青鬼21周年イベントを10月24日(金)より開催!
〜ひろしたちが〇〇な姿で登場!?、限定スキンが多数獲得できる青鬼21周年を記念したイベント!〜
LiTMUS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:桑村 崇一郎)が展開する、最大100人のキャラクターが青鬼から逃げ回りマップの中で最後の一人として生き残ることを目指すオンライン・サバイバルゲーム「青鬼オンライン」は、『青鬼シリーズ』21周年を記念したイベントを10月24日(金)15:00より開始します。

▼イベント概要
<青鬼21周年イベント開催期間>
2025年10月24日(金)15:00〜11月14日(金)15:00
-
青の聖域階層追加!
-
青鬼21周年限定 超青銭ガチャ登場
-
青鬼ブルーベリー温泉の怪異DLC発売記念イベント開催
-
青鬼20周年スキンW復刻
-
青鬼ラン・青鬼じゃんけん開催
-
青鬼21周年限定キャンペーン実施
※本イベントの詳細については、ゲーム内のお知らせよりお確かめください。
1.青の聖域階層追加!
大人気コンテンツ「青の聖域」に階層が追加!
10階層クリア報酬として星3スキンの「カーリー」を入手することができるぞ。
また期間限定で、「カーリー」をスキンチェンジすることができる限定チャレンジが開催されるぞ!
<青の聖域階層追加チャレンジ開催期間>
2025年10月24日(金)15:00〜2025年11月14日(金)15:00

2. 青鬼21周年限定 超青銭ガチャ登場
青鬼21周年を記念した超青銭ガチャが登場!
目玉には、21周年仕様になった超豪華な主人公スキンが登場!
3体集めるとスキンチェンジをすることができるぞ!
<開催期間>
第1弾:2025年10月24日(金)15:00〜2025年11月3日(月)15:00
第2弾:2025年11月3日(月)15:00〜2025年11月14日(金)15:00


3.青鬼ブルーベリー温泉の怪異DLC発売記念イベント開催
10月30日(木)に発売を予定している「青鬼ブルーベリー温泉の怪異-真相編-」の発売記念イベントが青鬼21周年イベント内で開催!
期間中は100人サバイバルに限定マップと鬼が登場!
新たな鬼も登場予定なので、100人サバイバルモードをプレイしてみよう。
<開催期間>
2025年10月31日(金)15:00〜2025年11月14日(金)15:00

4. 青鬼20周年スキンW復刻
昨年実施した青鬼20周年イベントの限定スキンが復刻登場!
イベントメダルガチャでは「酒呑童子ひろし」と「オールドひろし」がW登場。
他にも「たけし」や「卓郎」「美香」など限定のスキンが多数登場するぞ!
※各キャラクターにはイベントメダルを効率よく集めることができる特攻が付与されます。
※各スキンの獲得期間や方法はゲーム内でお確かめください。
<開催期間>
2025年10月24日(金)15:00〜2025年11月14日(金)15:00

5. 青鬼ラン・青鬼じゃんけん開催
青鬼21周年イベントを記念した青鬼ランと青鬼じゃんけんが開催!
なんと青鬼ランは「2倍速」、青鬼じゃんけんは「20連勝」といつもとは違う特別仕様のミニゲームとなっているぞ。
たくさんプレイして、ここだけの限定スキンをゲットしちゃおう!
<青鬼ラン開催期間>
2025年10月24日(金)15:00〜2025年11月7日(金)15:00
<青鬼じゃんけん開催期間>
2025年11月7日(金)15:00 〜 2025年11月14日(金)15:00


6. 青鬼21周年限定キャンペーン実施
イベント期間中は様々なキャンペーンが実施されるぞ!
・1日1回10連ガチャ無料が1日2回10連ガチャ無料に回数増加
・ゲーム後の動画視聴で獲得できるメダルが20倍に!※1日1回限定
・21個のネームリワードが毎日登場!?
・過去の塔が復刻登場

アプリ概要

スマートフォン向け人気ホラーゲームシリーズ「青鬼」のスピンオフ作品として2018年9月13日にサービスを開始し、シリーズ累計3400万ダウンロードを突破した大人気コンテンツです。原作は、2009年より動画サイトを中心に人気を得て、現在では関連動画の累計再生回数が1億回を超える人気ホラーシリーズです。本作「青鬼オンライン」は、色々なゲームモードが遊べるオンラインアドベンチャーゲームです。
[タイトル]青鬼オンライン
[ジャンル]オンライン・サバイバルゲーム
[対応端末]iOS/Android (機種によりご利用いただけない場合があります)
[利用料金]基本プレイ無料(一部アイテム課金制)
[Android]http://bit.ly/2wMqP23
[X(旧Twitter)]https://twitter.com/aooni_official
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
