サウナ×バス×高原でととのう蒸車体験 タングラムに移動型サウナバス「サバス2号車」再来
タングラムスキーサーカスでは(長野県信濃町 統括総支配人:上地 古弥、以下「タングラム」)では、路線バスをサウナに改造した移動型サウナバス「サバス 2 号車」(以下、サバス2号)を 2025 年 4 月 28 日(月)~ 6 月 26 日(木)の期間限定でゲレンデに設置し、サウナバス “ 蒸車 ” 体験を提供開始いたします。

■高原の爽やかな風の中で「サウナ×バス=サバス」の蒸車体験
引退した路線バスの車両をサウナに改造し、どこでも本格的な薪サウナが体験できる移動型サウナバス「サバス 2 号」が、2025 年 4 月 28 日(月)~ 6 月 26 日(木)の期間限定でタングラムに登場いたします。内部はバス車内の雰囲気を残した休憩スペースと、薪ストーブを使用したサウナ室の構成となっています。
降車ボタンを押すと熱したサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させる仕組みや、吊り革や座席配置など路線バスの名残を生かした空間で「蒸車」体験をお楽しみいただけます。斑尾の爽やかな風の中、ととのう心地よさをぜひ感じてください。
「サバス 2 号車蒸車体験」営業概要
【会 場】タングラムスキーサーカス ゲレンデ(プール出入り口付近)
【日 程】2025 年 4 月 28 日(月)~ 6 月 26 日(木)
【時 間】①11:00~12:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30
【料 金】3,000 円/名
【定 員】12 名/回
【予 約】じゃらんサイトより事前予約制
https://www.jalan.net/kankou/spt_20583cc3540165309/?afCd=&rootCd=3&asbPlanIdErrFlg=1
【持ち物】水着・タオル・サンダル・飲み物
※プールまたは大浴場の更衣室で水着への着替えとシャワーをご利用いただけます。


■私たちが提供する「体感型サステナブルリゾート」
リゾート施設においては、訪れるお客様やステークホルダーの皆さまに、リゾート地ならではの地域と自然と共生することの重要性を自ずと体感頂き、日常における環境意識の向上に繋がるきっかけを提供することが大切です。
東急不動産・東急リゾーツ&ステイ・東急リゾートは、「リゾートの力で、地域に幸せな『めぐり』を」 をスローガンとして掲げ、「生物多様性を育む」・「地域の未来を創る」・「地域のエネルギーを活かす」という三つのテーマに基づき、楽しみながら地球や地域に優しく過ごすことのできるサステナブルな空間や体験、活動を作り、施設を訪れるお客様に提供していきます。
詳しくはこちら:https://www.tokyu-rs.co.jp/news/2041/
「体感型サステナブルリゾート」のコンセプトと、当社リゾート施設で提供する環境体験を紹介するWEB サイトはこちらから
■サイト名|ENJOY!GREEN GUIDE
■URL:https://www.tokyu-green-resort.com/

■「タングラムスキーサーカス」施設概要
長野県北部の斑尾山にある高原リゾート「タングラム」。泊まる・遊ぶ・癒す、が一つになった滞在型リゾートです。ホテル客室は全室 40 ㎡以上でゆったりとお過ごしいただけます。洋室の他、和室、和洋室、80 ㎡の特別室、ペットと泊まれるペット対応ルームや自転車と泊まれる自転車ルームなど、様々なルームタイプでお客様のニーズにお応えいたします。温泉大浴場には露天風呂やサウナを完備しており、1 日の疲れをゆっくり癒していただけます。
【所在地】〒389-1302長野県上水内郡信濃町古海 3575 - 8
【交通】
車:上信越自動車道信濃町ICより約 20 分( 10 km)
電車:JR長野駅乗り換え、「しなの鉄道」黒姫駅からバスで約 25 分
【主要施設】
タングラムスキーサーカス、ホテルタングラム、ホテルハーヴェスト斑尾、
斑尾東急ゴルフクラブ、野尻湖テラス、野尻湖ラウンジ、ドッグラン、レストラン
【公式URL】https://www.tangram.jp/




このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像