棋士・女流棋士を招き「振り飛車党」必見のイベント開催
古森悠太 五段・山口稀良莉 女流初段による指導対局や「将棋のまち高槻」トークショーなど

令和7年12月13日(土曜日)、今年10月に開催された「高槻将棋まつり」のアフターイベントとして、JR京都駅で振り飛車党の棋士・女流棋士を招き指導対局、トークショーなどを行う「高槻将棋まつりin京都」を開催。振り飛車戦法で将棋を指す方必見のイベントにぜひお越しください。
振り飛車とは、初形で右翼にある飛車を左翼へ展開する将棋の戦法の一つで、中央の5筋に飛車を移動し中央突破を狙う「中飛車」や相手の飛車と向かい合う形で展開する「向かい飛車」などの戦法があります。
イベントでは、振り飛車党と知られ、角交換型振り飛車や三間飛車の戦法が得意な高槻市出身の古森悠太 五段と攻め将棋で三間飛車が得意な山口稀良莉 女流初段による五面指しの指導対局と、振り飛車戦法で将棋を指す方に向けた、「振り飛車」に特化したテーマのほか、古森五段の出身地で、関西将棋会館が移転して1周年の「将棋のまち高槻」について語るトークショーを実施。ほかにも、将棋駒に自分の好きな言葉などを書いて自分だけの駒を作るワークショップ、詰将棋クイズなども。振り飛車戦法の腕を磨きたい方、将棋に興味がある方などたくさんのご参加をお待ちしています。
【イベント概要】
日時:令和7年12月13日(土曜日)10時から17時まで
場所:京都駅ビル駅前広場(JR京都駅)
内容:
古森悠太 五段・山口稀良莉 女流初段による指導対局(五面指し)
※指導対局には事前申込が必要。詳細や申込については、下記リンクから
https://forms.gle/SNFzx78u3oR9sMyF6
※申込期間は令和7年11月30日(日曜日)まで。応募者多数の場合抽選。
振り飛車党トークショー
書き駒ワークショップ(先着300人)
BOTTOたかつき詰将棋クイズ
たかつき観光アプリダウンロードキャンペーン
【関連ホームページ】
高槻将棋まつり in 京都(高槻市ホームページ)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
