あわら市に電動アシスト自転車および電動キックボードを寄贈
「あわら温泉湯めぐり」等の地域観光活性化へ 地域課題である二次交通を整備
株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小谷野悦光)は、福井県あわら市(市長:森之嗣)へ、地域課題となっている二次交通のインフラ整備を目的に、電動アシスト自転車および電動キックボードを寄贈しました。4月より運用が開始され、「あわら温泉湯めぐり」等の地域周遊観光に活用されます。3月15日に、あわら市役所にて寄贈式が行われました。
芦原温泉旅館協同組合では、2024年の北陸新幹線敦賀延伸および北陸新幹線「芦原温泉駅」の開業を控え、中期観光誘客「あわら温泉5ヵ年計画」を制定しております。その中で課題とされている持続可能な魅力ある温泉街づくりの一環として、あわら温泉地区での二次交通施策への協力をすることとなりました。本年2023年のあわら温泉開湯140周年とも連動した「あわら温泉湯めぐり」等にも活用できる地域周遊観光を促進するため、地域課題であった二次交通のインフラ整備に貢献できる電動アシスト自転車および電動キックボードの寄贈に至りました。
- 寄贈内容
事業名:
あわら温泉 湯巡号 (愛称:権チャリ) レンタサイクルプロジェクト
寄贈品:
電動アシスト自転車 大人用 9台
電動アシスト自転車 子ども用 6台
電動キックボード 6台
設置場所(予定):
・えちぜん鉄道あわら湯のまち駅
・JR芦原温泉駅
・道の駅「蓮如の里あわら」が開業する吉崎エリア
運用開始:
2023年4月
あわら市役所で行われた寄贈式にて 実際に運用される電動アシスト自転車および電動キックボードとともに ※左から、日本旅行・秋山取締役、あわら市・森市長、日本旅行・小谷野社長(オンライン参加)
- 日本旅行は、「人」「風景」「文化」という『観光資源』の保全を通じ、持続可能な未来の社会・地域に貢献する取り組みを行っています。
- https://www.nta.co.jp/houjin/SDGs/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像