【59.3%の方がアフターコロナで体力低下を実感】日本一体力低下を感じているのは大阪府民と沖縄県民!夏バテ対策、全国で一番人気の食べ物は「うなぎ」!富山・宮城県は「豚肉」、宮崎県は「冷や汁」が上位
~猛暑を乗り切る夏バテ対策レシピや、睡眠・疲労ケア対策にオススメの家電もご紹介~
パナソニック株式会社は、体力を消耗しがちな真夏に向け、全国の男女4,700名を対象に夏バテへの意識やライフスタイルについて調査しました。また、夏バテ対策について気を付けるべき点を、せたがや内科・神経内科クリニック院長の久手堅 司(くでけん つかさ)先生が解説。さらに、夏バテ対策におすすめの食材を使ったレシピや、猛暑を元気に乗り切るために役立つ便利な家電をご紹介します。
======調査トピックス======
■今年5月以降、外出機会が増えた人は全体の64.9%。1日30分以上の運動は「週2日以下」が全体の74.3%!福島県は85.0%と日本一運動不足!
■コロナ禍の時期と比べ、体力低下を感じている人は全体の59.3%。特に体力低下を感じているのは大阪府と沖縄県で各67.0%!
■夏バテ気味なのは全体の57.1%。日本一夏バテ気味なのは長崎県の76.0%!夏バテ知らずなのは青森県と島根県で各54.0%。また、夏バテの症状を最も感じる部位は肩や首で53.0%!
■夏にたくさん食べたり飲んだりしたいものベスト3は「アイス」「冷たい麺類」「炭酸飲料」と、全て冷たいもの!
■夏バテを感じたときに摂りたい食材は「うなぎ」が48.4%と一番人気!次いで「豚肉」「トマト」。
富山県や宮城県では「豚肉」、宮崎県では郷土料理の「冷や汁」などご当地食材を想起する人が多い傾向。
■コロナ禍以前と比べ寝つきが悪くなった、または日中も眠気を感じる人は全体の46.6%。睡眠状態が悪化したのは埼玉県と香川県で各57.0%。
=======================
今年5月以降、外出機会が増えた人は全体の64.9%。1日30分以上の運動は「週2日以下」が全体の74.3%!
福島県は85.0%と日本一運動不足
まず、コロナ禍と比べ、今年5月以降での外出の機会や外食、旅行などの頻度に変化はあったかどうかを聞いたところ、外出頻度が「やや増えた」「とても増えた」との回答が合わせて全体の64.9%にのぼりました。
一方、ここ数カ月の生活において、1日30分程度以上の軽く汗をかく運動(ウォーキング、スポーツ、体操等)をどの程度行っているかをたずねる設問では、「まったく行っていない」「週1日以下」「週2日」を合わせて全体の74.3%となり、運動不足気味の方が大半という結果になりました。
なお、日本一運動不足なのは福島県で、「まったく行っていない」(44.0%)「週1日以下」(28.0%)「週2日以下」(13.0%)を合わせて85.0%でした。一方、最も運動習慣があるのは青森県で、「週7日」が11.0%、「週5~6日」が13.0%でした。
コロナ禍の時期と比べ、体力低下を感じている人は全体の59.3%。特に体力低下を感じているのは
大阪府と沖縄県で各67.0%!
また、コロナ禍の時期と比べ体力低下を感じているかどうかを尋ねる設問では、体力低下を「やや感じている」
「とても感じている」と回答したのは、全体の59.3%と過半数を占めました。
特に、大阪府と沖縄県では体力低下を感じている比率が高く各67.0%で、同率1位となりました。
一方、「あまり感じていない」もしくは「ほとんど感じていない」と回答した比率が最も高かったのは福島県と熊本県で、各48.0%でした。
夏バテ気味なのは全体の57.1%。日本一夏バテ気味なのは長崎県の76.0%、夏バテ知らずなのは青森県と島根県の各54.0%!夏バテの症状を最も感じる部位は肩や首で53.0%
ここ数カ月の生活において、夏バテのような症状(疲れ、だるさ、胃腸の不調、眠れないなど)を感じたことがあるかどうかについては「しばしば感じたことがある」「よく感じたことがある」と回答したのは全体の57.1%と過半数となりました。
特に夏バテ症状を感じている比率が高かったのは長崎県が1位で76.0%でした。逆に「あまり感じたことがない」「ほとんど感じたことがない」の回答率が最も高かったのは青森県と島根県で、各54.0%でした。
また、体のどのような部位に夏バテのような症状を感じるかについての設問では、「肩や首が凝る」が1位で53.0%、次いで「脚・足がだるい」が51.1%、「頭が重い・頭痛がする」が47.5%の回答順となりました。
▶久手堅先生コメント
運動に関しては、週2日以下が70%以上となっています。この運動回数だと、夏バテしやすい可能性が高いと言えます。体が暑さに慣れる暑熱順化をして、体温調整しやすいさらさらの汗をかく準備が出来ていない人が多くなると予測される結果となっています。
体力低下を感じている人は59.3%となっていますが、体力低下を感じるという事は、コロナ禍での自粛生活が影響している部分が大きいです。夏場は最も体力を使う時期です。新型コロナが2類から5類になったことで人々の活動範囲は急速に広がっており、体力低下がある場合は夏バテの可能性が大きく高まるので、注意が必要です。
夏にたくさん食べたり飲んだりしたいものベスト3は「アイス」「冷たい麺類」「炭酸飲料」と、全て冷たいもの!
