東京都 令和7年度「TIB CATAPULT(グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業)」参画クラスターに採択!ロジスティクス領域のデファクトスタンダード創出を目指します!

eiicon、セイノーホールディングス、佐川急便、三菱倉庫、Spiral Innovation Partnersと『Tokyo Logistics Co-Creation Cluster』を組成。

株式会社eiicon

 物流のデファクトスタンダード創出を目指す『Tokyo Logistics Co-Creation Cluster(構成企業:株式会社eiicon(代表取締役社長:中村 亜由子)、セイノーホールディングス株式会社(代表取締役社長:田口 義隆)、佐川急便株式会社(代表取締役社長:笹森 公彰)、三菱倉庫株式会社(代表取締役社長:斉藤 秀親)、Spiral Innovation Partners株式会社(General Partner:岡 洋))』がこのたび、東京都 令和7年度「グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業(通称「TIB CATAPULT」)」の参画クラスターとして採択されました。

東京都「グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業(通称「TIB CATAPULT」)」

■採択されたクラスター『Tokyo Logistics Co-Creation Cluster』について

輸送・倉庫等の物流会社がチームを組み、ロジスティクス業界の面的なイノベーションを起こすことで、人々の暮らしを支える物流のデファクトスタンダードを創出する

<クラスター構成> ※他の物流事業者等の参画を推進

 物流事業者 セイノーホールディングス株式会社、佐川急便株式会社、三菱倉庫株式会社

 投資機関 Spiral Innovation Partners株式会社

 代表事業者/事務局 株式会社eiicon

<活用アセット>

 ・顧客接点・物流拠点・物流車両・国内外物流網・物流実績・自治体連携

 ・グループ会社連携・国際物流・海外拠点・グローバルネットワーク など

<協働イメージ>

 ・自動配送や環境配慮等の新たな物流の形を構築

 ・ビッグデータやAIで配送の最適化等、バリューチェーンの効率化を実現し、問題解決に貢献

 ・ドライバーの配車効率化など、物流業界の課題解決 など

(東京都報道発表資料より抜粋)

参考:東京都報道発表資料

「TIB CATAPULT、新たに参画する6つの「イノベーションクラスター」が決定」

https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/08/2025080812

(詳細別紙 PDF) https://www.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/tosei/20250808_12_01

東京都 TIB CATAPULT 『Tokyo Logistics Co-Creation Cluster』メンバー (2025年9月19日「TIB Global Day 2025 Autumn」 TIB CATAPULT キックオフにて)

□『Tokyo Logistics Co-Creation Cluster』クラスター構成企業 担当者コメント

村木 範行

(セイノーホールディングス株式会社 オープンイノベーション推進室 課長)

セイノーホールディングスは、本クラスター参画を通じ、業界の枠を超えた共創により物流課題の解決に挑みます。東京発の取り組みを世界に広げ、多様なパートナーと協働し、環境配慮や人材不足といった社会的要請に応え、生活者に便利で持続可能な次世代ロジスティクスを共に創り上げてまいります。

麻生 誠二

(佐川急便株式会社 事業開発部 物流イノベーション推進課 課長)

当社は、急速に変化する社会課題やお客さまの多様化するニーズに的確に応え続けるため、オープンイノベーションを通じて新たな知見や技術の進化を捉え、従来の枠組みにとらわれない新たな価値の創出に取り組むことが重要であると考えております。本クラスターへの参画を通じて、業界を超えた連携をさらに深め、物流業界全体の持続的な成長を共創によって実現し、社会へ貢献してまいります。

相野 勇雄

(三菱倉庫株式会社 経営企画部 成長戦略推進チーム マネジャー)

三菱倉庫は、本クラスターで物流拠点や国内外の物流網等のアセットを活用し、PoCから事業化まで連携を深め、次世代の持続可能な物流基盤の構築に貢献し、2024年問題に象徴される物流業界の課題解決を目指します。物流のバリューチェーンを担う多様なプレーヤーが本クラスターに参画し、大手企業とスタートアップが共創することで、業界横断的な変革が加速することを期待しています。

岡 洋

(Spiral Innovation Partners株式会社 General Partner)

物流業界を代表するパートナー企業と共に、TIB CATAPULTの枠組みでクラスターを組成できたことを大変光栄に思います。投資家の立場からも、物流スタートアップとの協業を通じて先進技術の社会実装と事業創出を支援し、産業全体の持続的成長と強靭な物流の未来を共に築いてまいります。

松橋 寛伸

(株式会社eiicon 地域イノベーション推進本部)

本クラスターは個社ごとの課題解決に留まらず、物流を起点とした産業横断的イノベーションを創出する基盤として進化していくことを目指します。その進化を推進する手法としてオープンイノベーションを用いて、共創事業やスタートアップ・物流企業の成長を加速させる役割をeiiconが果たし、物流産業の発展や人々の生活を豊かにする社会に新たな価値を創出していきます。

■東京都「TIB CATAPULT」について https://tibcatapult.metro.tokyo.lg.jp/

東京都「TIB CATAPULT」は、「2050東京戦略」内の戦略10 スタートアップ「世界で活躍するスタートアップを育成」を推進する事業です。東京からイノベーションを巻き起こすことを目指し、国内外のスタートアップやその支援者が集い交流するプラットフォームとして設置・運営するスタートアップの一大支援拠点「Tokyo Innovation Base」を起点に、成長可能性が高い技術や産業の分野を集中的に支援することを目的に実施。採択クラスターごとに、3年間で20件以上の協働事例の創出を目指します。

東京都の支援イメージ(東京都HPより)

■セイノーホールディングス 会社概要 https://www.seino.co.jp/seino/shd/overall-condition/

会社名:セイノーホールディングス株式会社

本社所在地:岐阜県大垣市田口町1番地

代表者:代表取締役社長 田口 義隆

設立日:1946年11月1日

事業内容:貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、倉庫業、航空運送代理店業、通関業、国際複合一貫輸送事業他

■佐川急便 会社概要 https://www.sagawa-exp.co.jp/company/

会社名:佐川急便株式会社

本社所在地:京都府京都市南区上鳥羽角田町68番地

代表者:代表取締役社長 笹森 公彰

設立日:1965年11月24日

事業内容:宅配便など各種輸送にかかわる事業

■三菱倉庫 会社概要 https://www.mitsubishi-logistics.co.jp/company/

会社名:三菱倉庫株式会社

本社所在地:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング

代表者:代表取締役社長 斉藤 秀親

設立日:1887年4月15日

事業内容:倉庫事業、国際輸送事業、港湾運送事業、不動産事業 など

■Spiral Innovation Partners 会社概要 https://spiral-cap.com/sip/

会社名:Spiral Innovation Partners株式会社

本社所在地:東京都港区虎ノ門5丁目9番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 504

代表者:代表取締役 奥野友和

設立日:2019年5月21日

事業内容:CVCファンドの運営およびオープンイノベーション支援

■eiicon 会社概要 https://corp.eiicon.net/

会社名:株式会社eiicon

本社所在地:東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F

代表者:代表取締役社長 中村 亜由子

設立日:2023年4月3日

事業内容:

オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」の運営

新規事業創出支援コンサルティング、オープンイノベーションに関するプロモーション支援、イベント企画・支援サービスの提供 など

※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社eiicon

70フォロワー

RSS
URL
https://corp.eiicon.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F
電話番号
03-6670-3273
代表者名
中村亜由子
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2023年04月