「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」開業以来初のリニューアル 愛知県初出店3店舗と新業態2店舗を含む新店・改装 計35店舗が2025年3月21日(金)より順次オープン

センターコートなどを改修し、東海エリアを代表するエンターテインメント施設へ

三井不動産株式会社

 三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長 植田俊)は、「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」(所在:愛知県名古屋市、以下「本施設」)においてリニューアルを実施します。

 本リニューアルでは、2025年3月21日(金)より、国内外で話題の「うんこミュージアム」をはじめ、愛知県初出店3店舗と新業態2店舗を含む新店・改装 計35店舗が順次オープンします。また、リニューアルの目玉であるセンターコートの刷新では、新たな大型ビジョンとデジタルサイネージを活用し、多様なイベントが実施できる空間を創出。さらに屋外空間「みどりの大広場」では大型遊具を新設し、3Fフードコート「LaLa Kitchen」ではキッズゾーンを拡充するなど、お子さま連れのお客さまにとってさらに充実した環境を整備します。

 本施設が位置する「みなとアクルス」エリアでは、今後ライブハウス型ホール「COMTEC PORTBASE」の開業を控えており、エンターテインメントの領域においても連携予定。さらには、三井不動産グループによるマンション建設も進行しています。本施設は開業以来、ショッピングや様々なイベントを通して、地域住民の皆様と共に歩んでまいりました。今回のリニューアルを契機に、ショッピングだけでなくさらに多様なイベントを楽しんでいただけるような商業とエンターテインメントが融合した施設を目指していきます。

センターコート CG

リニューアルのポイント

(1) 1F「センターコート」が大幅リニューアル!多様なイベントが実施できる空間を創出

(2) 屋外広場「みどりの大広場」に遊具を増設!親子でますます楽しめる空間にリニューアル

(3) 3Fフードコート「LaLa Kitchen」のキッズゾーンを拡充し、ファミリーで快適な空間へ

(4) 多彩な“食”を楽しめる1F食物販エリアを「みなとマルシェ」として改装!

(5) 愛知県初出店の3店舗を含む全35店舗が新店・改装オープン!

リニューアルポイント1

「センターコート」が大幅リニューアル!多様なイベントが実施できる空間を創出

センターコート CG 2Fから

 施設の中心に位置するセンターコートを、人々が自然と集い、交流が生まれる空間へと刷新します。

センターコートのビジョンの大型化や、吹き抜けガラス面にデジタルサイネージを設置し、イベントと連動したダイナミックな映像が華やかに空間を演出します。また、様々なイベントやポップアップストアに対応できるスペースを確保することで、常に新しい発見や体験との出会いを演出します。開放的な吹き抜け空間と合わせ、ららぽーと名古屋みなとアクルスの新たなランドマークとして生まれ変わります。

リニューアルポイント2

屋外広場「みどりの大広場」に遊具を増設!親子でますます楽しめる空間にリニューアル

 ららぽーと名古屋みなとアクルスの象徴的な屋外空間「みどりの大広場」が、子育て世代のニーズに応える新たな遊び場として生まれ変わります。約8,000㎡の広大な芝生広場の一部に、「ふわふわマウンテン」と「ラージフォール&キャナルネット」の2種類の屋外遊具を増設します。

 「ふわふわマウンテン」は、子どもたちの想像力を刺激する、やわらかな素材で作られた起伏のある丘のような遊具です。跳ねたり、転がったり、寝転んだりと、自由な遊び方で楽しむことができます。

 アスレチック要素を取り入れた「ラージフォール&キャナルネット」は、様々な年齢層の子どもたちが、それぞれの体力や運動能力に応じてチャレンジできる遊具となっています。ネット状の構造物をよじ登ったり、滑り降りたりと、子どもたちの冒険心を育みます。

