「ローリングストック」で楽しく防災クッキング【東京ガスNW料理教室】
9月は防災月間
東京ガスネットワーク料理教室では、消費しながら備蓄する「ローリングストック」を生かした料理教室を開催します。
一見アレンジが難しい缶詰や保存食材も、美味しくお洒落なイタリア料理に大変身!
いざという時に役立つ、保存食をうまく活用するコツを身につけましょう! https://www.tg-cooking.jp/
一見アレンジが難しい缶詰や保存食材も、美味しくお洒落なイタリア料理に大変身!
いざという時に役立つ、保存食をうまく活用するコツを身につけましょう! https://www.tg-cooking.jp/
防災に不可欠な「食の備え」ですが、ただ食料品を備蓄しておくだけではなく、「いかに普段と変わらない食事ができるか」が、災害時において心身の健康を保つうえで大切なポイントです。
備蓄食材の活用法として、ストックしておいた食材を賞味期限内に効率よく回転(消費)していく「ローリングストック」が推奨されています。今回の料理教室では、備蓄食材の缶詰や乾物などのストック食材をイタリア料理にアレンジします。
この機会に防災食にも普段食にも使える缶詰料理のバリエーションを増やして、ローリングストックの実践にお役立てください。
【参加者特典】
ご参加いただいた方に、防災レシピ集2冊と缶詰をプレゼントします!
災害時に役立つレシピ、ローリングストックレシピのほか、備蓄のコツや便利グッズ、火のおこし方なども紹介。
■『いざというとき使えるレシピ』(公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会制作)
非常時にも大活躍する缶詰、びん詰、レトルト食品をつかったスピードレシピ15選を掲載。
協力:公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会
- 「ローリングストック」とは?
- 開催概要
カニの旨味たっぷりの濃厚なトマトクリームは、リングイネパスタと相性抜群。
身近な乾物もオイルサーディンと合わせてお洒落なサラダに仕上げれば、ワインのお供におすすめです。
ロングライフビスケットで作るティラミス風絶品デザートもお楽しみに!
〇オイルサーディンと乾物の満腹サラダ
〇ロングライフビスケットdeティラミス風デザート
■受講料
5,500円(税込)
■開催時間
120分
■対象
16歳以上
■開催場所・日時
開催場所により異なります。料理教室のホームページでご確認ください。
https://www.tg-cooking.jp
■募集期間
2022年8月1日(月)~8月15(月)
■申込方法
料理教室のホームページからお申し込みください。
https://www.tg-cooking.jp/
■お問合せ先
東京ガスコミュニケーションズ内 料理教室事務局
TEL03-5322-6502(月~金10:00~17:00、土・日・祝日休み)
https://www.tg-cooking.jp/
- 東京ガスネットワーク料理教室のご紹介
東京ガスネットワークは料理教室を通じて、家庭での料理を応援していきたいと考えています。
大人から子どもまで、お一人でもグループでも、1回から入会金不要でご参加いただける料理教室です。
専属の料理講師がきめ細かに対応しますので、初めての方でも安心です。
最新式のガスコンロを使って、楽しくお料理してみませんか。
料理教室の歩みはこちら https://www.tg-cooking.jp/history.php
料理教室の特徴や教室の進め方はこちら https://www.tg-cooking.jp/about.php
- 感染予防対策
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、お客さまや従業員の健康と安全を最優先に考え、開催を中止する可能性があります。
詳しい感染予防対策等についてはこちら https://www.tg-cooking.jp/images/top/info_202205.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード