三世代で楽しめて、自由研究のアイデアもいっぱい!今年の夏は、家族みんなで「ものづくりしようよ!」

子供の科学×三菱みなとみらい技術館 企画展「ものづくりしようよ!~科学のチカラでラジオから宇宙ロケットまで~」

株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)が発行する、小中学生向けの科学月刊誌『子供の科学』は、2019年7月20日(土)より三菱みなとみらい技術館にて企画展「ものづくりしようよ!」を開催致します。

大正13年(1924年)に創刊し、昭和、平成、そして令和と、子供たちに“ものづくりをする楽しさ”を伝え続けてきた『子供の科学』

95年分の雑誌を見ながら、ラジオや家電から車、飛行機や船、宇宙ロケットまで、さまざまなものを生み出してきたテクノロジーを見ていきましょう!

さらに、『子供の科学』で紹介してきたスゴい工作も再現。
体験コーナーや、ワークショップも盛りだくさんでお送りします。

三世代で楽しめて、自由研究のアイデアもいっぱいです!
お父さん、お母さん、そしておじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しめる事間違いなし!

家族みんなで、三菱みなとみらい技術館へ行こう!

【イベント概要】
<開催期間>
2019年7月20日(土)~9月23日(月・祝)
※但し、8/13を除く火曜日、9/2、9/9~9/13は休館となります。

<展示内容>
・95年分の『子供の科学』で見る!時代をつくったテクノロジー
・放課後探偵ものづくり部プレゼンツ大正~令和のおもしろ工作大集合!

<体験コーナー>
・よく飛ぶ紙飛行機をつくろう(※7/20(土)~8/19(月)まで限定自由工作)
・VRで火星旅行へGO!
・サバイバル・ロープテクニック
・micro:bit探検ウォッチを使ってみよう
・さわれる!算数パズルコーナー

<ワークショップ>
①KoKaスクール 電子工作「プチピカマーカー」をつくろう
開催日:7/27(土)、28(日)⑴10:30~12:30 ⑵13:30~15:30
定員:各回32名 
参加費:4,320円(税込)
対象:小学3年生以上 
講師:伊藤尚未
申込み:事前申込先着
申込方法:KoKa Shop!よりお申し込みください。
ワークショップの詳細はお申込みページでご確認いただけます。
https://shop.kodomonokagaku.com/products/list.php?category_id=2394
※申込期間:7/13(土)13:00~ 7/26(金)

②「サバイバル・ロープワーク」をマスターしよう!
開催日:8/4(日)⑴11:00~12:00 ⑵13:30~14:30
定員:各回100名
参加費:無料
対象:小学1年生からオススメ
講師:かざまりんぺい
申込み:不要

 

micro:bit探検ウォッチでプログラミングを体験しよう!
開催日:8/12(月・祝)⑴ 10:30~12:00 ⑵ 13:00~14:30 ⑶ 15:00~16:30
定員:各回20名
参加費:1,080円(税込)
対象:小学3年生以上(保護者の方の同伴も可能です)
講師:倉本 大資
申込み:事前申込先着
申込方法:KoKa Shop!よりお申込みください。
ワークショップの詳細はお申込みページで確認いただけます。
https://shop.kodomonokagaku.com/products/list.php?category_id=2394
※申込期間:7/13(土)13:00~ 8/10(土)
※ノートパソコン(Wi-Fiに接続可能で、USBポートがあるもの。OSはWindows7以降か、MacOS10 10.9 Mavericks以降)をご持参ください。


ワークショップ講師プロフィール】
伊藤 尚未(いとう・なおみ)
メディアアーティスト。筑波大学在学中に第3回オムニアートコンテスト最優秀賞を最年少で受賞。1987年の個展「展開」を皮切りに、さまざまなオブジェを世に問い、1993年名古屋国際ビエンナーレ・ARTEC`93のグランプリなど国際的な賞を多数受賞している。1990年代には、動き、光、音をともなう芸術性と科学性を融合させた作風を確立。2001年より『子供の科学』誌で電子工作の連載を開始し、電子工作やおもちゃづくりのワークショップを展開。大学や学習塾の講師も務め、ものづくりの楽しさの普及に努める。著書に『電子工作パーフェクトガイド』、『電子工作大図鑑』(誠文堂新光社刊)など。

かざまりんぺい
マンガ編集者を経て作家。ボーイスカウトのリーダーや国内外での野外活動経験で、さまざまな技術を習得。アウトドアやサバイバルの技術、工作などを通じて、子供たちに「生きる力」を伝えている。著書に『今すぐ身につけたいサバイバルテクニック』(誠文堂新光社刊)、『新冒険手帳[決定版]』(主婦と生活社刊)、『工作大図鑑』(主婦の友社刊)など。現在、全国の子供新聞に「りんぺい先生の作って遊んでサイエンス」、『子供の科学』誌にて「学校でも塾でも教えてくれない生きる技術」を連載中。

倉本 大資(くらもと・だいすけ)
2008年よりScratchを使った子供向けのプログラミングのワークショップをはじめる。社会人向けのeラーニングコンテンツ制作会社勤務を経て、現在は自身が運営するプログラミングサークル「OtOMO」の活動など、子供向けのプログラミング分野を中心に活動中。『子供の科学』で「micro:bitでレッツプログラミング!」を連載。

【イベントに関するお問い合わせ先】
誠文堂新光社 子供の科学編集部
E-mail:press@kodomonokagaku.com
Tel:03-5805-7765 Fax:03-5800-5725
 

【書籍概要】

『子供の科学』毎月10日発売

定価:本体700円+税
公式サイト『コカねっと!』 http://www.kodomonokagaku.com

【書籍のご購入はこちら】
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-04-4910037030795
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/15927825/?l-id=search-c-item-text-01
ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000009003147915/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B07RQ3TYS5/
honto:https://honto.jp/netstore/pd-magazine_29692591.html
オムニ7:https://7net.omni7.jp/detail/1212644181

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠文堂新光社

92フォロワー

RSS
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-3-11
電話番号
03-5800-5775
代表者名
小川雄一
上場
未上場
資本金
4億1950万円
設立
1912年06月