冬の新しい過ごし方“自分の幸せは自分で飾る!”『ユニバーサル・クリスマス・ジョイ』明日開幕ブランドアンバサダー 北村 匠海さんが“超最幸”のクリスマスを満喫!
「今年の冬は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで新しい冬の幸せを発見してみてください」
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2025年11月19日(水)から、『ユニバーサル・クリスマス・ジョイ』を開幕します。この冬、パークでは、「今日は自分で飾るんだ」をテーマに、自分自身で選んだ場所に思い切って飛び込み、“自分で自分を幸せにする”新しいクリスマスシーズンの過ごし方を提案します。
本日2025年11月18日(火)、『ユニバーサル・クリスマス・ジョイ』プレスプレビューを開催し、報道陣に初公開しました。オープニング・セレモニーには、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのブランドアンバサダー就任後、初のパーク公式訪問となる俳優の北村 匠海さんと同事務所の後輩であるダンスボーカルユニット「ICEx(アイス)」阿久根 温世(あくね はるせ)さん&竹野 世梛(たけの せな)さんが登場しました。北村さんは、「誰と過ごすかということももちろん大事だけど、クリスマスに自分自身を満たすということを、まさにここユニバーサル・スタジオ・ジャパンで感じてほしいです。食べたり、乗り物に乗ったり、そういうのも全部、自分がチョイスできる幸せなので、冬はぜひここに来て、“自分で自分を幸せにする”体験をしてほしいなと思います。」と、“超最幸”に自分自身を輝かせる新しいクリスマスの過ごし方を、ゲストの皆さまに向けて発信しました。

本日午後6時20分ごろ、クリスマス・デコレーションやイルミネーションで飾られたクリスマス・マーケットに、北村さんが、俳優でダンスボーカルユニット「ICEx」メンバーの阿久根 温世さん、竹野 世梛さんとともに登場しました。北村さんたち3人は、今年初開催の『ユニバーサル・クリスマス・フード・フェスティバル』のクリスマス限定グルメをほおばりながら、エルモ、クッキーモンスターとともに、満面の笑顔でセレモニー会場に到着しました。

歩くだけで心躍る華やかなフード・フェスティバルに飛び込み、かわいいキャラクタースイーツなど思い思いのメニューを選び、仲良しの後輩たちとの時間を楽しんだ北村さんは、「幸せは自分で見つけるものだということに、特に今年は僕自身も気づけた瞬間がたくさんありました。それをパークに来て体感することで、確実に手に入れられる幸せという感情・体験ができると思います。皆さんが、今年のクリスマスに自分だけの幸せを見つけにここに来てくれたなら、とても幸せです。今回は後輩と来ましたが、誰と来たっていいし、全部自分で選べることなので、ぜひ、今年の冬は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで新しい冬の幸せを発見してみてください」と、ブランドアンバサダーとしての初のパーク公式訪問について語りました。
セレモニー前に体験されたアトラクション『ジョーズ』については、「久しぶりに『ジョーズ』に乗りました!サメ映画を見るのが趣味だった時期がありまして、なかでも映画「ジョーズ」は金字塔ですよね。その映画の世界観に入って、目の前で映画を体感できるのは、本当にユニバーサル・スタジオ・ジャパンだけの体験で、久々に“ジョーズを味わった!”という気持ちになりました」と語りました。
また、新たなクリスマス・ナイト・ショー『ライト・アップ・ザ・ナイト ~クリスマス・セレブレーション~』について、「物語を僕らに直に感じさせてくれて、音楽も演出も素晴らしく、花火もあってものすごく見ごたえがありました。見入ってしまいましたね」と自分自身で選び創り出す“最幸”なクリスマスの時間を満喫した様子で語りました。新クリスマス・ナイト・ショーに出演するパークの仲間たちと一緒に、北村さんの「今日は自分で飾るんだ!」という宣言とともに、冬の開幕を賑やかにお祝いしました。


◆『ユニバーサル・クリスマス・フード・フェスティバル』初開催!自分らしく選び、楽しみ、彩ることで完成する、クリスマスの食の祝祭
今年初開催の『ユニバーサル・クリスマス・フード・フェスティバル』も公開されました。このプログラムはパーク全体で開催され、デコレーションやキラキラとしたライティングで、歩くだけで心躍る食の祝祭です。



