「耳鳴り」は難聴が原因?『「よく聞こえない」ときの耳の本2020年版』発売

慶応義塾大学教授・小川郁医師が全面監修 全国723の「耳のいい病院」リスト付き

株式会社朝日新聞出版

朝日新聞出版は9月3日、週刊朝日ムック『「よく聞こえない」ときの耳の本2020年版』を刊行します。慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科教授・小川郁医師の全面監修のもと、特集ごとに第一人者の医師が解説するつくりとなっています。独自調査による耳のいい病院全国723リストも掲載しています。

推定1000万人が発症し、そのうち300万人が苦痛や不快を訴えているとされる「耳鳴り」。脳の病気が隠れているのでは?と心配する人もいますが、実はその多くは難聴が原因で起こっているといいます。今年、国内初の「耳鳴診療ガイドライン」が発行され、科学的根拠がある治療法がまとめられました。その編集に携わった慶應義塾大学・神崎晶医師と愛知学院大学・高橋真理子医師に特集「耳鳴りの最新治療」を解説いただき、そのメカニズムから治療方法までをわかりやすくまとめました。


最新の研究では、聞こえの低下が認知症と関係していることが明らかになってきており、「難聴は認知症の原因の約9%を占める」とされ注目されています。各特集でそれぞれの医師が、難聴防止のための選択肢の一つとして補聴器の装用を提示しています。そこで、あまり知られていない補聴器ごとの性能の違いについて、名古屋第一赤十字病院・柘植勇人医師が解説。価格帯ごとにある機能・ない機能を整理し、症状・予算に合った選び方を伝授します。

耳の病院(補聴器適合検査&人工内耳植込術ができる病院)リストも掲載。ご本人だけでなく、ご家族・ご友人のためにも、一層充実した「耳の本」をぜひお役立てください。

主なラインナップは下記の通りです。
【注目の特集記事】
●そもそも難聴って何? 今こそ聞きたい耳の疑問
  • 「大音量ライブやスマホで若者の難聴は増えている?」
  • 「イヤホンでの音楽聴取はどの程度で難聴リスクになる?」
  • 「ヘッドホンの種類によって難聴リスクに違いはある?」
  • 「特定の高さの音だけが聞きにくくなることはある?」
  • 「耳鳴りにも種類はある?」 ほか
●なぜ起きる?
耳鳴りの最新治療
  • 耳鳴りの実態と起こるしくみ
  • 難聴との関係 耳鳴りは原因?
  • 効果がある治療法「音響療法」とは?
●本誌特別アンケート調査 補聴器装用者100人に聞いた
私たちはこうして購入を決めました!
  • 購入を決めるまでの期間は?
  • 購入のハードルは?
  • 購入の決め手は?
  • 慣れるまでの期間は?

「よく聞こえない」ときの耳の本 2020年版 (週刊朝日ムック) 
発売日:2019年9月3日
定価:本体909円+税
A4判変型136ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4022775599/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社朝日新聞出版

341フォロワー

RSS
URL
http://publications.asahi.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地5-3-2
電話番号
03-5541-8757
代表者名
市村 友一
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
2008年04月