【東京都町田市】Future Park Lab(フューチャーパークラボ)2025 Winterを開催します!

芹ヶ谷公園の将来の姿“芸術の杜”に実際に触れ、体験できる市民参加型の実証実験イベント「Future Park Lab 2025 Winter」を開催します。
本イベントでは、気球の搭乗体験や国際版画美術館で行うピアノのコンサート、クリスマスのお城模型やオリジナルリース作りのワークショップなどを通じて、芹ヶ谷公園の豊かな自然と多様な文化芸術活動の両方に触れることができます。
■ 詳細
-
日時:2025年12月6日(土)午前8時~午後3時
※雨天の場合は午前10時~午後3時、一部実施
-
会場:芹ヶ谷公園(原町田5-16)※雨天の場合、国際版画美術館(原町田4-28-1)
-
主催:町田市
-
協力:ピアニスト・塩谷遥氏、スマイルバルーン、株式会社オンデザインパートナーズ、町田市生涯学習センター、さがまちコンソーシアム、イラストレーター・メガネバシ氏、カメラマン・亀井謙二氏、玉川大学農学部准教授・友常満利氏他
-
イベントの詳細や申込は下記のURLから確認できます。
■ 内容

(1)“動物と⾃然を楽しむ”コンサート
ピアニスト‧塩⾕遥⽒によるコンサートです。ショパンの「猫のワルツ」や「小⽝のワルツ」、シベリウスの「樅(もみ)の⽊」など、動物と⾃然を楽しめるプログラムをお届けします。
※参加無料、申込不要
(2)美術館でグランドピアノを弾いてみよう!
国際版画美術館のグランドピアノ「ベーゼンドルファー」を弾いてみる企画です。5名限定で、希望者はピアニスト‧塩⾕遥⽒から、“もっと素敵に弾くための”⼀⾔講評がもらえます。
※参加無料、事前予約制(抽選)
※予約期間:11/21(金)正午~11/27(木)
(3)いつもの公園を気球に乗って⾒てみよう!
係留⾶⾏による気球の搭乗体験です。10メートルの⾼さを上下します。気球に乗って⾒る公園は、いつもと違って⾒えるかも?
※参加無料、事前予約制(抽選)
※予約期間:11/21(金)正午~11/27(木)

(4)建築家が教える!クリスマスのお城模型をつくろう!
建築家と⼀緒に⾃分だけのクリスマスのお城をつくります。最後にみんながつくった模型を集めて、クリスマスタウンを完成させます。
※参加費1,000円、事前予約制(申込順)
※予約期間:11/21(金)~12/4(木)
(5)オリジナルリース作り
町⽥の⽊材などを使って飾り付けをして、世界に⼀つだけのリースを作ります。
※参加無料、申込不要
(6)ネコ⽿カチューシャでネコに変⾝!
カチューシャのベースに、好きな⾊のネコ⽿を付ける⼯作ワークショップです。
簡単な作業なので⼩さなお子さまでも⼤丈夫。完成したら、お尻にしっぽも付けてネコに⼤変⾝。みんなでネコになって公園をお散歩しましょう。
※参加無料、申込不要
(7)⽊材写真アートに触ってみよう!
写真と⽊材を融合させた、触れるアート作品の展⽰を⾏います。⾒て楽しむのはもちろんのこと、触れたり⾹りを楽しんだりすることで、写真の⾵景をより⾝近に感じていただけます。
※参加無料、申込不要
(8)緑の物語をつくるワークショップ
「未来の地球をまもるバイオ炭づくり体験〜焼き芋も楽しもう!〜」
バイオ炭(植物を⾼温で焼いて作る炭)の作り⽅や役割を学びます。炭づくりの待ち時間には、⽕のぬくもりで焼き芋も楽しみましょう。
※参加無料、事前予約制(申込順)
※予約期間:11/20(木)正午~12/1(月)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