ニューヨーク・エリアのストリートに様々な食べ歩きメニューが並ぶ『ユニバーサル・マーケット』では、キャラクターモチーフの多彩なクリスマスメニューや、冬にうれしい温かいグルメなどが充実。ゲストの皆さまは賑やかなストリートに並ぶフードカートを巡りながら、気ままに食べ歩いたり仲間とシェアしたりと、思い思いのスタイルで過ごせる新しいクリスマス体験を満喫しました。
『スタジオ・スターズ・レストラン』やメインダイニング『パークサイド・グリル』などクリスマス・デコレーションで煌めくレストランでは、ゆったりとした時間を過ごしたいゲストの皆さまが趣向をこらしたクリスマスの特別メニューを味わいました。フェスティバルの高揚感もレストランでの落ち着いた時間も、どちらも満喫できる『ユニバーサル・クリスマス・フード・フェスティバル』で、ゲストの皆さまは思い思いのスタイルで自分らしく楽しみ、特別な冬の思い出をつくりました。
◆新登場の『ライト・アップ・ザ・ナイト ~クリスマス・セレブレーション~』初公開 心温まる新クリスマス・ナイト・ショーに会場全体が超感動!
本日午後5時30分ごろ、新登場のクリスマス・ナイト・ショー『ライト・アップ・ザ・ナイト ~クリスマス・セレブレーション~』 が、グラマシーパークで初公開されました。
実力派シンガーやダンサーのクリスマス・ソングやダンス、巨大スクリーンの映像やキャンドル、ランタンの輝く光など華やかな演出でクリスマスを祝福する新ショーに、会場から拍手と歓声が沸き上がりました。ステージには、ハローキティ、スヌーピーとチャーリー・ブラウン、エルモやセサミストリートの仲間たちも次々と登場し、幸せなクリスマスの時間のために、本当に大切なものを気づかせてくれる心温まるストーリーを展開しました。クライマックスには、ゲストの皆さまもご自身のスマートフォンなどでライトを灯し、会場全体が溶け合うように光り輝きました。夜空に雪が舞い、華やかなパイロが打ち上がる光に包まれた至福の空間で、ゲストの皆さまは幸せなフィナーレの感動に浸りました。
■『ライト・アップ・ザ・ナイト ~クリスマス・セレブレーション~』を体験したゲストのコメント
「心温まるショーで、感動して泣いてしまいました。クリスマスの楽しみ方ってすごく多様で、人それぞれの楽しみ方があるんだなと思いました。花火に光、雪などすごい演出がたくさんで、次は家族と一緒にまた見たいです」(大阪府在住/女性)
「心がジーンとしました!ミュージカルみたいで楽しかったし、キャラクターも可愛くて、ランタンの光もとてもきれいで、すごいショーでした。特に、クリスマスのパークには家や日常にはない季節感があるので、毎年楽しみにしてます」(京都府在住/母娘)



◆ホグワーツ™城に壮大な魔法がかかり、幻想的で感動的な魔法界の冬景色が輝く!大好評のマッピング・ショー『ホグワーツ™・マジカル・ナイト ~ウインター・マジック~』公開
『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™』では、 大好評のマッピング・ショー『ホグワーツ™・マジカル・ナイト ~ウインター・マジック~』を先行公開しました。ホグワーツ城に美しい冬の魔法がかかり、愉快なスノーマンが登場したり、ふくろう便™がプレゼントを運んだりと、幻想的で感動的な魔法界の冬景色が次々と現れました。フィナーレでは、ホグワーツ™城に冬の奇跡が舞い降り、ゲストの皆さまは喜びと感動の笑顔にあふれました。

◆クリスマス衣装のミニオン、スヌーピー、エルモ、ハローキティのスペシャル・グリーティング登場!超ロックなシンギング・ショーも、ここだけの“エネルギッシュなクリスマス”バージョンに大変身
パークの人気者たちも、この時期だけのかわいい衣装でゲストの皆さんをお迎えしました。ハチャメチャ楽しいホリデーコスチュームをテーマにイルミネーションのミニオンたちが登場する、ハッピーなグリーティング『ミニオン・ジングル・ベロー・ミート & グリート』は、今年エリア拡張し新アトラクション『ミニオン・ハチャメチャ・ミッション ~大悪党の道~』も加わった『ミニオン・パーク』で 開催しました。『ユニバーサル・ワンダーランド ~レッツ・ロック・トゥギャザー!~』では、スヌーピーやエルモ、ハローキティたちとクリスマス・ソングで楽しく踊ってふれあって、大人も子どもも笑顔はじける幸せな時間を過ごしました。
人気の超ロックなシンギング・ショーがクリスマスバージョンに変身した『パワー・オブ・ロック ~ホリデー・ ロッキン!~』では、ゲストの皆さまはエネルギッシュなステージに超熱狂して盛り上がりました。



