ゴールデンウイークはスキージャム勝山であそぼう 4 月 26 日からグリーンシーズンがスタート 「新緑アウトドアフェスタ」開催
西日本最大級のスキー場「スキージャム勝山」(福井県勝山市、統括総支配人:吉岡 厚志)は、2025 年 4 月 26 日(土)~ 11 月 3 日(月・祝)までグリーンシーズンの営業を開始いたします。またゴールデンウイーク期間中の 2025 年 5 月 3 日(土・祝)~ 5 月 5 日(月・祝)には、スキー場の自然の中で世代を問わず楽しめる「新緑アウトドアフェスタ」を開催いたします。雪の上を走るスリル満点の「雪上バナナボート」や、生き物たちにと触れ合い命の大切さを学ぶ「ふれあい動物園」、ふわふわ遊具を設置した「わんぱく恐竜ランド」などの体験型アクティビティをぜひご家族皆さまでお楽しみください。

■5 月 3 日~ 5 月 5 日の期間限定開催「新緑アウトドアフェスタ」
雪上バナナボート
ゴールデンウイークもスキージャム勝山の雪の上でスリル満点のドキドキ体験が楽しめます。
【営業期間】2025 年 5 月 3 日(土・祝)~ 5 月 5 日(月・祝)
【営業時間】10:00 ~ 17:00
【料 金】500 円/名
【対象年齢】3 歳以上 ※小学生未満は保護者同乗(別途料金)が必要です
ふれあい動物園
ウサギやアヒルをはじめとした約15種のいきものたちを鑑賞したり触れ合ったりすることができます。
【営業期間】2025 年 5 月 3 日(土・祝)~ 5 月 5 日(月・祝)
【営業時間】10:00 ~ 17:00
【料 金】500 円/名 ※ 3 歳以下無料
===================================
動物取扱業登録:展示 福井県指令 第 O25E001 号
(株)大阪生物教材センター 代表取締役 東 四郎
登録年月日:令和 7 年 4 月 18 日 有効期間末日:令和 12 年 4 月 17 日
動物取扱責任者:東 四郎
===================================
わんぱく恐竜ランドふわふわエリア
恐竜をモチーフにしたアスレチック広場「わんぱく恐竜ランド」内に、全長 18.6 mの巨大なふわふわ遊具「スケルトンダイナソー」などの、跳んだり障害物を乗り越えたりする楽しい 3 種のふわふわ遊具が出現します。
【営業期間】2025 年 4 月 26 日(土)~ 11 月 3 日(月・祝)
【営業時間】10:00 ~ 18:00(平日は 17:00 まで)
【料 金】1,000 円/名(わんぱくランド入場料)※ 3 歳以下無料
※上記料金はすべて消費税 10 %が含まれます。



■レストラン「グランドカフェ」では恐竜がコンセプトのランチバイキングを開催
レストラン「グランドカフェ」では、ランチバイキングを土日祝日限定で開催いたします。恐竜をコンセプトとした骨付き恐竜肉や恐竜卵のオムレツ、恐竜ジャーマンポテトピザなどシェフ自慢の 50 種類以上のメニューがお楽しみいただけます。
【営業期間】2025 年 4 月 26 日(土)~ 11 月 3 日(月・祝)の土日祝
※ 7 月 19 日(土)~ 8 月 31 日(日)は毎日開催
【営業時間】11:30 ~ 14:30(最終受付 14:00)
【料 金】大人 2,500 円/小学生 1,800 円/ 4 歳~未就学児 1,200 円 ※ 3 歳以下 無料
【内 容】ランチバイキング/ソフトドリンクバー
※上記料金はすべて消費税 10 %が含まれます。

■「スキージャム勝山」施設概要
スキージャム勝山のグリーンシーズンは、緑豊かな高原の中でのアクティビティや、手ぶらで楽しめるバーベキューガーデン、福井土産やアウトドアブランドのアパレルが豊富な売店など、1 日中豊かな自然環境の中でお楽しみいただくことができます。ウインターシーズンは最長滑走距離 5,800 m、全 15コース(初級コース 4 本、中級コース 6 本、上級コース 5 本)から構成される西日本最大級のスキー場として親しまれています。
【所在地】〒911-0000 福井県勝山市 170-70
【営業期間】2025 年 4 月 26 日(土)~ 2026 年 11 月 3 日(月・祝)
【営業時間】10:00 ~ 17:00
【交 通】車|中部縦貫自動車道勝山インターから約 20 分(約 13 km)
【公式サイト】https://www.skijam.jp/green/




このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像