レバレジーズ株式会社、米Lighthouseを完全子会社化

レバレジーズ株式会社

 レバレジーズ株式会社は、2025年6月25日、アメリカ合衆国カリフォルニア州を中心として日本語情報誌フリーペーパー Lighthouse の頒布やイベント事業の実施といった様々な施策を展開する TAKUYO CORPORATION(“Lighthouse inc.” へ商号変更予定。以下 “Lighthouse. inc.”)の全株式を取得し、同社を完全子会社化したことをお知らせいたします。

■Lighthouse.inc.株式取得の背景

 インターネットの普及により情報収集は容易になった一方で、玉石混交の情報が溢れる現代において、現地に根差し、独自の視点で編集されたメディアの価値は、特に異国の地で奮闘する日本人にとって極めて重要です。中でも Lighthouse は、35年以上にわたり、在米日本人に対して質の高い生活・ビジネス情報を提供し続けてきました。現地コミュニティにおける代名詞的な存在として確固たる地位を築き、今やコミュニティを支え、豊かな現地生活に貢献する情報基盤としての役割を担っています。

 この度の株式取得により、レバレジーズは Lighthouse. inc. がアメリカ現地で築き上げてきた圧倒的なブランド力、広範なネットワーク、そして顧客との深い信頼関係を事業の強固な基盤といたします。今後は、この基盤に対し、昨年度の M&A(注1)で譲り受けた知見とレバレジーズグループの強みであるマーケティングや採用のノウハウとを掛け合わせることでシナジーを最大化し、アメリカ市場におけるHR事業を一層強化してまいります。

(注1)関連リリース:2024年4月1日付け「レバレジーズ株式会社、 Global Career Partners Inc.完全子会社化のお知らせ

■期待されるシナジー効果

・ブランド力と事業展開力の掛け合わせによる市場での地位確立

Lighthouse. inc. がその歴史の中で育んできた、在米日本人コミュニティからの篤い信頼と広範なビジネスネットワークは、レバレジーズグループがアメリカ市場で事業を展開する上で、貴重な資産です。この資産を最大限に活かし、展開中のHR事業の拡大や、新規サービス開発を推進します。また、アメリカ現地・日本国内の両面で営業体制を早期に確立し、市場におけるプレゼンス向上を加速させます。

・歴史ある基盤と急成長組織のノウハウの融合

Lighthouse. inc. が長年かけて築いた事業基盤に、レバレジーズグループが急成長の過程で培ったオペレーション改善や組織運営のノウハウを融合させます。オペレーショナル・エクセレンスの追求により、Lighthouse. inc. が今後も持続的に成長し続けるための経営基盤を一層強化します。

・LighthouseのWeb展開の強化、拡大

質の高いコンテンツで読者から篤い信頼を得ている Lighthouse に、レバレジーズグループが培ってきたWebマーケティングの知見を掛け合わせることで、デジタルメディアとしての価値向上を後押しします。オフラインの紙媒体のみでなく、オンラインでもより多くのユーザーに価値を届けることで、 Lighthouse. inc. の事業成長を加速させます。

 レバレジーズグループは、これらのシナジーを最大化することで、Lighthouse. inc. のさらなる発展を支援するとともに、アメリカ市場における事業展開を本格化させ、日米両国の発展に貢献してまいります。

■両社のコメント

Lighthouse. inc. 名誉会長 込山洋一 氏

 この度はライトハウスは、レバレジーズ株式会社というベストパートナーとのご縁に恵まれて、グループの一員になりました。

私自身は、代表取締役会長から名誉会長 兼 顧問として、会社を引っ張っていく側から、支えていく立場となりますが、ライトハウスにこれまでと変わらぬ愛情と熱意、当事者意識をもって、本誌の品質向上と事業の一層の発展に尽力します。

創業以来35年以上育んできた信頼と企画力、創造力で、アメリカ在住日本人のみなさまの生活や人生のお役に立てるようにこれからも進化を続けて参ります。

これからも引き続きライトハウスの応援をよろしくお願いします。

Lighthouse. inc. President 植野毅 氏

 Lighthouse Inc.は、在米日本人の皆さまの生活に「課題解決」「勇気・元気」「うるおい」をもたらす情報を、最適な表現と媒体で発信し、“灯台の役割を担う存在”でありたい、というミッションを追求してまいりました。

