東野圭吾「ガリレオ」シリーズ新作短篇が「週刊文春」に登場!
「日常る(つづける)」誕生の舞台裏
株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)から発売中の、東野圭吾さんの「ガリレオ」シリーズの新作短篇が、9月4日発売の「週刊文春」9月11日号に掲載されます。

■「東野圭吾を爆流(バズ)らせろ!」最優秀賞、ついに新作短篇に!
2024年秋に文春文庫『透明な螺旋』発売記念キャンペーンとして実施した、「ガリレオ」シリーズ新作タイトル公募キャンペーン「東野圭吾を爆流(バズ)らせろ!」は、応募総人数1万人超、応募タイトル総数はなんと2万9000個超という、たくさんのご応募をいただきました。ご応募ありがとうございました。

著者自ら行った選考の結果、最優秀賞に選ばれたタイトル「日常る(つづける)」(愛知県「モカ」さん)が、ついに、東野圭吾さんの手により小説となって登場します!
掲載は、9月4日発売の「週刊文春9月11日号」から4号連続です。誌面を飾るイラストは、文庫版『透明な螺旋』の装画も担当した、吉實恵さんが手がけます。

■「日常る(つづける)」あらすじ
帝都大学教授・湯川も信頼をよせる金属加工工場の社長が、遺体で発見された。調べによると、彼は生活のルーティーンに特別なこだわりを持ち、毎朝30分の縄跳びを欠かさなかったという。彼が愛した「日常」は、誰に壊されたのか。
「ガリレオ」シリーズ特設
https://www.bunshun.co.jp/galileo/
東野圭吾「ガリレオ」シリーズ新作短篇が「週刊文春」に登場!
■週刊文春9月11日号には福山雅治さんの撮りおろしグラビア+インタビューも
そして同号には、福山雅治さんの撮りおろしグラビア+インタビューも同時掲載! 東野圭吾原作映画『ブラック・ショーマン』でもタッグを組んだ福山さんの、「マジック漬け」の日々に迫りました。さらに、「日常る(つづける)」にかけて、福山さんにとって「日常」とはなにか、という質問も。
私生活でも交流のある福山さんが語る「巨大な作家・東野圭吾」のエピソード、新作映画『ブラック・ショーマン』の撮影秘話など、「実におもしろい」独占インタビューは「週刊文春」の誌面でお楽しみください!
「週刊文春」9月11日号
発売:2025年9月4日
※この号から、週刊文春はリニューアルいたします。
新連載6本開始のほか、表紙も変わります。お楽しみに!
「週刊文春」9月11日号新連載ラインナップ
☆東野圭吾 小説
「ガリレオ」シリーズ最新作「日常る(つづける)」
☆村山由佳 小説
文春記者も登場する問題作「GAME―ゲーム―」
☆綿矢りさ これはエッセイ? 私小説? 著者初の試み
「りさは優雅に暮らしたい」
☆中丸雄一 どうして僕が文春で連載を...
「推して推されて」
☆三宅香帆 「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」で新書大賞
「令和新語採集」
☆本郷和人 書状で読み解く〝共謀と裏切りの諜報戦〟
「インテリジェンス関ヶ原」
【お問い合わせ先】
株式会社文藝春秋 宣伝プロモーション局 プロモーション部
E-mail:pr@bunshun.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像