ハイレゾ音源配信6サイト連合企画 【ハイレゾ音源大賞】 2017年4月度 大賞候補6作品発表 セレクターに 内田彩決定
ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」、「mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~」、「OTOTOY」、 「レコチョク」 、「VICTOR STUDIO HD-Music.」5社合同企画『ハイレゾ音源大賞』は、今月4月から新たに「groovers」を加え、6サイト連合企画となり、2017年4月度推薦作品を発表しました。
2017年4月度のセレクターには、声優 内田彩が登場。
どの作品が大賞に選出されるのか、4月28日に大賞結果発表となります。
ハイレゾ音源大賞 http://hi-res-award.com
ハイレゾ音源大賞2017年4月度セレクタ―:内田彩 氏
<プロフィール>
内田 彩(うちだ・あや)/7月23日、群馬県出身。O型。
主な出演作は
『ラブライブ!』南ことり役
『けものフレンズ』かばん役
『リルリルフェアリル』ひまわり役
2014年にアルバム『アップルミント」でソロ歌手としてメジャーデビュー。
2016年8月には日本武道館でワンマンライブを開催。2017年1月に写真集『あのね』が発売された。
【groovers推薦作品】
タイトル :「Emotional Dance」 (96kHz/24bit)
アーティスト :アンドレア・モティス
配信開始日 :2017年4月5日(水)
レーベル :Universal Music
配信URL :http://www.groovers.co.jp/mqs/album/detail/LOT6JbH
【推薦コメント】
女性版チェット・ベイカーと称されるように、美しい容姿、可愛らしい歌声とソフトなトランペットを聴かせるスペインはバルセロナ出身の女性ジャズ・シンガー&トランペッター、アンドレア・モティス。
本作のプロデュースは、ノラ・ジョーンズやグレゴリー・ポーターなどを手がけたブライアン・バッカスと、ノラ・ジョーンズの初期のアルバムや『ジャズ・ラヴズ・ディズニー』などのプロデューサー/エンジニアであるジェイ・ニューランドのチームが担当。
スタンダードなジャズ、ボサノバ、そしてオリジナル楽曲など全15曲を収録。
可愛らしいヴォーカルが耳元でソフトに語りかけ、バックの演奏もライヴ感のある空気を注入した心地良さ抜群の作品。
タイトル :「ロータスの伝説 (完全版)」 (DSD2.8MHz)
アーティスト :Santana
配信開始日 :2017年4月19日(水)
レーベル :Sony Music Labels
配信URL :http://mora.jp/package/43000001/4547366308297/?cpid=hiresaward
【推薦コメント】
4月の来日公演にあわせ44年ぶりに復活した、カルロス・サンタナの初来日公演の模様を収めた『ロータスの伝説』(‘74年発表)。今回の完全版では、当時アナログレコードで収録しきれなかった未公開トラック7曲も追加され、当時演奏された全曲目がここに初めて揃いました。74年当時、横尾忠則氏が空前絶後の“22面体ジャケット”を手掛けるなど企画から録音、写真、デザインなどレコード制作に必要な全てを日本人が手掛けたファンにとっても特別な意味をもつこの作品。今回の44年ぶりのリマスターもまた、数々の名盤を手掛けてきた鈴木智雄氏が手掛け、74年以降一度も使用されることのなかったアナログ・マルチテープからあらためてミックスダウンされています。第一絶頂期にあったサンタナの凄まじい演奏と、それを最高の音で残した日本人エンジニアの高い録音技術の結晶。ライブアルバムの金字塔が世界のサンタナ・ファンが驚愕すること必至の”究極のロータス”として、ここに再び蘇りました。
タイトル :「LIVE YOUR LIFE」 (96kHz/24bit)
アーティスト :岸田教団&THE明星ロケッツ
配信開始日 :2017年4月5日(水)
レーベル :ワーナー ブラザース ジャパン
配信URL :http://ototoy.jp/_/default/p/72786
【推薦コメント】
リリースしたシングルは続々TVアニメのOPに決定、大規模アニソンフェスへの出演で快進撃を続けている岸田教団&THE明星ロケッツ。2年ぶりに待望のニュー・アルバム『LIVE YOUR LIFE』をリリースし、ハイレゾ配信も開始。OTOTOYでは、「とても手応えのあるアルバムに仕上がった」というアルバムについて、紅一点・ヴォーカルのichigoにインタヴュー。ハンカチ必須です。
