「オールナイトニッポン0(ZERO)」とのコラボ放送第4弾!9/20放送の「オールナイトニッポン0(ZERO) 〜17LIVE SP〜」に出演するライバー5名が決定
〜「TOKYO ISLAND」出演をかけた“特番内公開オーディション”を生放送&ライブ配信で実施!審査員として鹿野淳さん&BIGMAMA 金井さんが参加決定!MCはトンツカタン・森本さんが担当〜
17LIVE株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:ジャン・ホンフイ、URL:https://jp.17.live/)が運営する日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」は、株式会社ニッポン放送にて2025年9月20日(土)深夜に放送予定の、第4弾となるスペシャル番組「オールナイトニッポン0(ZERO)~17LIVE SP~」に出演するイチナナライバーが、Mugi、鈴木りゅうじ、ALLIE、さくらviolin、八巻志帆の5名に決定しましたので、お知らせいたします。

オールナイトニッポンは、1967年に放送を開始して以降、今なお色褪せることなく幅広い世代から高い人気を誇る、日本を代表するラジオ番組です。2012年にスタートした、かつての“2部”といわれた27時から放送の「オールナイトニッポン0(ZERO)」は、豪華パーソナリティによる赤裸々なトークが話題を呼んでおり、2023年10月より月曜日から金曜日の同番組の放送を、また2024年11月より週替わりのパーソナリティが担当する土曜日の放送も原則、「17LIVE」にて無料独占ライブ配信でお届けしています。
「17LIVE」では、イチナナライバーの方に、より多くの場所で活躍できるキッカケづくりにしてほしいという思いから、毎週スペシャルなパーソナリティが週替わりで担当している土曜日の「オールナイトニッポン0(ZERO)」とのコラボレーションのもと、2024年3月および9月、また2025年3月に同番組の「17LIVE」のスペシャル回「オールナイトニッポン0(ZERO)~17LIVE SP~」をお届けいたしました。第4弾となる今回の放送回では、2025年10月11日(土)から10月13日(月・祝)の3日間、都内で開催する大型野外フェスティバル「TOKYO ISLAND 2025」へ出演するライバーを決定するオーディションイベントとのコラボレーション企画として実施し、アプリ内イベントを経て9月20日(土)の「オールナイトニッポン0(ZERO)~17LIVE SP~」に出場するライバー5名が決定いたしました。
今回の放送では、“特番内公開オーディション”として、最終的に「TOKYO ISLAND 2025」に出演する3名のライバーを決定いたします。当日は、MCにトンツカタンの森本晋太郎さん、また豪華審査員として音楽ジャーナリストの鹿野淳さんとBIGMAMAの金井政人さんをお招きし、特番に出演するライバーの生パフォーマンスを審査いただきます。
本篇および放送後の「17LIVE」限定のアフタートークは、「17LIVE」の公式アカウント「オールナイトニッポンOfficial」にてライブ配信いたします。ぜひリアリタイムで番組をご視聴いただくとともに、大型野外フェス「TOKYO ISLAND 2025」へ出演するライバーの最終オーディションの行方に、ぜひご注目ください。
■イチナナライバー出演「オールナイトニッポン0(ZERO)」
番組名: 「オールナイトニッポン0(ZERO)~17LIVE SP~」
配信日時: 2025年9月20日(土)27時00分〜
配信アカウント: オールナイトニッポンOfficial
(https://17appv2.onelink.me/D7OH/lk7knpfp )
■出演者(予定)
MC: トンツカタン 森本晋太郎

生年月日:1990.1.9
出身地:東京都
学歴:St.Mary's International School卒業(高校)→国際基督教大学卒業
趣味:配信(YouTube、stand.fm、インスタライブ、他)
特技:英語(TOEFL IBT108点)、エビ反り
血液型:O型
トンツカタンでは、ツッコミ・ネタ作りを担当
ゲスト審査員: 鹿野淳

音楽ジャーナリスト、出版社(株)FACT代表取締役
1990年(株)ロッキング・オン入社。その後、『BUZZ』、『ROCKIN'ON JAPAN』の編集長を歴任。2004年(株)FACTを設立。2006年にサッカーカルチャー雑誌『STAR SOCCER』、2007年3月には音楽雑誌『MUSICA(ムジカ)』を創刊。フェスプロデューサーとしても『ROCK IN JAPAN FES』に始まり、『COUNT DOWN JAPAN』『ROCKS TOKYO』などに初回からオーガナイザーとして関わり、埼玉県最大のロックフェス『VIVA LA ROCK』の主催とプロデュースを手掛け、5日間通じて毎年12万5千人以上が集まる、春フェス最大級のフェスに成長させた。現在は東京の埋立島にて開催する『TOKYO ISLAND』や、快適な屋内フェス『CANNONBALL』のプロデュースや主催に励んでいる。その他、編集/執筆活動のほかテレビやラジオにも出演、さらには音楽ジャーナリスト養成所『音小屋』の開校や早稲田大学のエクステンションセンターでの講義等、音楽ジャーナリズム全般をクロスオーバーさせている。
HP: http://www.musica-net.jp /https://tokyoisland.tokyo /https://cannonball-live.jp
X&Instagram:@sikappe
ゲスト審査員: 金井政人(BIGMAMA)