ふわふわマウンテン CG
ラージフォール&キャナルネット CG

リニューアルポイント3

3Fフードコート「LaLa Kitchen」のキッズゾーンを拡充し、ファミリーで快適な空間へ

 新しいキッズゾーンは、木々や緑に囲まれた公園をイメージした開放的な空間へと刷新します。お子さまが楽しく過ごせる遊び場や、窓際の居心地の良いスペースでゆったり食事が楽しめる小上がり席、まだ小さなお子さま連れでも安心して過ごせるベビーエリアなど、子育て世代や家族連れのお客さまが気兼ねなく食事を楽しめる環境を整えています。

 遊び場エリアでは、新たに滑り台を設けお子さまが楽しめる場をつくりつつ、成長段階に合わせてエリアを分け、お子さまを見守れる席も併設し、安心して利用していただける環境を整えています。また、フードコート全体で約800席を確保し、週末やホリデーシーズンの混雑時でも、快適に食事とくつろぎの時間を過ごしていただけます。

3F フードコートキッズゾーン CG
3F フードコート 「LaLa Kitchen」 キッズゾーン全体図 CG

リニューアルポイント4

多彩な“食”を楽しめる1F食物販エリアを「みなとマルシェ」として改装!

1F みなとマルシェ CG
1F みなとマルシェ CG

 1F南東エリアに誕生する「みなとマルシェ」では、地元名古屋の人気店から全国で注目の食物販店まで、こだわりの店舗が出店します。毎日の食卓を彩る総菜や焼き立てパン、スイーツなど、日常使いからちょっとした贅沢まで、幅広い食のニーズにお応えします。ゾーン内は、食材を運ぶ船が行き交う運河の情景をイメージした環境デザインを採用。各店舗のつながりを高め、マルシェの賑わいを生み出す一体的なストリート空間を築き、食材や総菜を見て選ぶ楽しさを提供します。また、できたての味をその場で楽しむことができるイートインスペースも備えています。

リニューアルポイント5

愛知県初出店の3店舗を含む全35店舗がオープン!

 愛知県初出店となる体験型エンターテインメント施設「うんこミュージアム」、店内で焼きあげた〈ゆかり〉を提供する新業態の「坂角総本舖」、名古屋のソウルフードを提供する「スガキヤ」など、注目の24店舗が新たに加わります。また、「TOKAI MAZDA BRAND PLACE」が新業態として生まれ変わるほか、既存店舗の「KFC」、「サーティワンアイスクリーム」なども装いを新たに進化。ショッピングやグルメに留まらない体験価値をご提供します。

■1F みなとマルシェ

【新規・移転・改装店舗】

■1F フードコート CANAL deli

【新規店舗】

■1F GARDEN SIDE KITCHEN

【新規・移転・改装店舗】

■3F フードコート LaLa Kitchen・軽飲食

【新規・移転・改装店舗】

■物販・サービス

【新規店舗】

【移転・改装店舗】

東海エリアにおける三井不動産の商業施設について

 東海エリアでは、2002年3月にオープンした「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」を皮切りに、2009年6月に「三井ショッピングパーク ららぽーと磐田」、2018年9月に「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」、2019年10月に「三井ショッピングパーク ららぽーと沼津」、2020年9月に「三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷」および「RAYARD Hisaya-odori Park」と、計6施設がオープンしております。

 今回、「ららぽーと名古屋みなとアクルス」の開業以来初のリニューアル及び「ららぽーと安城」開業(4月)を記念し、豪華なプレゼントが当たるキャンペーンを実施予定。加えて、期間限定で、通常よりもお得な三井ショッピングパークカードの入会キャンペーンも行う予定です。(※)概要は次ページに掲載

 なお、同年秋には「(仮称)三井アウトレットパーク 岡崎」の開業を予定しており、東海エリアのお客様により一層楽しんでいただける施設を展開してまいります。「Growing Together」という当社商業施設のコンセプトのもと、地域に根差し、お客さまとともに育んでいく商業施設の新しいカタチの実現に向けて、施設間での連携を図りながら、今後も様々な取り組みを進めてまいります。