タイトル :「PEACE OUT」 (96kHz/24bit)
アーティスト :竹原ピストル
配信開始日 :2017年4月5日(水)
レーベル :Speedstar
配信URL :http://recochoku.jp/album/A1006622027/
【推薦コメント】
芸能人のファンも多く、また、日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞するなど、幅広い活動で話題沸騰中の竹原ピストル。渾身の7thアルバムとなる今作は、前2作品のようなバンドサウンド主体ではなく、弾き語りとバンドサウンドが交互に配置されている。このようなアルバム構成の場合、弾き語り曲を地味にさせてしまうことが多いのだが、ハイレゾの情報量は、彼の独特で力強い弾き語りスタイルを見事に際立たせてくれている。彼のように、言葉を伝える弾き語りアーティストこそ、ハイレゾを武器として携えるべきなのかもしれない。
タイトル :「リターン・トゥ・フォーエヴァー」 (DSD2.8MHz)
アーティスト :チック・コリア
配信開始日 :2017年4月7日(金)
レーベル :Universal Music
配信URL :http://hd-music.info/album.cgi/16539
【推薦コメント】
HD-Musicが選ぶ推薦作品は、原点回帰、優れた音楽性と高い録音レベルを合わせ持つジャズの名盤の初DSD化作品です。音へのこだわりで知られるドイツECMレーベルが、オリジナル・アナログ・マスターから自らDSD化しました。
本作は、チック・コリアの名を世に知らしめた代表作であり、かつマイルス・ディヴィスが『ビッチェズ・ブリュー』で示したジャズの新しい路線を、ジャケット写真の海洋のカモメのごとく雄大かつ軽やかに押し広げ、来たる70年代フュージョンブームの道筋を切り開いた作品としても評価の高い一枚です。
いずれも名曲揃いですが、ハイレゾでは特にM-4「サムタイム・アゴー~ラ・フィエスタ」でのピアノ、フルート、ベース、ドラムス、それぞれの楽器の臨場感あふれる響きと、それらが織りなす自在なアンサンブルにより壮大なサウンドスケープを感じていただけることでしょう。
タイトル :「MY ROOM side1」 (192kHz/24bit)
アーティスト :Hiroko Williams
配信開始日 :2017年4月19日(水)
レーベル :Berkeley Square Music
配信URL :http://www.e-onkyo.com/music/album/bsm006/
【推薦コメント】
オーディオファンからも高い人気を誇るシンガー、ウィリアムス浩子による「MY ROOM」シリーズの第1作目。ギタリスト、馬場孝喜を従えヴォーカルとギターのみという最小限の編成で収録された今作は、オーディオの愉しみの原点ともいえる、声やアコースティック楽器の音色そのものをじっくりと味わうことが出来る内容。“Like A Lover”、“Moon River”、“In My Life”といった耳なじみのある楽曲ラインナップも◎です。
<各サイトの説明>
【URL】http://www.e-onkyo.com/
音楽を通じて新しいライフスタイルをご提案し、皆様のハイクオリティな音楽生活に貢献することを目指しております。
今後、さらに幅広いジャンルの音源をご用意し、より多くの方々にご満足いただけるサービスを提供してまいります。
【URL】http://www.groovers.co.jp
【URL】http://mora.jp/
【URL】http://ototoy.jp/top/
【URL】http://recochoku.jp/
(※2017年5月31日をもって配信サービス終了となります)
【URL】 http://hd-music.info/
協賛:エニーミュージック株式会社
<ハイレゾ音源とは>
「ハイレゾ音源」とは、従来のCD を超える情報量を持つ高音質音源。
従来の圧縮音源では十分に伝えきれなかった楽器や声の生々しさや艶、ライブ会場の空気感や臨場感などのディテールに触れることで、音楽をより感動的に体感することが可能です。
※ WALKMAN®、ウォークマン®、およびそのロゴは、ソニー株式会社の日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ 「mora」およびモーラの名称、ロゴは、株式会社レーベルゲートの登録商標です。
※ その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像