自宅から宇宙へ オンライン“宇宙”体験ツアー初開催 観て、聞いて、食べて、香って、動く。五感を使って宇宙を楽しもう
株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 以下、HIS)は、宇宙飛行士の山崎直子氏をお招きし、五感を使って宇宙を感じていただく「オンライン“宇宙”体験ツアー」を開催いたします。
2020年は民間宇宙船の運用開始や、「はやぶさ2」の小惑星リュウグウで収集したカプセルが帰還するなど、宇宙に関する話題が多くあり、動画配信サイトなどの中継から、リアルタイムで宇宙を感じる機会が多くあり、宇宙に関する注目が高まっております。
ご参加いただけるプランは、「視聴のみプラン」と、入手困難な「宇宙食セット付特典プラン」の二種類からお選びいただけます。「宇宙食セット付特典プラン」には、高校生が作った食品としては世界で初めてISSに持ち込まれた、福井県立若狭高校の生徒が作ったサバ缶や、2009年のスペースシャトルに搭載された缶入りソフトパン、「世界一美しいロケット射場」と呼ばれる鹿児島県種子島の自然水を精製し、宇宙へ運ばれた水などの宇宙食の他、山崎直子氏のサインを刺繍したHISオリジナルデザインのミッションワッペンなど、含め豪華な特典をご自宅へお届けいたします。
宇宙飛行士・山崎直子氏と行く!オンライン“宇宙”体験ツアー
・商品URL:https://www.his-j.com/oe/detail/T1/?area=O9&country=JPN&city=TYO&product=TYO0999
・募集人数:最大100名様 ※視聴のみプランの場合、制限はございません
<内容>
第一部 宇宙飛行士の世界
宇宙飛行士の山崎直子氏による国際宇宙ステーションで体験されたエピソードなどを伺いながら、
豊富な宇宙の資料映像を観ながら、参加者が宇宙のイメージを具現化していく、ツアーの「観光」パートです。
第二部 みんなで宇宙を体験しよう
第三部 民間宇宙時代の到来
宇宙旅行など今後の民間宇宙事業についての展望を、山崎直子氏と
有人宇宙機開発会社であるPDエアロスペース社代表の緒川修治氏にお話いただきます。
ご参加いただけるプランは、「視聴のみプラン」と、入手困難な「宇宙食セット付特典プラン」の二種類からお選びいただけます。「宇宙食セット付特典プラン」には、高校生が作った食品としては世界で初めてISSに持ち込まれた、福井県立若狭高校の生徒が作ったサバ缶や、2009年のスペースシャトルに搭載された缶入りソフトパン、「世界一美しいロケット射場」と呼ばれる鹿児島県種子島の自然水を精製し、宇宙へ運ばれた水などの宇宙食の他、山崎直子氏のサインを刺繍したHISオリジナルデザインのミッションワッペンなど、含め豪華な特典をご自宅へお届けいたします。
宇宙飛行士・山崎直子氏と行く!オンライン“宇宙”体験ツアー
・商品URL:https://www.his-j.com/oe/detail/T1/?area=O9&country=JPN&city=TYO&product=TYO0999
・登壇者:山崎直子氏(宇宙飛行士)、黒田有彩氏(宇宙タレント)、緒川修治氏(PDエアロスペース/第三部のみ)
・料金:宇宙食セット付特典プラン 15,000円、視聴のみプラン 9,990円(それぞれ税込み価格)・募集人数:最大100名様 ※視聴のみプランの場合、制限はございません
<内容>
第一部 宇宙飛行士の世界
宇宙飛行士の山崎直子氏による国際宇宙ステーションで体験されたエピソードなどを伺いながら、
豊富な宇宙の資料映像を観ながら、参加者が宇宙のイメージを具現化していく、ツアーの「観光」パートです。
第二部 みんなで宇宙を体験しよう
お手元に届く宇宙食セットを使い、実際の宇宙食を食べ、部屋を暗くして宇宙空間の香りを体験。
宇宙飛行士の生活を体験する、宇宙での筋トレを実施。ツアーの「食・アクティビティ」パートです。第三部 民間宇宙時代の到来
宇宙旅行など今後の民間宇宙事業についての展望を、山崎直子氏と
有人宇宙機開発会社であるPDエアロスペース社代表の緒川修治氏にお話いただきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像