ららぽーと名古屋みなとアクルスリニューアル&ららぽーと安城開業記念キャンペーン

ららぽーと名古屋みなとアクルスの開業以来初のリニューアルと、ららぽーと安城の開業を記念し、

豪華プレゼントが当たるキャンペーンを開催

豪華景品が当たる!プレゼントキャンペーン

 ららぽーと名古屋みなとアクルス、ららぽーと愛知東郷、ららぽーと安城、三井アウトレットパークジャズドリーム長島、RAYARD Hisaya-odori Park合同で、三井ショッピングパークポイント「メンバーズページ」にご登録いただくと豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンを開催。

※景品詳細・ご応募は後日公開予定の特設ウェブサイトをご確認ください

応募期間:2025年3月10日(月)~5月6日(火)

※キャンペーンの内容や応募期間は変更になる場合がございます

※三井ショッピングパークポイント会員の詳細・ご入会はこちら

https://mitsui-shopping-park.com/msppoint/

■三井ショッピングパークカード《セゾン》入会キャンペーン

 ららぽーと安城のグランドオープンを記念して、ららぽーと愛知東郷とららぽーと安城にて、

三井ショッピングパークカード《セゾン》の入会キャンペーンを開催しています。

ららぽーと愛知東郷

開催期間:2025年4月13日(日)まで

※キャンペーンの詳細はこちら

https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/togo/event/2985487.html?msockid=05f4754d939768672a8b669c9245697d

ららぽーと安城

開催期間:2025年6月1日(日)まで

※キャンペーンの詳細はこちら

https://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca150cp-anjo_web.html

「COMTEC PORTBASE」連携 テレビ万博2025 NAGOYA開催!

「みなとアクルス」エリアに新たに開業するライブハウス型ホール「COMTEC PORTBASE」と連携し、ららぽーと名古屋みなとアクルスでも、オープニング記念イベントを開催

テレビ万博2025 NAGOYA

 ポートベイスの開業を記念して、名古屋市の5つのテレビ局が合同イベントを開催。各局のキャラクター、アナウンサーも大集合予定です。本イベントに連動して、ららぽーと名古屋みなとアクルスでも、イベントを開催します。

開催日時:2025年3月15日(土),16日(日)

開催時間:10:00~17:00

開催場所:ららぽーと名古屋みなとアクルス&ポートベイス

参加条件:入場無料

【ららぽーと名古屋みなとアクルスでの開催イベント】

・「テレビ万博2025 NAGOYA」キャラクタースタンプラリー

名古屋市の5局のキャラクターたちを集めて楽しむ「オリジナルスタンプラリー」

スタンプを集めると嬉しいプレゼントも!

【ポートベイスでの開催イベント】

「三井不動産グループ商業施設」特設ブース

ポートベイス館内にも、ららぽーとをはじめとする「三井不動産グループ」商業施設のブースが登場

ご家族でお楽しみいただける、スペシャルコンテンツもご用意しています。

※イベントの内容は変更になる場合がございます

※〈テレビ万博2025 NAGOYA〉詳細はこちら

https://portbase.co.jp/special/tv_expo2025_nagoya/

「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」 出店店舗一覧

*リストは2025年2月21日時点の情報です。予告なく変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。

◆新店舗 計24店舗

◆改装/移転 計11店舗

「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」 概要

所在地

〒455-8501 愛知県名古屋市港区港明2丁目3−2

開業年月

2018年9月

交通

地下鉄名港線「港区役所」駅2番出口より徒歩2分

地下鉄名港線「東海通」駅3番出口より徒歩3分

敷地面積

約83,200m2(約25,150坪)

延床面積

店舗棟 約124,700m2 (約37,700坪)
立体駐車場棟 約45,500m2 (約13,700坪)

店舗面積

(ららぽーとみなとアクルス)

約59,500m2 (約18,000坪)

