凸版印刷、「震災対策技術展」in仙台に出展
オンライン津波避難訓練システム「リアルハザードビューア」を紹介
凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下凸版印刷)は、2021年9月28日(火)から10月2日(土)に開催される「震災対策技術展」in仙台(会場:仙台国際センター)に出展。災害を、住民がその場で見たかのように体験できるオンライン津波避難訓練システム「リアルハザードビューア」を展示します。
防災・減災においては住民一人一人が災害を自分事としてとらえ、日ごろから備えをしておくことが重要です。「リアルハザードビューア」は、利用者が今いる場所の自由視点の全天周画像に、刻一刻と変化する津波浸水シミュレーションを重ね合わせることで、今後起こるであろう災害を、自宅から避難場所に至る経路を通じて可視化し、自身の避難計画に役立てることができます。
「リアルハザードビューア」は、凸版印刷と国立研究開発法人防災科学技術研究所(以下防災科研)が、2020年12月から開始した共同研究「全天周実写画像を用いた津波避難訓練システムに関する研究」の一環として開発しました。
凸版印刷は「リアルハザードビューア」をはじめとした様々な防災ソリューションを通じ、地域の方々がより安心して暮らせる社会の実現に取り組んでまいります。
■ 「リアルハザードビューア」の特長
①3Ⅾの地形・建物データをもとにした自治体ごとのきめ細かな津波浸水シミュレーション
②刻々と変化する津波浸水状況を対象地域内のあらゆる経路において自視点で360°体験
③誰でもすぐにスマートフォンやパソコンから使えるブラウザベースのサービス
■ 「リアルハザードビューア」開発の背景
昨今、国や自治体では、行政サービスのDXを推進しています。防災領域においても建物や地形の高さがわかる3Dデジタルマップを活用し、津波や大雨時の浸水予測や住民の避難誘導に役立てることが期待されています。しかし、衛星画像や航空測量から作成された3Dデジタルマップは広域をカバーできる反面、地表面の精度が荒く、建物や路上の様子が判別しづらく、住民目線での津波の可視化には適していません。また、レーザースキャナーなどを用いて地上から行う計測は、精緻な可視化に十分な精度を有していますが、データ容量が大きく、広範囲の3Dデジタルマップをサーバー上で運用することが難しいという課題があります。
凸版印刷は防災科研と共同で、3Dデジタルマップとシミュレーション結果を全天周画像と組み合わせ、住民目線の直感的な可視化を実現する3層マップ基盤技術を開発しました。これにより、誰もがスマートフォンやパソコンのブラウザを使って簡単にオンライン津波避難訓練を行うことが可能となりました。
■ 「震災対策技術展」in仙台について
名称:「震災対策技術展」in 仙台(BOSAI EXPO)
会期:2021年9月28日(火)〜10月2日(土)
会場:仙台国際センター
催:「震災対策技術展」in 仙台 実行委員会
公式サイトURL:https://www.17wcee-exhibition.jp
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像