過去最大の規模で開催「金の大祭典」 京都市蔵の<黄金の茶室>特別展示も 大丸京都店
買取フェアも同時開催
2020年7月16日(木)~20日(月)(最終日は午後5時閉場)6階イベントホール 入場無料
大丸京都店では、7月16日(木)より「金の大祭典」開催!
京都市蔵の「黄金の茶室」を特別展示いたします。
今年は、毎年8月16日に行われる京都のお盆の伝統行事「五山送り火」が、今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、規模を大幅に縮小して行われることになりましたが、純金製の小判「京都 五山送り火」をご用意しました。
金製品の中でも特に人気のある18金製の「おりん」をはじめ、純金製の仏像や置物もご用意しています。
2020年5月以降、金相場は過去最高値を何度か更新し、7月1日に6,826円を記録しました。その後も高値で安定しています。
経済不安が深刻化する時は、現金や資産の一部を「金(ゴールド)」に代える方が増える傾向があります。
金製品も安全資産として注目されることが予想されます。
京都 五山送り火
純金製 小判 5枚セット 税込み1,700,000円(5枚×25g、40×70cm)
純金製 小判 1枚 税込み350,000円(25g、40×70mm)
「国境無き医師団」活動支援 大丸・松坂屋
医療の象徴・商業の守護神「ヘルメスの杖」
大丸・松坂屋は国境無き医師団の活動に賛同し「カドゥケウス」の収益の10%を募金という形で寄付し応援します。
純金製 瑞雲昇竜C(120g、ガラスケース外寸:260×200×300mm)税込み4,840,000円
金・銀・プラチナ製品の買取<お見積もり無料>
受付時間=午前10時~午後7時、最終日は午後4時まで。
ご不要の地金・ネックレス・指輪など(金・銀・プラチナ製品)を当日の相場で計算した単価で買取します。
※刻印がないと買取できかねます。
※身分証明できるもの(運転免許証・パスポートなど、貴金属の買取には現住所が記載されたご本人確認書が必要です)と印鑑をお持ちください。
※200万円(税込)以上のお買取の際はマイナンバーが必要です。
古物商許可番号 東京都公安委員会 第306619102456号
※営業内容が変更になる場合がございます。詳しくはホームページでご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響や、会場の混雑状況により、お客様の安全確保のため、入場制限をさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
https://www.daimaru.co.jp/kyoto/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像