9月19日(金)北九州戦 「SDGsスペシャルマッチ in collaboration with UN Pavilion」開催報告

FC大阪

9月19日(金)、東大阪市花園ラグビー場にて開催された明治安田J3リーグ第28節 ギラヴァンツ北九州戦は、「SDGsスペシャルマッチ in collaboration with UN Pavilion」 として行われました。

 

本試合には、国連事務次長補 兼 2025年大阪・関西万博 国連陳列区域代表であるマーヘル・ナセル氏をお迎えし、8月11日にFC大阪の加盟が承認された 「Football for the Goals(FFTG)」※1 の加盟式、さらに SDGsボールを使用したキックインセレモニー を実施いたしました。

 

加盟式に先立ち、マーヘル・ナセル氏、野田義和 東大阪市長、大末建設株式会社 村尾和則 代表取締役社長、松田健城 取締執行役員 大阪本店長、近藤祐輔 代表取締役社長が出席し、SDGs達成の現状や、企業とSDGsの取り組みについて意見交換を行いました。

 

また、加盟にあたり以下のメッセージが送られました。

 

「サッカーは世界で最も親しまれているスポーツです。約40億人がプレーしたり観戦を楽しむ中、サッカーの力を通じてSDGsを推進していきたい。今日、両チームを応援するファン・サポーターの皆様一人ひとりがFFTGの一員です。全員で団結し、SDGsの目標達成に向けて取り組んでいきましょう。」

 

FC大阪は、今後もSDGsの推進およびダイバーシティ社会の実現を目指し、国連と協働して取り組んでまいります。

※1・Football for the Goals(FFTG)とは

「Football for the Goals」は、世界で愛されるスポーツであるサッカーが持つ影響力を通じて、SDGsの認知度を向上・目標達成に向けた行動変容を促すプラットホームとして2022年7月に国連より発表されました。FC大阪は8月11日に加盟が認められ、本試合にて加盟式を実施いたしました。

https://www.un.org/en/footballforthegoals

 

FFTG加盟の背景とこれまでの取り組みについて

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000566.000045155.html

 

株式会社F.C.大阪

株式会社F.C.大阪

大阪府東大阪市をホームタウンとするJリーグ(J3)クラブ「FC大阪」です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
関連リンク
https://fc-osaka.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社F.C.大阪

10フォロワー

RSS
URL
https://fc-osaka.com/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府東大阪市永和2-8-28 東大阪商工会議所別館1階
電話番号
06-6264-2411
代表者名
近藤 祐輔
上場
未上場
資本金
2125万円
設立
2018年01月