集英社「Seventeen」主催、高校生50名が身近なテーマでSDGsを楽しく学ぶ夏休み特別授業を実施
企業ゲストを招き、「Seventeen」読者と専属モデルが一緒にSDGsの理解を深めるワークショップイベントを開催
女子高生向けメディア「Seventeen」(セブンティーン/集英社)は、2025年8月22日(金)、集英社(東京都千代田区)にて、特別イベント「『放課後Seventeen』特別編 -Seventeenモデルと一緒に 夏休みのSDGsな課外授業-」を開催しました。

当日は、応募で選ばれた「Seventeen」読者50名が「Seventeen」専属モデル(以下Seventeenモデル)や企業のゲストと共にSDGsについて理解を深め、「自分の行動が社会や未来にどうつながるのか」を探究しました。イベントでは、Seventeenモデルの河村ここあさん(高3)・宮迫翠月さん(高2)によるトークセッションを皮切りに、社会課題の解決に向けた取り組みを行うロート製薬株式会社と株式会社ユニクロによる講演を実施。化粧品・食・衣料などのテーマを通じ、参加者がSDGsを身近に、実践的に学べる場となりました。当日はSeventeenモデルの竹下優名さん(高1)と希咲うみさん(中3)も飛び入り参加。参加読者との一体感がさらに増しました。

また、本イベントはSeventeen2025年夏号の誌面と連動しており、「読む」「聴く」「考える」を組み合わせることで、社会課題を“自分ごと”として捉え、学習機会をサポート。「Seventeen」は今後も、ティーン世代によるSDGsの取り組みに寄り添い、成長の場を提供してまいります。
イベント報告記事はこちら!
\開催レポート/ 『放課後Seventeen』特別編! Seventeenモデルと一緒に 夏休みのSDGsな課外授業 | Seventeen-Web
https://seventeen-web.jp/lifestyle/l-news/23414/
イベント概要
◆イベント名:『放課後Seventeen』特別編 -Seventeenモデルと一緒に 夏休みのSDGsな課外授業-
◆開催日時:2025年8月22日(金)
◆開催場所:集英社(東京都千代田区)
◆参加者:高校生50名
◆イベントプログラム:
HR(ホームルーム):ごあいさつ(「Seventeen」編集長 成見玲子)
1時間目:Seventeenモデルトークセッション(Seventeenモデル 河村ここあ、宮迫翠月)
2時間目:ロート製薬 講演「ロート製薬について/食事業への挑戦」
3時間目:ユニクロ 講演「あなたのユニクロ、次に生かそう『RE.UNIQLO』」
放課後HR(ホームルーム):クイズコーナー、アンケート、写真撮影
◆主催:株式会社集英社 Seventeen編集部
◆運営:株式会社集英社アーツ&デジタル
◆協力:ロート製薬株式会社、株式会社ユニクロ(登壇順)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像