プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NSGホールディングス
会社概要

【NSGカレッジリーグ】メタバース入学式を開催

NSGグループ

NSGグループの29校の専門学校「NSGカレッジリーグ」は、2022年4月8日(金)にメタバース入学式を行いました。

NSGカレッジリーグとは、NSGグループが新潟県内で運営する専門学校29校の総称です。

NSGカレッジリーグでは例年、新潟市内の専門学校を中心とした21校で、朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)にて合同入学式を開催しておりますが、入学生・保護者・関係者で約5,000名以上集まるため、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防対策のため対面での実施を見送り、バーチャル空間にて、29校合同で4月8日(金)に「NSGカレッジリーグ 2022 メタバースWeb入学式」を実施し、約3,800名の新入生が参加しました。また、保護者用として、YouTubeにてライブ配信も行い、1,200名の視聴がありました。 

第一部では、人気お笑い芸人パンサー(吉本興業所属)の向井さんが、アバターとなり司会進行を務めました。29校の学校長を代表して、新潟ビジネス専門学校の渡辺敏彦学校長は、「自分の明確な目標を持ち、進取の精神で、あらゆることに興味を持って、有意義な専門学校生活を送ってほしい」と式辞を述べました。

また、新入生を代表して、伝統文化と環境福祉の専門学校(伝統建築学科 京都芸術大学併修コース)の沖山暖和(おきやまはるかず)さんは、「仲間と励まし合い、そして、NSGカレッジリーグの仲間とのつながりも大切にし、未来に技術をつなぐ技術者、プロフェッショナルを目指し学ぶことをここに誓います」とこれからの決意を述べました。

第2部では、パンサーの尾形さん、菅さんも加わり、学生は自宅にいながら、ロボット型のアバターで空間内を自由に行き来し、チャットで新しい仲間との交流や夢を語り合い、新しい専門学校生活の一歩を踏み出すことができました。


【NSGカレッジリーグ】 https://mydreams.jp/
文部科学省が分類する8つの分野【工業、農業、医療、衛生、教育・社会福祉、商業実務、服飾・家政、文化・教養】を運営する日本最大級の専門学校グループ。新潟県内で29校を設置、学科数223、コース数423全国47都道府県から入学実績あり、高校生はもちろん、大学・短大の卒業生や社会人も多く入学し、1979年の開校以来99,400人の卒業生を輩出。

NSGカレッジリーグ所在地と校名
・新潟市:21校
新潟ビジネス専門学校/新潟会計ビジネス専門学校/新潟公務員法律専門学校/:新潟法律大学校/新潟コンピュータ専門学校/新潟デザイン専門学校/日本アニメ・マンガ専門学校/国際ビューティモード専門学校/国際トータルファッション専門学校/国際こども・福祉カレッジ/新潟工科専門学校/国際メディカル専門学校/アップルスポーツカレッジ/国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校/国際ペットワールド専門学校/国際外語・観光・エアライン専門学校/国際ホテル・ブライダル専門学校/専門学校新潟国際自動車大学校/国際調理製菓専門学校/国際映像メディア専門学校/新潟農業・バイオ専門学校

・佐渡市:1校 伝統文化と環境福祉の専門学校
・長岡市:2校 長岡公務員・情報ビジネス専門学校/長岡こども・医療・介護専門学校
・三条市:1校 三条看護・医療・歯科衛生専門学校
・上越市:1校 上越公務員・情報ビジネス専門学校
・妙高市:2校 全日本ウィンタースポーツ専門学校/国際自然環境アウトドア専門学校
・聖籠町:1校 JAPANサッカーカレッジ

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://mydreams.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

27フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード