好評につき第3弾!小田急沿線のおすすめ寺社を紹介する無料ガイドブック「小田急沿線 御朱印めぐり」を10月26日(月)から配布します

~季節の移ろいを感じながら沿線の寺社を参拝してみませんか~

小田急電鉄株式会社

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2020年10月26日(月)から、小田急沿線のおすすめ寺社を紹介する無料ガイドブック「小田急沿線 御朱印めぐり」を小田急線各駅で、限定30,000部配布します。

小田急沿線 御朱印めぐり (イメージ)小田急沿線 御朱印めぐり (イメージ)

本冊子は、2018年から毎年部数限定で発行しているシリーズ第3弾であり、今年は小田急沿線の5寺社にご協力いただき発行します。御朱印集めに関するマナーから、今回ご協力いただく5寺社へのアクセス、さらには各寺社の御朱印、歴史、見どころなどをまとめてご紹介します。いずれの寺社も駅から徒歩圏内にあり、ぜひ冊子を手に取って、これから御朱印集めをはじめられる方のきっかけに、また、観光やショッピングなどのお出かけの際にご活用いただきたいと考えています。
 
なお、複数の寺社を1日で巡る際には、1日フリーのご利用が便利でお得です。御朱印めぐりとともに、小田急に乗って季節の移ろいをお楽しみください。

「小田急沿線 御朱印めぐり」配布の概要は、以下のとおりです。



1 冊子名
小田急沿線 御朱印めぐり

2 発行日
2020年10月26日(月)以降、順次配布

3 冊子概要
(1)構成
A5、6ページ、オールカラー
(2)内容
小田急沿線の5寺社の御朱印(イメージ)や歴史、見所を掲載
各寺社へアクセスに便利な地図、交通案内、受付時間なども紹介

4 配布場所
小田急線各駅

5 発行部数
30,000部 (なくなり次第終了となります)

6 ご協力
新宿十二社 熊野神社、北澤八幡神社、伊勢原大神宮、報徳二宮神社、龍口寺(掲載順)

7 発行
小田急電鉄株式会社

【参考】「1日全線フリー乗車券」について
1.ご利用期間
1日有効
2.料金
おとな・・・2,000円
こども・・・1,000円
3.発売場所
小田急線各駅の窓口および券売機
小田急トラベル各店舗(一部お取り扱いのない店舗があります)

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

小田急電鉄株式会社

236フォロワー

RSS
URL
http://www.odakyu.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号 (受付:6階)
電話番号
-
代表者名
鈴木 滋
上場
東証プライム
資本金
603億5900万円
設立
-