身近な場所で出会える樹木112種を紹介!親子で楽しめるポケットサイズの図鑑『樹木の見分け図鑑』発売(9/12)。

株式会社 大和書房

株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:大和 哲)は『子どもといっしょに探せる 樹木の見分け図鑑 』(亀田龍吉 :著)を2025年9月12日に発売いたします。

見かけた木の名前を調べたくても、図鑑を見てもピンとこない——そんな人のための「見分け」に特化したオールカラーの樹木図鑑!

街中や公園など、身近な場所で出会える樹木112種を厳選。それぞれの特徴を、やさしく親しみやすい言葉でまとめた、親子で楽しめるポケットサイズの図鑑です。

特徴1 樹皮・葉・花・実など、各樹木につき7~8点の部分別写真を掲載。実物と見比べてすぐにわかる!
特徴2 「テングが持っている葉」「たて長うろこ状のゴツゴツ幹」など、感覚的に伝わる“見わけのコツ”を一言コメントで紹介。
特徴3 季節や見る部分に関係なく木の名前がわかる! 樹皮・葉・樹形は共通掲載、さらに樹木ごとの特徴を生かした季節写真も。

目次

●樹木図鑑
①広葉・落葉樹
②広葉・常緑樹
③針葉・常緑樹
④針葉・落葉樹
●観察メモ①図鑑を見てもピンとこないのは
●観察メモ②この場所にはこんな木

著者略歴

亀田龍吉 かめだ・りゅうきち

1953年千葉県館山市生まれ。フリーランスの自然写真家。植物、鳥、昆虫をはじめ人間をも含めたすべての自然の関わり合いを見つめながら科学性、情操性を大切にしたアプローチを心掛けている。著書に『雑草・山野草の呼び名事典』『落ち葉の呼び名事典』(世界文化社)、『あした出会える樹木100』(山と溪谷社)、『生き物が教えてくれる季節のおとずれ』全4巻(汐文社)、『散歩しながら子どもに教えてあげられる草花図鑑』(主婦の友社)、『身近な草花300〈街中〉』『身近な草花300〈郊外〉』(文一総合出版)、『散歩でよく見る花図鑑』(家の光協会)など多数。

書籍概要

書名 :子どもといっしょに探せる 樹木の見分け図鑑

著者 :亀田龍吉 

発売日:2025年9月12日

判型 :文庫判

頁数 :256ページ

定価 :990円(税込)

発行元:株式会社大和書房 https://www.daiwashobo.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 大和書房

23フォロワー

RSS
URL
http://www.daiwashobo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区関口1-33-4
電話番号
03-3203-4513
代表者名
佐藤 靖
上場
未上場
資本金
1100万円
設立
1961年07月