「どの社員宛ての電話か特定できない」問題を解決──クラウド電話「MOT/TEL」が“折り返し対応の効率化”を紹介する新動画を公開

バルテック

株式会社バルテックは、ビジネスの現場でよくある「折り返し電話を取り次ぐ相手が特定できない」といった電話対応の課題を解決するクラウド電話「MOT/TEL(モッテル)」の活用動画を公開しました。今回の動画では、着信履歴の共有や通話内容の記録といったMOT/TELの機能により、業務効率を向上させる具体的なシーンを紹介しています。

■「MOT/TEL(モッテル)」紹介動画

紹介動画(1分45秒)

※動画が正しく表示されない方はこちら(公式YouTube)



■紹介動画作成・公開の目的

「MOT/TEL(モッテル)」は、スマートフォンをビジネスフォンとして活用できる柔軟性や、オフィスに縛られない働き方を実現する利便性を備えており、さまざまな業種・業態でご好評をいただいています。

「MOT/TELって、実際どんなふうに使うの?」「うちの会社でも使えるのかな?」

そんな声にお応えするために、本動画は、当社が提供するクラウド型IP電話サービス「MOT/TEL(モッテル)」の機能の一部、内線やCTIの活用方法を、より多くのお客様に直感的かつわかりやすくご理解いただくことを目的として制作されました。


サービスの基本的な仕組みはもちろん、実際の利用シーンや導入メリットを映像で紹介することで、導入をご検討中の企業様にとって、より具体的なイメージを持っていただける内容となっております。


今後も、バルテックではお客様の課題解決に貢献するICTソリューションを、よりわかりやすくご提供できるよう取り組んでまいります。



■動画の内容

「誰がかけたかわからない、会社への折り返し電話で困ったことはありませんか?」

このようなシチュエーションでどのように活躍するのか、どんな場面で便利なのかなど、具体的に紹介します。

言葉で聞いても、一体どんな風に便利なのか具体的にはわからない、そんな方に具体的なイメージができる動画です。



■他にも機能がたくさん!「スマホで使える内線電話」だけじゃない。クラウド電話「MOT/TEL(モッテル)」とは

MOT受付システムで利用するクラウド電話「MOT/TEL(モッテル)」は、インターネット経由で電話機能を提供するクラウド型の電話サービスです。


クラウド運用で、場所を選ばない柔軟なワークスタイル

オンプレミス(社内設備)に依存せず、インターネットさえあればどこでも利用可能。本社・支店・在宅など、あらゆる拠点をつないだスムーズな電話環境が構築できます。

通話録音・履歴管理で、顧客対応の質を向上

通話内容の自動録音機能により、言った言わないのトラブル防止や、応対品質の向上に貢献。録音データはクラウド上で管理でき、検索や再生も簡単です。


電話帳共有・発着信ログ管理で、チーム全体の連携強化

部署内・全社で共有できる電話帳や、通話履歴の一元管理機能により、個人依存のない情報共有を実現。担当者不在時の対応もしやすくなります。


導入・保守がスピーディ&低コスト

クラウドサービスのため、物理PBXや専用機器が不要。初期投資を抑えられ、導入から運用まで短期間で対応可能。メンテナンスもオンラインで完結できます。


クラウド電話「MOT/TEL(モッテル)」について詳しくは

https://www.mot-net.com/mottel

◆会社概要

□株式会社バルテック

事業内容:ICT機器及びソフトウェアの開発・製造・管理

設立: 1993年3月23日

所在地:〒163-1103 東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー3階

URL:https://www.webjapan.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社バルテック

13フォロワー

RSS
URL
https://www.webjapan.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー3階
電話番号
03-5330-1165
代表者名
吉江 秀馨
上場
未上場
資本金
4億2542万円
設立
1993年03月