◆映画「ジョーズ」日本公開 50 周年『ジョーズ・セレブレーション』パーク開業時から人気の『アミティ・ビレッジ』が祝祭感に包まれる!
不朽の名作映画「ジョーズ」の日本での映画公開50周年(1975年12月6日初公開)を記念したアニバーサリー・イベント『ジョーズ・セレブレーション』【開催期間:11月19日(水)~2026年1月4日(日)】も、明日から開幕、パーク開業時から人気の『アミティ・ビレッジ』全体がお祝いムードにあふれます。50周年限定のクリスマス・リースが飾られたハンキング・シャークでの記念撮影や、アトラクション『ジョーズ』のボートツアーでの特別なアナウンス、テーマレストランのメニューリニューアルなど、パークだけの特別な「ジョーズ」の世界をゲストの皆さまは満喫しました。

◆パーク初、バイオディーゼル100%混合軽油で“Greene Street”がきらびやかにライトアップ!
ハリウッド・エリアに今年新設された「Greene Street(グリーン・ストリート)」にて、地球環境に配慮したパーク初の“エコ”なイルミネーション「グリーン・ストリート・イルミネーション」が、本日よりスタートしました。
【担当者インタビュー】 合同会社ユー・エス・ジェイ
ウィンター・プロジェクト統括マネージャー 山地 紘一(やまじ こういち)
「この冬のパークは、“今日は自分で飾るんだ”というメッセージを発信しています。最近は、クリスマスに対する価値観や過ごし方も大きく変化しています。無意識のうちに他の誰かと比べてしまったり、周りを見て自分が幸せなのか不安になったり、「クリスマスブルー」とも言える思考になりやすいシーズン、受動的になりやすいシーズンかもしれないと考えています。
そこで、今年の冬のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、誰かと自分の幸せを比べて焦ったり、誰かが自分を幸せにしてくれると期待して待つクリスマスの過ごし方から、自分自身で選んだものや場所に思い切って飛び込み、自分で選んだ仲間たちと“自分で自分を幸せにする”という新しいクリスマスシーズンの価値観を提案しています。

この1年、ゲストの皆さまお一人お一人にさまざまな出来事があったと思います。ぜひ、この冬はパークのクリスマスに飛び込んで自分を飾る1日を過ごし、“いろいろあったけど、いい1年だったな”と、自分の1年を誇れるような、最幸のクリスマスを体験いただければと思います。」
◆ユニバーサル・スタジオ・ジャパンについて
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはコムキャスト NBCユニバーサルグループに属しています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、国内のみならず海外からも多くのゲストが訪れるエンターテイメント、レジャー界における一大ランドマークとしての地位を築きあげています。ハリウッドの人気映画だけではなく、日本のアニメなどのさまざまな世界的人気エンターテイメント・ブランドをテーマとする本格的なアトラクションやショー、ゲストが思いきり楽しめるシーズナル・イベントなど、世界最高クオリティのエンターテイメントを提供しています。ここにしかない“超感動・超興奮”の忘れられない体験を通して、訪れるすべてのゲストが自分の殻を破り“超元気”になれる特別な場所『超元気特区』として、皆さまをお迎えしています。
2001年の開業以来、常に革新をし続けており、近年は「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が絶大な人気を博しているほか、「ジュラシック・パーク」エリア一帯を滑走する画期的なフライングコースター「ザ・フライング・ダイナソー」、大人気エリア「ミニオン・パーク」ではミニオンたちが繰り広げる想像を超える“ハチャメチャ”が楽しめる「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」、そして任天堂のゲームの世界をテーマにした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」では、実際に自分の全身を使ってアソビの本能を解き放つ、これまでにない“アソビ体験”をお楽しみいただけるなど、次々と世界最高エンターテイメントを打ち出し、さらなる進化・成長を遂げています。
HARRY POTTER and all related characters and elements (C) & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) J.K. Rowling.
MINIONS TM & (C) 2025 Universal Studios.
(C) Nintendo
TM and (C) 2025 Sesame Workshop
(C) 2025 Peanuts Worldwide LLC
(C) 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ5111702
TM & (C) Universal Studios & Amblin Entertainment
TM & (C) 2025 Universal Studios. All rights reserved.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- テーマパーク・遊園地映画・演劇・DVD
- ダウンロード
