(仮称)中央図書館の計画地を選定 整備計画(素案)のパブリックコメントを開始
豊中市は「豊中市(仮称)中央図書館基本構想」及び「豊中市立図書館みらいプラン」に基づき、新たな図書館サービス網の核となる(仮称)中央図書館の整備を進めています。
令和5年度に阪急電鉄宝塚本線曽根駅前の民有地を第一優先候補地に選定し、所有者である同志土地株式会社と施設概要や機能配置、価格について協議を行ってきました。
この度、協議がまとまり同地を(仮称)中央図書館の計画地として選定しました。設置は令和10年度または令和11年度の予定です。
また、1月31日(金)からは(仮称)中央図書館の整備・運営の内容を示した「(仮称)中央図書館整備計画(素案)」のパブリックコメントを実施し、令和6年度中に同計画を策定する予定です。
計画地・パブリックコメントの概要
計画地の概要
地番:曽根東町3丁目36-10、3丁目37-1、37-4、37-9
所有者:同志土地株式会社
「(仮称)中央図書館整備計画(素案)」パブリックコメントの概要
案件概要:(仮称)中央図書館のサービスや整備、管理運営に関する計画などを示し、令和7年度からの同館の整備・運営体制の構築を進める基本となる計画
実施期間:令和7年1月31日(金)~2月20日(木)
閲覧場所:市政情報コーナー、庄内出張所・新千里出張所、図書館(岡町・庄内・千里・ 野畑・東豊中・服部・高川・豊中駅図書サービスポイント)、公民館(中央・庄内・千里・蛍池)、市民活動情報サロン、青少年交流文化館いぶき
提出方法:郵送・持参・FAX・電子申込システム
※詳細は下記ホームページをご確認ください(※公開は1月31日10時から)。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード