三井住友フィナンシャルグループの持分法適用会社である株式会社インフキュリオンの東京証券取引所グロース市場への新規上場について
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループCEO:中島 達、以下「三井住友フィナンシャルグループ」、当社グループを総称して「SMBCグループ」)、三井住友カード株式会社(代表取締役 社長執行役員 CEO:大西 幸彦、以下「三井住友カード」)、株式会社三井住友銀行(頭取CEO:福留 朗裕、以下「三井住友銀行」)は、10月24日(金)、三井住友フィナンシャルグループの持分法適用会社である株式会社インフキュリオン(代表取締役社長 CEO:丸山 弘毅、以下「インフキュリオン」)が、東京証券取引所グロース市場へ新規上場したことをお知らせいたします(以下、本上場)。
インフキュリオンは2024年9月に三井住友銀行、三井住友カードと事業者向け決済・金融事業者領域における協業を目的に資本業務提携契約を締結し、三井住友フィナンシャルグループの持分法適用会社となりました。SMBCグループとインフキュリオンは、事業者のビジネスを変革する国内No.1のソリューション・プラットフォームの構築を通じて、決済市場の進化に貢献することをともに目指しております。
インフキュリオンは、三井住友カードが中心となって推進する「SMBCグループのキャッシュレス戦略」の一翼を担っており、2025年5月にサービス提供を開始した法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk」では、インフキュリオンのAPI連携技術が活用されております。今後もインフキュリオンの技術的ノウハウを活かした「Trunk」の開発を継続し、2025年度中にはモバイルベースの新しい請求書支払い機能や複数の資金調達手段を一元的に管理できるフレキシブル・ファイナンス機能、2026年度にはAI与信エンジンにより最大10億円の利用限度額を提供する新たなビジネスカードの発行を予定する等、皆さまの利便性を高める様々な機能を実装予定です。
「Trunk」以外にも、B to B事業者向け決済・金融事業領域において、三井住友カードは、インフキュリオンがもつ請求書支払いプラットフォーム「Winvoice」を活用した新たな請求書カード払いサービスの提供を2025年5月より開始しました。さらに、来年度には、インフキュリオンのAPI連携技術を活用して「三井住友カードパーチェスプラス」を法人カードの管理システム「法人カード管理者Web」に組み込み、直感的に利用しやすくレベルアップした商品を提供予定です。
また、B to C事業者向け決済・金融事業領域では、三井住友カードの「モバイル決済パッケージ」を活用し、自社アプリに決済機能を導入した事業者へ、インフキュリオンが持つデジタル商品券や店舗管理機能等といった追加サービスの提供を共同で進めています。
インフキュリオンは、株式上場により、資金調達を通じた成長戦略の実現、優秀な人材の確保、社会的信用の強化・ブランド価値の向上を図り、中長期にわたる持続的な成長と企業価値の向上を目指してまいります。なお、インフキュリオンの上場後も同社は引き続き三井住友フィナンシャルグループの持分法適用会社となる見込みであり、SMBCグループはインフキュリオンがもつコンサル知見やAPI連携技術を活かして協業領域を拡大するとともに、インフキュリオンの成長に繋げてまいります。また、SMBCグループは引き続きインフキュリオンの経営陣を中心とした同社経営の独立性を尊重してまいります。
本上場は、SMBCグループが事業提携を目的に出資し持分法適用会社化したフィンテック企業やスタートアップ企業が、初めて上場した事例となります。今後もSMBCグループは、スタートアップ企業の皆さまを支援し共創することで、それぞれのフィールドや強みを活かしたイノベーションとこれまでに無い顧客体験の創出に挑戦し続け、日本経済の発展や社会課題の解決に貢献してまいります。
(参考情報)各社の概要
(1)SMBCグループ
三井住友銀行と三井住友カードは、2025年5月より法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk」の提供を開始しました。法人ネット口座としては、各種手数料が業界最安値水準、社会保険料等の自動支払に対応、最短翌営業日で法人口座開設を実現しており、多くのお客さまからご好評をいただいています。今後、「Trunk」は法人向けのネット口座とビジネスカードを軸に、経理業務の効率化、資金の見える化、資金繰り支援等の最先端サービスを一体で提供し、中小企業経営者が"まるで信頼できる経理部長を雇ったかのような状態"の実現を目指していきます。

|
名称 |
株式会社三井住友フィナンシャルグループ |
|
代表者の役職・氏名 |
執行役社長グループCEO 中島 達 |
|
事業内容 |
銀行、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理 およびこれに附帯する業務等 |

|
名称 |
株式会社三井住友銀行 |
|
代表者の役職・氏名 |
頭取 CEO 福留 朗裕 |
|
事業内容 |
銀行業 |

|
名称 |
三井住友カード株式会社 |
|
代表者の役職・氏名 |
代表取締役 社長執行役員 CEO 大西 幸彦 |
|
事業内容 |
クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務、 ローン業務、保証業務、信販業務、トランザクション業務、その他付随業務 |
(2)インフキュリオンの概要
インフキュリオンは、社会に最適な決済・金融機能を実装する「あらゆる産業・サービスのFintechパートナー」です。多彩な金融サービスを機能単位で柔軟に利用できるテクノロジーの開発やプラットフォームの提供、キャッシュレス決済事業のコンサルティングを行っています。
長年のコンサルティング実績で培った専門性とモダンで柔軟な次世代型決済システムを強みとして、BtoCのキャッシュレス決済からBtoBの企業間決済まで、あらゆる決済シーンを網羅する「一気通貫の決済プラットフォーム」を提供しています。お客さまの事業戦略に寄り添い、Fintech戦略の立案から新規金融サービスの創出までを包括的に支援し、あらゆるリーディングカンパニーのビジネスを決済・金融を軸に支えることで、社会の課題解決と豊かな顧客体験の実現を目指してまいります。

|
名称 |
株式会社インフキュリオン |
|
代表者の役職・氏名 |
代表取締役社長 CEO 丸山 弘毅 |
|
事業内容 |
金融・決済領域を中心としたコンサルティング、システムの提供 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- クレジットカード・ローン
- ダウンロード