夏にたくさん食べたり飲んだりしたいものを聞いたところ、「アイスバーやソフトクリーム」が全体の48.8%で1位、次いで「そうめん、冷やし中華など冷たい麺類」が47.9%で2位と、男女とも同じ回答結果に。3位は「炭酸飲料」で全体の29.2%でした。一方、「カレー」は12.9%、「焼きそば」は3.5%と、いずれの都道府県でも熱いものよりも冷たいものをたくさん摂りたい人が多い結果となりました。
また夏バテを感じた時に摂りたいと思いつく食材や食品を尋ねる設問では、全体で「うなぎ」が48.4%で1位、
豚肉」が32.8%で2位、「トマト」が25.1%で3位となりました。
特に「うなぎ」の回答率が高かったのは徳島県が63.0%、岐阜県・静岡県・三重県が61.0%、愛知県が60.0%。また「豚肉」の回答率が高かったのは、ブランド豚がある富山県の51.0%と宮城県の43.0%でした。さらに宮崎県では郷土料理の「冷や汁」と回答した人の比率が29.0%と全国平均の5倍以上となり、自分の住む地域や近隣県で生産量が多い食材や有名なご当地食材を想起する人が多い傾向となりました。
コロナ禍以前と比べ寝つきが悪くなった、または日中も眠気を感じる人は全体の46.6%。睡眠状態が悪化したのは埼玉県と香川県で各57.0%
コロナ禍以前と比べた睡眠の変化に関する設問では、「変わらない」が53.9%で最多だったものの、「寝つきが悪くなった」は24.6%、「日中も眠気を感じるようになった」は22.0%で、両方合わせると46.6%と半数弱にのぼりました。一方「寝つきが良くなった」は3.6%、「熟睡できるようになった」は3.2%で、コロナ禍を経て睡眠状態が悪化した人のほうが多い傾向となりました。
なお、「寝つきが悪くなった」と「日中も眠気を感じるようになった」の回答が最も多かったのは埼玉県と香川県で、同率の各57.0%でした。
[調査概要]
・調査期間:2023年6月12日(月)~2023年6月13日(火)
・有効回答数:4,700名(20歳~69歳 男女 これまで夏バテを感じたことがある人)
・調査主体:パナソニック株式会社
・調査委託先:楽天インサイト株式会社
・調査方法:インターネット調査
*調査結果をご紹介いただく際は、「パナソニック調べ」と注釈をご記載ください。
全国の夏バテの悩みや対策傾向について判明したところで、夏バテ対策について、せたがや内科・神経内科クリニック院長の久手堅 司先生に伺いました。
●食事について
ビタミンBと発酵食品をとることが有効です。たとえばビタミンBの多い豚肉やレバー類、うなぎなどをとったり、ヨーグルトや納豆、キムチなどの発酵食品を食事にプラスする、デザートに梅干しヨーグルトを取り入れるといったことです。ビタミンB群は、疲労回復に必要なビタミンです。気温変化で疲れた身体を回復させる栄養素として積極的に摂取していきましょう。
また、腸内環境が整っていると自律神経も乱れにくいという事実が、近年明らかになっています。普段の食事メニューに1品ずつ、発酵食品を足す習慣をつけると続けやすいかもしれません。
夏場の脱水や熱中症を予防する梅干しヨーグルトは、梅干しに含まれるクエン酸による疲労回復効果が期待できるうえに、塩分も補充でき、さらにヨーグルトの乳たんぱくには保水効果があります。つくりかたは簡単で、ヨーグルトに梅干しをつぶして混ぜるだけ。気になるお味も、ヨーグルトにプルーンをのせた味わいに近く、スッキリさわやか。ぜひためしてみてください。
●住環境について
スマホはベッドに持ちこまないこと。スマホがあると、つい使用してしまい、睡眠の質がさがります。脳が覚醒状態になり睡眠不足にもなりやすいので注意が必要です。ベッドに入る60~90分前には使用はやめましょう。
照明は、人によりけりなのですが、真っ暗か、常夜灯がついているくらいの明かりの程度にした方が良いです。明るいと睡眠の質は低下します。真っ暗で眠れない人は、常夜灯を付ける程度がおすすめですが、ここに関しては、意見が分かれています。
良い睡眠のためには寝室の環境が重要です。寝室に温湿度計を置いて、お部屋の状況を確認し、適切にエアコンを使用しましょう。設定温度は約26~28℃、湿度は約50~60%がおすすめです。 エアコンの風は直接体に当てないようにしてください。風は体温を奪いやすいので、冷えによる不調につながります。
●疲労ケアについて
疲労回復で大事なのは、入浴です。就寝の90~120分前に、38~41度ほどのぬるま湯に10~20分ほど首までゆっくりつかりましょう。そうすると深部体温まで上がります。
入浴後、徐々に深部体温が下がってきて、表面体温と近づいてくると、入眠のスイッチが入りやすくなります。
入眠の初めの90~120分は最も深い睡眠となり、そこで心身ともに最も回復をします。
マッサージやストレッチも効果的です。自分でなかなかできないという方は、マッサージグッズなどを利用してはいかがでしょうか。特に大きな筋肉がある骨盤まわりや、疲れを感じやすいふくらはぎやひざ裏のケアを寝る前の習慣にすると、翌朝のスッキリ感が違ってきますよ。
◆夏バテ気味の体にパワーチャージ!ビタミンB豊富な人気食材や発酵食品の簡単レシピと調理家電をご紹介◆
《スチームオーブンレンジのレシピ》
▼うなぎのかば焼きあたため 詳しくはこちら
https://www.eatpick.com/recipe/group-detail/315
他にもこんなレシピがおススメ!