ロックバンド「BIGMAMA」のボーカル・ギターと作詞・作曲を担当。
timelesz(Sexy Zone)やLiSA、手越祐也、池田エライザ、IS:SUE、JO1 など他アーティストの作詞作曲も行うほか、絵本や詩集を多数上梓するなど、作家としてもマルチに活躍している
■出演ライバー紹介および「TOKYO ISLAND 2025」にかける意気込み・想い
・Mugi (https://17.live/ja/profile/r/27112219 )

大学の頃、フェスが大好きで時間とお金がある時は仲間といつも行っていました。
ライブとはまた ひとあじ違った 解放的で気分も上がる雰囲気が本当に大好きです。目的のアーティストの時でなくても、アーティスト・観客みんなが一体となってステージを作り出すあの雰囲気、初めて行ったフェスで鳥肌が立ったことを覚えてます。
いつからか 私もいつかは あんな舞台で歌いたいと夢を描いていました。
そして ちょうどこの曲を作成し始めたタイミングでTOKYO ISLAND 2025のイベントが始まり これは運命だと思い フェスを意識したアレンジを加え この曲が完成しました。
私の夢、そして今回のイベント、作曲のタイミング。全てが偶然に揃ったんです。
このフェスでイチナナ以外の人の目に触れ、Mugiを色んな方に知ってもらう素敵な機会です。
これを機にプロデビューの道に1歩近づけたらと思っています。
・鈴木りゅうじ(https://17.live/ja/profile/r/310554 )

フェス経験を重ねるごとに、立ち回りや気を付けるポイントなど、たくさんの学ことがありました。その経験と、自分自身の熱量を余すことなく、本番のステージで発揮させていただきます!めちゃくちゃ盛り上げます!
・ALLIE (https://17.live/ja/profile/r/3959298 )

実力は磨いて来たのであとは多くの方に見ていただき、知っていただきたいです!
・さくらviolin (https://17.live/ja/profile/r/27965101 )

いつか、Ayasaさんのように、ポップス・ロックヴァイオリンを広めていく1人になれるよう、このTOKYO ISLANDに出演して、1人でも多くの人にポップスヴァイオリンの存在を知ってもらえたらとても嬉しいなと強く願っています。
・八巻志帆 (https://17.live/ja/profile/r/7610551 )

音楽の”ハーモニー”って、配信ととても似ている気がします。
様々な環境、状況の人々が、何かのきっかけでその輪に加わり、ひとつの世界を創っていく。
そんな風に一緒に時間を過ごし、応援してもらって掴んだTOKYO ISLANDのオーディション権。ずっとずっと出演したいと願い続けていた音楽フェスにきっと出演して、海の森公園でしか生まれないハーモニーを、たくさんの方と創りたいです。
■「オールナイトニッポン0(ZERO)」とは
オールナイトニッポン0(ZERO)は、『オールナイトニッポン』放送開始45周年を機に2012年4月からスタート。過去の『オールナイトニッポン』2部や『オールナイトニッポンR』の位置づけを引き継いでいる。現在、月曜日~土曜日の深夜27時からニッポン放送をキーステーションに全国ネットで放送中(月~金:全国35局ネット、土:全国27 局ネット)
「17LIVE」視聴方法
以下より無料の「17LIVE」アプリをダウンロードし、アカウントをご登録ください。(※2)
アプリダウンロード:https://17apps.onelink.me/i7CY/17LivePR

※アプリ内には一部有料のメニュー・コンテンツがあります。なお、通信料はお客様のご負担となります。
「17LIVE(イチナナ)」について
“人と人のつながりを豊かにすること。”をミッションに掲げる「17LIVE(イチナナ)」は、世界で5,000万以上のユーザーを有する日本最大級のライブ配信プラットフォームです(2023年2月時点)。ひとつの空のもと、七つの大陸を舞台に、ライバー(配信者)とリスナー(視聴者)が「今この瞬間」を共有し、リアルタイムで喜びや感動を分かち合える世界を目指しています。
「17LIVE」 公式HP: https://jp.17.live/
Facebook: https://www.facebook.com/17LIVEJP/
Instagram: https://www.instagram.com/17livejp/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCFf5qroAMTQ6x32YVjOcQBw
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像