これまで、その志に共感し、支えていただいた読者、広告主、関係者の皆さまに、改めて心から感謝申し上げます。

今回、レバレジーズ株式会社という、私自身がベストパートナーと信じられるグループの一員として、新たなスタートを切ることになりました。レバレジーズ社の持つテクノロジーとグローバルな展開力を掛け合わせることで、Lighthouse Inc.の価値をさらに高めてまいります。

温故知新、35年以上にわたる歴史と想いを大切にしながら、未来に向けて、変化を恐れず、一層の挑戦を重ねていく所存です。引き続き、皆さまの変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

Leverages U.S. Inc. 代表取締役/レバレジーズ株式会社 グローバル事業本部長 佐々木勇人

 レバレジーズ株式会社は、ミッションである「関係者全員の幸福の追求」に根ざした社会課題解決をグローバル規模で行うため、各国の事業拡大に努めております。またその一環としてアメリカ支社『Leverages U.S. Inc.』では、アメリカ現地人材やバイリンガル人材の支援を軸に、米国全土への事業展開を進めております。今回、弊社にグループインするLighthouseは、在米日本人が豊かな生活をおくるための貴重な情報源として、35年以上愛されてきたサービスです。特に西海岸に滞在経験のある日本人は誰しもが一度は手に取ったことがあるのではないでしょうか。今後、Lighthouseが長年培ってきたブランドと、レバレジーズのHR、プロダクト開発等の強みを組み合わせ、アメリカ、そして世界中に対し貢献の最大化を実現してまいります。

レバレジーズ株式会社 経営企画室室長 チョズンヒョク 

 レバレジーズ株式会社は、中期マイルストーンであるグループ売上1兆円の達成に向けて、グローバル展開を本格的に加速してまいります。特にアメリカ市場を重要戦略地域と位置づけ、積極的にM&Aを推進することで、当社のプレゼンス確立に本気で取り組む所存です。

 当社が強みとする労働力不足の解決という社会貢献を軸としつつ、この度統合するLighthouse.inc.が有する高い知名度と強力なコネクションを最大限に活用します。これにより、人材領域にとどまらず、多岐にわたる領域での事業展開を目指してまいります。

 今回のM&Aは、当社の企業価値向上だけでなく、世界中の社会課題解決に貢献する新たな一歩となります。今後の具体的な展開にご注目ください。

■Lighthouse. inc. (TAKUYO CORPORATION) について

 Lighthouse. inc. (TAKUYO CORPORATION) は、「アメリカに暮らす人、目指す人、アメリカでの成功を志す人と企業の灯台となる」などのビジョンを掲げ、日本語情報誌フリーペーパー Lighthouse の発刊や、イベント企画・運営等のサービスを提供しています。

会社概要

社名    :TAKUYO CORPORATION

名誉会長  :込山 洋一

President. :植野 毅

本店所在地 :970 W 190th St. #620, Torrance, CA 90502

■レバレジーズについて

  社会の課題を解決し関係者全員の幸福を追求し続けることをミッションに、インターネットメディア・人材・システムエンジニアリング・M&Aの領域で国や業界をまたいだ問題解決を行なっています。2005年に創業以来、黒字経営を継続し、2023年度は年商1149億を突破しました。各分野のスペシャリストが集うオールインハウスの組織構成と、業界を絞らないポートフォリオ経営で、時代を代表するグローバル企業を目指します。

会社概要

本店所在地 : 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア24階 /25階

代表取締役: 岩槻 知秀

資本金  : 5,000万円

設立   : 2005年4月

事業内容 : 自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業、システムコンサルティング事業、M&Aアドバイザリー事業、DX事業、メディカル関連事業、教育関連事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://leverages.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

レバレジーズ株式会社

173フォロワー

RSS
URL
http://leverages.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号  渋谷スクランブルスクエア24F/25F
電話番号
03-5774-1632
代表者名
岩槻 知秀
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2005年04月