▼とうもろこしをゆでる
暑い夏は、鍋より簡単、火を使わないレンジ加熱がおすすめ!ほったらかしで美味しく仕上がります。
https://www.eatpick.com/recipe/group-detail/1147
▼あじと枝豆の焼き寿司:https://www.eatpick.com/recipe/group-detail/300
グリル皿で香ばしく仕上がる!薬味となる梅干し、シソや、お酢でさっぱりといただけます。
◆これで作れる!
予熱なしの高火力で蒸し焼きメニューをおまかせ調理
■スチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10A
累計販売台数300万台を達成した「ビストロ」がさらに進化!新設計のアンテナ制御と当社独自の「ヒートグリル皿」搭載。予熱なしの高火力で、麺やごはんの蒸し焼きメニューを一度に4人分までムラを抑えておまかせで調理できる。
▼商品詳細
https://panasonic.jp/range/products/ne-ubs10a.html
《自動調理鍋のレシピ》
▼お手軽角煮 詳しくはこちら
https://panasonic.jp/cooking/recipe/1040.html
他にもこんなレシピがおススメ!
▼鶏レバーのしょうが煮
ビタミンBの豊富なレバーを、しょうがとしょうゆ、みりんなどで食べやすく。
https://panasonic.jp/cooking/recipe/1045.html
◆これで作れる!
「圧力」「かきまぜ」機能で本格的なおいしさを実現
■自動調理鍋 オートクッカー ビストロ NF-AC1000
毎日の食事を手軽におまかせで本格的なおいしさを実現!業界初の「圧力」と「かきまぜ」機能を両立。「時短」や「おまかせ調理」だけでなく、「調理の幅」や「本格的なおいしさ」のニーズにも応えたワンランク上の自動調理鍋。カレーやシチューなどのメイン料理や煮物、炒飯や麻婆豆腐も。
▼商品詳細
https://panasonic.jp/cook/products/nf-ac1000.html
《ミキサーのレシピ》
◆これで作れる!
コンパクトサイズなのに高い切削性、お手入れ簡単
タンブラーミキサー MX-XP102
コンパクトサイズなのに、高い切削性でなめらか食感のスムージーがつくれる。設定面積を抑えたスタイリッシュデザインと、お手入れらくらく「トライタンTM樹脂製タンブラー」採用。
▼商品詳細
https://panasonic.jp/juice/products/MX-XP102.html
◆睡眠環境や疲労ケアに役立つパナソニックの便利な家電◆
眠りに寄り添うエアコン! 湿度や温度をコントロールして快適に
エオリア スリープ PXシリーズ
ベッドサイドセンサーで枕元の温度・湿度を検知し、快適な睡眠環境をつくる「寝室用エアコン」。快眠アルゴリズムにもとづいて、入眠から起床までの空調を自動でコントロール。アプリと連携し、使うほどエアコンが賢くなり、あなた好みの寝室環境にアップデートしていきます。
▼商品詳細
https://panasonic.jp/aircon/products/px.html
寝る前のリラックスには照明も重要!「光」と「音」でくらしを整えるLEDシーリングライト
パルック LEDシーリングライト(ライフコンディショニングシリーズ<スピーカー搭載・パネルタイプ>)
「光」と「音」でくらしを整える、ライフコンディショニングシリーズ。
Wi-Fi対応で、くらしが便利で快適に。光・音楽・音声ガイドでマインドフルネス瞑想をサポートする「マインドフルネスモード」や、ろうそくのゆらぎのようなあかりで睡眠前の環境を整える「ゆらぎモード」により、
気持ちを落ち着かせる時間や癒しの空間をつくります。リモコンに加え、専用アプリでの操作も可能。
▼商品紹介
https://panasonic.jp/light/products/ceiling/smart/2022-sound.html
◆あわせて活用
お風呂などおうちの好きな場所へ持ち運んでリラックスタイム!
プライベート・ビエラ(防水モデル) UN-15L12H
外出機会の増加などで疲れたら、お風呂に入ってリラックス。防水タイプのプライベート・ビエラならお風呂など家じゅうどこでもテレビ番組やネット動画などのコンテンツが楽しめます。
▼商品詳細
https://panasonic.jp/privateviera/products/15ld12h_15l12h.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像