【埼玉県】「埼玉県バーチャルユースセンター」特別オープンデーを実施します!

埼玉県が運営するメタバース「バーチャル埼玉」に設置した、こども・若者の居場所「埼玉県バーチャルユースセンター」が、1年間の試行運用を経て、10月1日から本番運用を開始します。
本番運用開始に当たり、多くのこども・若者にメタバースの居場所を体験していただくため、10月8日(水)から4日間、特別オープンデーを実施いたします。
1 特別オープンデーについて
(1)メタバース実施
-
日時
10月8日(水)~10日(金) 16時~19時
※ プログラム時間は17時~18時
-
場所
バーチャル埼玉 相談エリア
-
利用方法
バーチャル埼玉の相談エリアにいるスタッフが案内します。
-
内容
・アバターを介し、テキストチャットやリアクション機能などによりスタッフや利用者同士で交流します。
・開室時間中に、特定のテーマについて語り合うプログラムを実施します(参加自由)。
・入退室は自由です。見学のみも可能です。
-
プログラム内容
・10月 8日(水)
イバショビルド (高校生以上対象)
「こんな居場所があるといいな」をテーマに気軽に語り合う。
・10月 9日(木)
推しトーク 「好きなテーマパーク」
自分の「推し」をリクエストして語り合う。今回の話題は「テーマパーク」。
・10月10日(金)
ぶっちゃけトーク 「学校行きたくない」
普段は言いづらいテーマについて語り合い、抱えている気持ちをみんなで共有する。
(2)リアル実施
-
日時
10月11日(土)11時~16時
-
場所
ソニックシティ第1展示場(さいたま市大宮区桜木町 1丁目7-5)
こどもの居場所フェア埼玉にブース出展します。
-
内容
・会場に設置しているタブレットをスタッフと一緒に操作し、バーチャル埼玉内で遊びます。
・開催時間中、会場以外の場所から、パソコン、タブレット、スマートフォンで参加することも可能です。上記のほか、詳細は以下のホームページを御覧ください。
(埼玉県バーチャルユースセンター)
URL: https://saitamayouthnet.org/vyc/
(こどもの居場所フェア埼玉)
URL: https://kodomo-ibasho.pref.saitama.lg.jp/
(バーチャル埼玉)
2 試行運用の検証結果について
令和6年10月から令和7年9月まで、メタバースの居場所づくりにおけるニーズや運営手法の検証を行いました。
(1)検証結果のポイント
-
既存の取組では捉えられていない潜在的なニーズを、バーチャルを介在することで顕在化させることができる。
-
開室時間中、スタッフがチャットでの会話等を確認し、長時間利用等に注意を払うことで、空間内の安全性が確保できる。
(2)検証結果まとめ
詳細については、以下のホームページを御覧ください。
URL: https://www.pref.saitama.lg.jp/a0307/vyc/index.html
【問い合わせ先】
県民生活部 青少年課 企画・非行防止担当
直通 048-830-2911
E-mail: a2905@pref.saitama.lg.jp
すべての画像