごろ、豊橋市のホームページに掲載される予定です。
参加希望調査を実施しています!
集いに参加、不参加の参加希望調査は現在、実施中です。豊橋市ホームページにあるウェブ申込フォームから登録できます。夏休み、帰省のシーズンに合わせ、8月31日まで受け付けています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/7207.htm
参加希望者には12月上旬ごろ、各校区の社会教育委員から二十歳の集いの詳細案内通知(開催場所・時間)が送付されます。
2025年7月1日時点で豊橋市に住民登録のある人には、7月中に開催日や参加手順を記載したハガキが市から送付されます。
対象の皆さん、ぜひ登録してくださいね。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像