店舗数

約206店舗

駐車台数

約3,000台

営業時間

物販・サービス・フードコート(1階/3階)  
   平日  10:00~20:00
   土日祝 10:00~21:00
レストラン街(1F)   
   平日  11:00~21:00
   土日祝 11:00~22:00
アオキスーパー      
   平日  10:00~20:00
   土祝  10:00~21:00
   ※日曜のみ 09:00~21:00

総合案内所   
   平日  10:00~19:00
   土日祝 10:00~20:00
カードデスク    
   全日  11:00~19:00
&mallデスク
   全日  10:00~18:30(14:00~15:00は受付時間外となります)

※一部、営業時間の異なる店舗がございます。

※営業時間が変更になる場合がありますので、ホームページにてご確認ください。

運営・管理

三井不動産商業マネジメント株式会社

ホームページ

https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/

位置図

<広域図>

<狭域図>

三井不動産のリージョナル型ショッピングセンター・アウトレットモール一覧(2025年2月時点)

「三井ショッピングパークポイント」サービスについて

 三井不動産グループが運営する全国の商業施設や三井ショッピングパーク公式通販サイト「Mitsui Shopping Park &mall(アンドモール)」で利用可能な「三井ショッピングパークポイント」が貯まる・使える便利でお得なポイントサービスです。

 ご利用スタイルに合わせ、年会費永久無料でご利用特典多数の「三井ショッピングパークカード≪セゾン≫(クレジット機能付ポイントカード)」と「三井ショッピングパークポイントカード(クレジット機能なし)」をご用意しています。

※一部対象外店舗等があります。

詳細はウェブサイトをご覧ください。

https://mitsui-shopping-park.com/msppoint/

「三井ショッピングパーク Staff Circle」について

 当社グループの商業施設で勤務される従業員の皆さまの働きやすさと働きがいを、スマートフォンアプリ「はたLuck®」を活用しながらサポートする取り組みです。2021年より40施設以上で導入しており、多くの従業員の皆さまにご好評いただいています。

 アプリ利用によって従業員ご自身のスマートフォンが入館証となり、入館証発行のための煩雑な手続きが無くなりました。また、施設や従業員同士のリアルタイムでのコミュニケーション、シフト管理など、日常業務に便利で役立つ機能を用意しています。さらに、特別割引クーポンやプレゼント・イベントキャンペーンなどの従業員向け特典・福利厚生サービス、店舗運営強化やスキルアップを目的としたオンライン動画研修やセミナー案内など、さまざまなコンテンツも提供しています。

詳細はコンセプト動画をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=khbsgxpS4Zw

 パパ・ママの声をカタチにする取組みについて

 社内外のアドバイスやお客さまの声をもとに授乳室やキッズスペース等の施設機能を充実させるだけでなく、親子で楽しんでいただけるイベントを開催するなど、子育て中の方々に優しい商業施設を目指しています。

<パパやママに優しい4つのポイント>

  • おむつ替えや授乳も安心

    ベビーカーと一緒に入れる広いトイレや、授乳室、おむつ替え台などをご用意しています。

  • お子さまとゆっくり食事できる

    フードコート内の小上がりスペースなどで、気兼ねなくお食事をお楽しみいただけます。

  • お子さまが遊べるスペースが充実

    お買い物中にも、お子さまが遊ぶことのできるキッズプレイスペースをご用意しています。

  • ファミリーで楽しめるイベントを開催

    パパやママがお子さまと一緒に楽しめるイベントを各種開催していきます。

三井不動産グループのサステナビリティについて

 三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。

 また、2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1. 産業競争力への貢献」、「2. 環境との共生」、「3. 健やか・活力」、「4. 安全・安心」、「5. ダイバーシティ&インクルージョン」、「6. コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取り組み、サステナビリティに貢献していきます。

【参考】

・「グループ長期経営方針策定」 

 https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/

・「グループマテリアリティ」

 https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/

すべての画像


会社概要

三井不動産株式会社

217フォロワー

RSS
URL
-
業種
不動産業
本社所在地
東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
電話番号
-
代表者名
植田 俊
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1941年07月