ビールを楽しく学べる人気の講座「キリンビールセミナー」がリアル開催を再開!
~9月28日(木)より随時受付を開始~
再開に伴い、セミナー会場をキリンビール株式会社横浜工場(工場長 藤原義寿)からキリングループ本社の所在地である東京・中野へと変更し、10月21日(土)開始の「ビールの歴史をたどろう!世界のビール講座」を皮切りに2023年度は4つの講座を リアルで展開します。2020年10月から開始している、場所を選ばず全国からビールの知識を手軽に学べる「オンライン開催キリンビールセミナー」は継続いたします。
また、「キリンビールセミナー」はこれまで個人のお客様にのみを対象に開催していましたが、より多くのお客様にビールの楽しさを知っていただきたいとの思いから、2023年4月より団体様の受入れを開始し、より幅広いラインアップからお客様のご要望に合わせて受講できるように進化しました。
当社は今後も「キリンビールセミナー」の開催を通して全国のビールファンに「ビールの楽しさ・魅力」をお伝えすることで、 お客様のビールライフの充実を目指します。
リアル開催「キリンビールセミナー」ラインアップ
① ビールの歴史をたどろう!世界のビール講座
世界のビールの成り立ちについて体系立てて学べる貴重な講座です。世界のビールの成り立ちやビールにまつわる各国の事情や情報を交え、世界のビールを試飲しながら学べる内容の濃い講座です。
② クラフトビールの楽しみ方発見講座
多様な味わいで国内でも人気の高まっているクラフトビールをさまざまな角度から学べる講座です。クラフトビール初心者にも分かりやすく、講師が最新の情報を交えながらお伝えします。講師が選んだクラフトビールの特別試飲をはじめ、ユニークなクラフトビールを飲みながら学べる講座です。
③ ビールと食べ物の相性を探ろう!ペアリング講座
ビールの基礎知識を学びつつ、食べ物とビールの相性の探り方をご紹介する人気の講座。講師が選んだ食べ物とビールを実際に味わいながら学べるので相性の見極め方を体感しながら学べます。
④ 自分でチャレンジ!おいしいビールをとことん追求しよう!
いつもご家庭で飲んでいるビールをもっとおいしくするコツを学べます。保管方法、注ぎ方、ビールの飲みごろ温度、ビールを注ぐグラスの選び方など、クイズや体験を交えながらあらゆる角度でビールをおいしく飲める方法を学べます。講師が特別に選んだビールをよりおいしく味わえるグラスがもらえるお得な講座です。
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
■リアル開催「キリンビールセミナー」概要
1.受付開始日時 2023年9月28日(木)12:00~
※各講座の開催日はキリンホームページ内特設サイトから申込サイトにアクセスいただきご確認ください。
2.応募方法 キリンホームページ内特設サイトから申込サイトにアクセスいただき、応募となります。
先着順で受付します。
(特設サイトURL)https://www.kirin.co.jp/experience/seminar.html
※オンライン開催「キリンビールセミナー」も同様。
3.開催場所 キリングループ本社18階
〒164-0001 東京都中野区中野四丁目10番2号
中野セントラルパークサウス
地図:https://goo.gl/maps/ndNx6tqBNy5ukuRB7
4.開催時間 13:00~14:30(90分)
5.参加費・「ビールの歴史をたどろう!世界のビール講座」 4,000円
・「クラフトビールの楽しみ方発見講座」 4,000円
・「ビールと食べ物の相性を探ろう!ペアリング講座」 3,500円
・「自分でチャレンジ!おいしいビールをとことん追求しよう!」 3,500円
※各講座の参加費は税込みです。
6.定員 各講座32名まで
■団体向け「キリンビールセミナー」概要
企業や組合などの団体向けセミナーも受付をしています。クラフトビールの講座を中心としてお客様のご要望に合わせ講座をコーディネートいたします。
1.基本講座内容
・クラフトビールとは
・クラフトビールの特長
・クラフトビールの試飲とフードとのペアリング体験
※講座の内容は一例です。ご要望に応じカスタマイズすることも可能です。
(団体向けセミナー概要URL)https://www.kirin.co.jp/experience/seminar.html
2.受付 随時
3.申込方法 メールで問い合わせ・申込。
キリンビールセミナーメールアドレス bv-yokohama@kirin.co.jp
3. 参加費 要相談
4.定員 30名~ ※人数につきましてはご相談に応じます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像