廃食油の再利用が拡大!パーク初、バイオディーゼル燃料100%でグリーン・ストリートを煌びやかにライトアップ!

ポテトの揚げ油を使ってパークの中から循環型社会を推進!2025年11月18日(火)より開始

合同会社ユー・エス・ジェイ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、CSRスローガン「LOVE HAS NO LIMIT」で目指す“子どもたちの笑顔あふれる未来づくり”を推進する一環として、パーク内のレストランで使用したポテトの揚げ油などの廃食油のみから精製された100%のバイオディーゼル燃料(軽油代替燃料)から作られた電力で、今夏に猛暑緩和を目的に緑あふれる通りとして誕生した「グリーン・ストリート」にて、イルミネーションの点灯を行う「グリーン・ストリート・イルミネーション」を2025年11月18日(火)より開始いたします。翌日より開催する冬のシーズナル・イベント「ユニバーサル・クリスマス・ジョイ」開催中はもちろんのこと、夜間のイルミネーションとして通年継続いたします。2024年11月22日に同様のバイオディーゼル燃料5%混合軽油をライド・アトラクション「ジョーズ」のボートエンジン燃料として活用を開始しましたが、今回のイルミネーションでは、パーク初となる100%のバイオディーゼル燃料を使用します。

〇「循環型社会推進プロジェクト」:バイオディーゼル燃料の利用について

パーク内のレストラン(28施設)で利用された廃食油は、不純物が取り除かれ、最終的には総量の約80%がバイオディーゼル燃料に生まれ変わります。バイオディーゼル燃料は軽油と混合し、バイオディーゼル燃料5%混合軽油や、軽油と混合せずに100%で活用する場合があります。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、さまざまなサービスを提供する中で生まれる再利用可能な資源を積極的に活用することで、パーク内から循環型社会の促進を目指しています。今後もゲストの皆さまにご体験いただける形での資源の再活用事例を増やしていくことで「超エンターテイニングな創造力で、人と社会に目覚め」を提供してまいります。

 

(このグリーン・ストリート・イルミネーション試験点灯を11月13日(木)のパーククローズ後に行う予定です。ご取材希望のメディアの方はどうぞ広報室までご連絡ください。)

~循環型社会推進プロジェクトとは~

「循環型社会推進プロジェクト」とは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがCSRスローガン「LOVE HAS NO LIMIT」のもと、環境問題への取組みの一つとして推進するもので、限りある資源を有効活用することで環境負荷の軽減を目指す社会を指す「循環型社会」を、パーク内でも実現するべく、小さな社会のように多岐にわたる事業を展開しているパークが独自に推進するプロジェクトです。

 

〇循環型社会推進プロジェクトにおけるその他の取組み 

・生ごみの液肥としての活用:

パークフードの調理時に発生する食品廃棄物を減らすために、生ゴミを粉砕・脱水することで減量ができる生ゴミ処理機を導入しました。加えて、廃棄物の減量だけでなく有効活用を進めるために、生ゴミを液肥化し、パーク内の植栽用肥料にしたり、提携農家へ提供することを 目指しています。

・工事シートのアップサイクルバッグ:

パークでは世界観を守るために工事中の足場を隠すイメージシートを使用していますが、役目を終えたシートを廃棄するのではなく、有効活用しようとアップサイクルバッグを開発し一部を従業員に配布する取組みも行いました。

■LOVE HAS NO LIMIT(ラブ・ハズ・ノーリミット)について

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、「LOVE HAS NO LIMIT」をCSR活動のスローガンに掲げ、限りない愛と超エンターテイニングな創造力をもって社会貢献活動に取り組んでいます。パークの中に留まらず社会全体にわたしたちの愛が広がり、子どもたちの笑顔があふれる未来へと繋げられるよう、地域貢献、インクルージョン、環境の3分野にフォーカスし、さまざまな取り組みを行っています。企業の社会的な存在理由(パーパス)に、「エンターテイメントの常識を超える超エンターテイニングな創造力をもって、人々や社会全体が未来に向けて前進することを後押しする“目覚め”を提供し、刺激的なスパイスのような存在になること」を定めるユニバーサル・スタジオ・ジャパンだからこそ、CSR分野においてもエンターテイニングな創造力で子どもたちの笑顔あふれる未来に向けて、取り組んでまいります。

詳しくはこちら https://www.usj.co.jp/company/csr/

■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンについて

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはコムキャストNBCユニバーサルグループに属しています。ユユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、国内のみならず海外からも多くのゲストが訪れるエンターテイメント、レジャー界における一大ランドマークとしての地位を築きあげています。ハリウッドの人気映画だけではなく、日本のアニメなどのさまざまな世界的人気エンターテイメント・ブランドをテーマとする本格的なアトラクションやショー、ゲストが思いきり楽しめるシーズナル・イベントなど、世界最高クオリティのエンターテイメントを提供しています。ここにしかない“超感動・超興奮”の忘れられない体験を通して、訪れるすべてのゲストが自分の殻を破り“超元気”になれる特別な場所『超元気特区』として、皆さまをお迎えしています。

2001年の開業以来、常に革新をし続けており、近年は「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が絶大な人気を博しているほか、「ジュラシック・パーク」エリア一帯を滑走する画期的なフライングコースター「ザ・フライング・ダイナソー」、大人気エリア「ミニオン・パーク」ではミニオンたちが繰り広げる想像を超える“ハチャメチャ”が楽しめる「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」、そして任天堂のゲームの世界をテーマにした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」では、実際に自分の全身を使ってアソビの本能を解き放つ、これまでにない“アソビ体験”をお楽しみいただけるなど、次々と世界最高エンターテイメントを打ち出し、さらなる進化・成長を遂げています。

 

HARRY POTTER and all related characters and elements (C) & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) J.K. Rowling.

MINIONS TM & (C) 2025 Universal Studios.

(C) Nintendo

Sesame Street® and associated characters, trademarks and design elements are owned and licensed by Sesame Workshop. (C) 2025 Sesame Workshop. All rights reserved.

(C) 2025 Peanuts Worldwide LLC

JAWS TM & (C) 2025 Universal Studios

Curious George (R), created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.

Woody Woodpecker TM & (C) Walter Lantz Productions LLC

Universal elements and all related indicia TM & (C) 2025 Universal Studios. All rights reserved.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社ユー・エス・ジェイ

336フォロワー

RSS
URL
http://www.usj.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号
電話番号
-
代表者名
J. L. ボニエ
上場
未上場
資本金
-
設立
-