ハイレゾ音源配信5サイト連合企画 【ハイレゾ音源大賞】 2017年3月度 大賞候補5作品発表セレクターに 吉田尚記アナウンサー決定
ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」、「mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~」、「OTOTOY」、 「レコチョク」 、「VICTOR STUDIO HD-Music.」は、『ハイレゾ音源大賞』の3月度推薦作品を発表しました。

2017年3月度のセレクターには、数々の音楽番組の司会や、マンガ大賞の発起など、ラジオにとどまらない活動を行っているニッポン放送吉田尚記アナウンサーが登場。
どの作品が大賞に選出されるのか、3月31日に大賞結果発表となります。
ハイレゾ音源大賞 http://hi-res-award.com

<プロフィール>
1975年12月12日、東京生まれ。ニッポン放送アナウンサー。「マンガ大賞」発起人。『ミュ~コミ+プラス』(月~木曜日24時より放送中)のパーソナリティとして「第49回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞」受賞。著書『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』(太田出版)が累計13万部(電子書籍を含む)を超えるベストセラーに。近著に、コミックエッセイ『コミュ障は治らなくても大丈夫』(KADOKAWA)、評論家・宇野常寛氏との共著「新しい地図の見つけ方』(KADOKAWA)がある。マンガ、アニメ、アイドル、落語、デジタルガジェットなど、多彩なジャンルに精通しており、年間100本におよぶアニメやアイドルのイベントの司会を担当している。自身がアイコンとなったカルチャー情報サイト「yoppy」(http://www.yoppy.tokyo/)が展開中。
◆2017年3月度ハイレゾ音源大賞 候補作品

タイトル :「Brand Nu Emo/Brocante」 (96kHz/24bit)
アーティスト :TOWA TEI
配信開始日 :2017年3月22日(水)
レーベル :MACHBEAT.COM
配信URL :http://www.e-onkyo.com/music/album/mbep1701/
【推薦コメント】
テイ・トウワの9作目となるオリジナル・アルバム『EMO』からの先行シングル『Brand Nu Emo/Brocante』。“Brand Nu Emo”はテイ・トウワ自身もメンバーであるユニット、METAFIVEと水原希子、水原佑果のMIZUHARA SISTERSという豪華ゲストを迎えた、テイ氏らしいフューチャリスティックなブギートラック。カップリングの“Brocante”は、ボッサ風のリズムの上に、様々な音の断片が有機的にコラージュされたインストトラック。ひとつひとつの音の粒立ちが非常にクッキリとした極上に聴き心地の良い今作、ミックスを手掛けたのは、宇多田ヒカルやマドンナを手掛けたことでも知られるゴウ・ホトダ氏によるもの。

タイトル :「Semper Femina」 (44.1kHz/24bit)
アーティスト :ローラ・マーリン
配信開始日 :2017年3月10日(金)
レーベル :More Alarming Records
配信URL :http://mora.jp/package/43000002/ANTCD-21530_F/?cpid=hiresaward
【推薦コメント】
今や英国を代表するシンガー・ソングライター、ローラ・マーリンの最新作『Semper Femina』。ラテン語で「いつも女性で」という意味のタイトルを冠した本作でマーリンは、社会がどのようにセクシャリティーやジェンダー、というものを捉えているのかを彼女ならではの鋭くフレッシュな視点で描いていきます。マスタリングはバーニー・グランドマン・マスタリングのパトリシア・サリヴァン。数々の大ヒット映画なども手掛け、ハリウッドの女王とも呼ばれる名手サリヴァンの確かな耳と腕によって、マーリンのメッセージ性がより明確に伝わる仕上がりに。美しく牧歌的な演奏の中央に、マーリンの歌声が凛として立ち上がります。

タイトル :「YMENE」 (24bit/96kHz)
アーティスト :高木正勝
配信開始日 :2017年3月8日(水)
レーベル :novus axis
配信URL :http://ototoy.jp/_/default/p/72246
【推薦コメント】
2017年3月は、高木正勝。待望の自身初のピアノソロアルバム登場。9人編成で臨んだ「タイ・レイ・タイ・リオ」から2年後の2010年、一転、高木正勝が一人でステージに立ったコンサートピアノ・ソロ・コンサート・ツアー”YMENE(イメネ)“が6年以上の歳月を経て待望の音源化。「タイ・レイ・タイ・リオ」の流れを汲む音楽性ながら、一人でピアノに対峙し、指先から、体から溢れるエネルギーの全てをピアノで強烈に共鳴させて放つ、美しく生命力に満ちた演奏。ゴールが見えない旅をするように、公演毎にピアノと音と格闘を続け探り理解を深め、辿り着いたツアー最終地・東京の2公演から選ばれた楽曲15曲で構成。

タイトル :「HIT」 (24bit/48kHz)
アーティスト :三浦大知
配信開始日 :2017年3月22日(水)
レーベル :SONIC GROOVE
配信URL :http://recochoku.jp/album/A1006352338/
【推薦コメント】
ジャンルとしては、R&B/ダンスに属する彼の最新作だが、その際立つ艶っぽさは、明らかに他のダンスミュージックとは一線を画している。
天性の歌声と歌唱力の艶は当然ながら、それを支えるトラックメイキングも、楽器を無駄に足すことで凡庸になることを避け、引くことで静寂(音の出し入れ・休符)を生かしている。シンプルだが、空間に凹凸のある艶っぽいサウンドを生み出しているのは、まるで彼の天才的なダンスの動きが見えてくるよう。
このように、空間的な動きが感じられるシンプルなサウンドは、艶や色気など、音楽の曖昧要素まで見事に浮き彫りにしてくれる、まさにハイレゾの独壇場!
ハイレゾだからこそ、このアルバムから、“艶のある静寂”が聴こえてくるのかもしれない。

タイトル :「PARADISE」 (24bit/96kHz)
アーティスト :KEYTALK
配信開始日 :2017年3月15日(水)
レーベル :Victor Entertainment
配信URL :http://hd-music.info/album.cgi/16072
【推薦コメント】
今月のオススメは、三代目ニッパー大使、ビクターロック祭りにも出演したビクター愛溢れるKEYTALKのニューアルバム『PARADISE』です。デビューから8年、いまやロックバンドシーンの中心に踊り出たKEYTALKが、多彩な音楽性を丸呑みにして作り上げた強烈な個性を放つ曲揃いの傑作です。KEYTALKの特徴である、踊れる四つ打ちビートと情緒的なメロディー、小気味よく変化するコードとツインボーカルはそのままに、新たなサウンドバリエーションが加わり、17曲という曲数を飽きることなく一気に聴かせます。ハイレゾ音源では、リズムセクションの音の厚みが増し熱いグルーヴとして鳴るだけなく、印象的なギターフレーズやボーカルもより際立ち、スタジオ録音でありながらライブの興奮をも味わえるサウンドとして響きわたります。ロックもハイレゾでぜひ!
<各サイトの説明>

【URL】http://www.e-onkyo.com/

【URL】http://mora.jp/

【URL】http://ototoy.jp/top/

【URL】http://recochoku.jp/

【URL】http://hd-music.info/
<ハイレゾ音源とは>
「ハイレゾ音源」とは、従来のCD を超える情報量を持つ高音質音源。
従来の圧縮音源では十分に伝えきれなかった楽器や声の生々しさや艶、ライブ会場の空気感や臨場感などのディテールに触れることで、音楽をより感動的に体感することが可能です。
※ WALKMAN®、ウォークマン®、およびそのロゴは、ソニー株式会社の日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ 「mora」およびモーラの名称、ロゴは、株式会社レーベルゲートの登録商標です。
※ その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
