【定額制音楽配信サービスに関するアンケート調査】直近1年間の定額制音楽配信利用者は全体の2割弱、過去調査と比べ増加傾向。利用者の重視点は「月額料金」「無料版・無料お試しの充実度」など
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■直近1年間の定額制音楽配信利用者は全体の2割弱、過去調査と比べ増加傾向。そのうち、週1回以上利用者は6割弱、若年層での利用頻度が高い傾向
■直近1年間の定額制音楽配信利用者の重視点は「月額料金」が5割弱、「無料版・無料お試しの充実度」「好きなアーティストの楽曲の充実度」「楽曲の曲数」が各3割前後
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■直近1年間の定額制音楽配信利用者は全体の2割弱、過去調査と比べ増加傾向。そのうち、週1回以上利用者は6割弱、若年層での利用頻度が高い傾向
■直近1年間の定額制音楽配信利用者の重視点は「月額料金」が5割弱、「無料版・無料お試しの充実度」「好きなアーティストの楽曲の充実度」「楽曲の曲数」が各3割前後
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、5回目となる『定額制音楽配信サービス』に関するインターネット調査を2019年9月1日~5日に実施し、10,058件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25407
◆利用している音源・音楽コンテンツ(複数回答)
利用する音源や音楽コンテンツは「動画共有サイト(YouTubeなど)」「ラジオやテレビなどで流れる音楽」「CDを買う」が各4割弱、「CDをレンタルする」が2割強です。「動画共有サイト(YouTubeなど)」「定額制音楽配信サービス(定額で聴き放題。ストリーミング配信)」などは過去調査と比べ増加傾向です。「動画共有サイト(YouTubeなど)」などは若年層、「CDを買う」は女性10・20代での比率が高くなっています。
◆定額制音楽配信サービスの利用頻度
定額制音楽配信サービス直近1年間利用者は全体の2割弱です。過去調査と比べ増加傾向です。10・20代では3割弱と、他の層よりやや高くなっています。利用頻度は、週1回以上利用者の比率が全体の約9%、直近1年間利用者の6割弱です。直近1年間利用者のうち、「ほとんど毎日」は1割強です。10・20代では3割強で、若年層での利用頻度が高い傾向がみられます。
◆直近1年間に利用した定額制音楽配信サービス(複数回答)
定額制音楽配信サービス直近1年間利用者の利用サービスは、「Prime Music(Amazon Music)」が33.1%、「YouTube Music Free」が27.5%、「Amazon Music Unlimited(Amazon Music)」「Spotify」「Apple Music」が10%台です。2018年調査と比べ「Amazon Music Unlimited(Amazon Music)」が増加しています。「Apple Music」は10~30代、「Spotify」は10・20代での比率がやや高くなっています。
◆定額制音楽配信サービス選定時の重視点(複数回答)
定額制音楽配信サービス選定時の重視点は「月額料金」が、直近1年間定額制音楽配信利用者の46.3%、「無料版・無料お試しの充実度」「好きなアーティストの楽曲の充実度」「楽曲の曲数」が各3割前後です。主利用サービス別にみると、Spotify主利用者、YouTube Music Free主利用者などでは「無料版・無料お試しの充実度」が1位です。Spotify主利用者では「無料プランでもフル再生が可能」なども比率が高くなっています。Amazon Music Unlimited主利用者、Prime Music(Amazon Music)主利用者、LINE MUSIC主利用者などでは「月額料金」の比率が高くなっています。
◆定額制音楽配信サービスの平均利用月額
直近1年間の定額制音楽配信サービス利用者の、1ヶ月あたりの平均利用金額は、「0円(払っていない)」が35.6%で、過去調査と比べ増加傾向です。1~500円未満の比率は、利用者の4割弱、有料での利用者の6割強です。ほとんど毎日利用者では「月に700円~1000円未満」がボリュームゾーンです。
◆定額制音楽配信サービス利用意向
定額制音楽配信サービスの利用意向者(「利用したい」「まあ利用したい」の合計)は13.4%、非利用意向者(「利用したくない」「あまり利用したくない」の合計)は64.4%です。利用意向者は、若年層での比率が高く、男性10・20代で3割強、男性30代や女性10・20代では各2割強です。また、ほとんど毎日・週4~5回以上利用者では各9割前後、週1回利用者では6割、月1回以下利用者では4割弱、利用未経験者では約4%です。
──<< 回答者のコメント >>───────────────────
◆定額制音楽配信サービス利用意向の理由(全6,711件)
(※カッコ内は定額制音楽配信利用頻度)
◆利用したい
・自分が好きなアーティストの曲を簡単に聞けるし、定額の方が結局やすいので。(女性 35歳 ほとんど毎日)
・CDのように保管スペースをとらずにすむ。様々なデバイスで再生することができる。(男性 56歳 ほとんど毎日)
・好きなアーティストの曲ばかり聴いていて最近の曲が分からないので、こういうのを利用して色々な曲を聴くようにしたいと思います。(女性 45歳 定額制音楽配信サービスは利用したことがない)
◆利用したくない
・きちんと一曲ごとに、著作権者にお金を支払いたい(男性 40歳 定額制音楽配信サービスは利用したことがない)
・音楽を全く聴かない時もあるので、1曲ずつ購入する方が良い。1年単位で見ると、定額制よりも高くなるだろうが、こちらの方が好み。(女性 31歳 定額制音楽配信サービスは利用したことがない)
・サービスを辞めたら、データが残らないから(女性 44歳 定額制音楽配信サービスは利用したことがない)
◆どちらともいえない
・マイナージャンルもしっかり提供してくれたら利用するかもしれない。(女性 34歳 定額制音楽配信サービスは利用したことがない)
・幅広い楽曲を聴くタイプではないので、今のところさほど魅力を感じない。でも世の中はどんどん定額配信に移行しつつあると感じるし、将来的には利用するかも。(男性 33歳 定額制音楽配信サービスは利用したことがない)
・以前は利用したこともあったが、今はそれほど音楽を聴かなくなったのでどちらとも言えない。(女性 60歳 直近1年間には利用していない)
──<< 調査結果 >>───────────────────────
<第5回>(2019/9) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25407
<第4回>(2018/9) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=24207
<第3回>(2017/9) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=23009
──────────────────────────────────
<調査結果に関するお問合せ>
(MAIL)otoiawase@myvoice.co.jp/(TEL)03-5217-1911
<会社概要>
【会社名】 マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 2億5,000万円
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています★
貴方もアンケートに参加しませんか。
(詳細はこちら)https://www.myvoice.co.jp/voice/campaign.html
すべての画像