政府備蓄米の随意契約 米不足が深刻化する中、高品質な国産米を安定供給
~グループの精米工場で精米し、値ごろな価格で全国の食卓へ~
アイリスグループのアイリスアグリイノベーション株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役会長:大山 健太郎)は、農林水産省が実施する政府備蓄米の「随意契約」に関する事業者認定を受け、亘理精米工場にて当該米を精米し、アイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」およびアイリスグループのダイユニカンパニーの店舗(※1)にて、順次販売を開始します。
近年の異常気象や作付面積の減少、農業従事者の減少により、国内では米の供給不安が広がっています。2024年は全国的に猛暑の影響で米の収穫量が減少し、米の価格高騰や供給不足が社会問題になっています。こうした中で、政府備蓄米を民間で活用する「随意契約」制度は、国の備蓄機能を柔軟に活かし、供給不安の解消、そして消費者への安定供給に寄与する施策として注目されています。
当社は東日本大震災で被害を受けた被災地の支援と農業復興のため、2013年から精米事業に参入し、生鮮米やパックごはんの生産・販売を行っています。玄米の調達から精米・流通・販売までを自社グループ内で完結できる体制を強みとしています。今回の政府備蓄米の活用においても、このグループの強みを最大限に活かすことで、緊急対応が必要な状況下でも、安定かつ速やかに値ごろな価格でお客様にお届けします。
<販売概要>
・商品名:
和の輝き 5kg(「政府備蓄米」印字シール)
・販売価格:
税込2,160円(アイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」は送料別途(※2))
・販売開始:
2025年6月2日(※3)(5月27日時点の目標値)
アイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」は5月29日から予約販売開始(※2)
・販売場所:
アイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」、
ダイユニカンパニー ダイシン幸町店、
ユニディラゾーナ川崎店、ユニディ松戸ときわ平店

今後も当社は国内農業の振興やフードセキュリティの強化に貢献するため、精米・食品事業の供給体制を強化し、「食の安心・安全」と「家計負担の軽減」という社会的ニーズに応えてまいります。
※1:2025年6月2日時点では、ダイシン幸町店、ユニディラゾーナ川崎店、ユニディ松戸ときわ平店で販売を予定しています。
※2:お一人様1点限り。月一回の購入。会員登録が必要です。
※3:2025年5月27日時点の目標値で変更になる可能性があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像