AIと決済データを用いたパーソナライズサービス「Vクーポン」新たに「スペシャルクーポン」機能の提供を開始
~いつものお買い物を"あなただけのお得"にする新機能~
三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 CEO:大西 幸彦、以下:三井住友カード)が提供する「Vクーポン」において、2025年11月4日(火)より、AIや決済データを活用して会員さまを選定し、対象会員さま限定で通常よりもお得なクーポンを提供する「スペシャルクーポン」機能の提供を開始いたします。
また、「Vクーポン」は昨年12月のサービスリリース以降、新たな機能を追加しております。会員さまの嗜好に合ったクーポンを自動で付与し、事前獲得の手間なく決済するだけでクーポンが適用される「自動獲得」機能や、会員さまの位置情報を基に近くのお得なお店をお知らせする「近くのお店からのお知らせ」機能など、会員さま、加盟店さま双方にとってより便利なサービスを提供しております。
1.「スペシャルクーポン」機能について
「スペシャルクーポン」は、AIや決済データを基に会員さまを選定し、対象となった会員さまに通常よりも高い還元率のクーポンや限定のクーポンを提供する機能です。通常のクーポンに比べて、"特定の会員さまだけ"が、"お得"にお買い物できる特別なサービスとして以下のような特徴を備えています。

■「スペシャルクーポン」の特長
(1)AI・決済データを活用したパーソナライズ
過去の決済行動や属性情報からAIが最適な会員さまを選定し、会員さま毎の購買嗜好に合ったクーポンを提供いたします。
対象会員さまの選定には、三井住友カードが活用する革新的なAIプラットフォーム「UNIVERSE」の技術を用いることで、会員さま毎の興味、関心、購買可能性を高い精度で予測し、特定のクーポンに興味を示す可能性の高い会員さまや、新規利用見込みの高い会員さまに対してスペシャルクーポンを付与することが可能になります。
加盟店さまは、三井住友カードが保有するキャッシュレスデータやAIを活用することで、マーケティング戦略に応じた効率的な集客が可能です。
(2)専用メールでお知らせ
会員さまには、「スペシャルクーポン」を提供する度に専用のメールでご案内いたします。Vクーポンサイトに訪れることなく、自分に提供されている「スペシャルクーポン」を確認することが可能です。
また、Vクーポンサイトトップページ上に「スペシャルクーポン」を優先的に表示することで、会員さまはより簡単に魅力的なクーポンを見つけることが可能になります。加盟店さまにとっても、有望な会員さまへの認知拡大、利用の促進につながります。

(3)還元率"5%"以上のお得なクーポン
「スペシャルクーポン」では、特典還元率が5%以上のクーポンを会員さまに提供いたします。通常のクーポンよりもお得にお買い物をすることができます。
高還元率で会員さまの購買意欲を促進し、加盟店さまへの送客効果向上を図ります。
2.クーポン「自動獲得」機能について
「自動獲得」機能は、会員さまがクーポンを獲得する手間を無くし、より"簡単"にクーポンを利用したお買い物ができるサービスです。
本機能においても、AIや決済データを活用して対象となる会員さまを選定し、購買嗜好に合ったクーポンを自動的に付与いたします。自動で付与されたクーポンは、専用のメールやプッシュ通知で対象会員さまにお知らせし、Vクーポンサイトに訪れることなく、獲得済みとなっているクーポンを確認することが可能です。
「自動獲得」したクーポンは、対象のショップにて対象カードで決済をするだけで特典還元が適用されるため、より手間なく簡単に、お得な買い物体験を得られます。

3.「近くのお店からのお知らせ」機能について
「近くのお店からのお知らせ」機能は、Vpassアプリ内で位置情報取得に同意のうえ、スマートフォンの「位置情報サービス」をONにしている会員さまが、Vクーポンを使えるお店の近くを訪れた際に、プッシュ通知でお知らせする機能です。リアルタイムでクーポンが使える近くのお店を把握できるため、より"便利"に、クーポンを利用したお買い物をお楽しみいただけるサービスです。
今後は、対象エリアを訪れた会員さま限定のクーポンを提供するなど、位置情報を活用した新たなお得体験を提供する予定です。

<「Vクーポン」とは>
https://www.smbc-card.com/camp/pointmall/index.jsp?dk=sn_135_0011836
これらの新機能を足掛かりに、「Vクーポン」は今後も会員さま、加盟店さま双方のニーズを踏まえたサービスレベルの向上を図ってまいります。また、三井住友カードは今後もお客さまにより安全で利便性、利得性の高い決済手段を提供し、更なるキャッシュレス化の推進に努めてまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
