ブラックサンダーでおなじみの有楽製菓が、生産工場のある豊橋市の子育て関連施設の改修に企業版ふるさと納税を活用し2000万円を寄附

豊橋市

記念撮影の様子

 愛知県豊橋市は「ブラックサンダー」で知られる有楽製菓株式会社(東京都小平市)から、豊橋市の子育て関連施設、こども未来館「ここにこ」の改修事業のため企業版ふるさと納税の制度を活用し、2000万円をご寄附をいただきました。2025年8月18日(月)、ここにこで寄附受領式と感謝状の贈呈式を行いました。

寄附の経緯

 有楽製菓株式会社は「新たな感動と喜びを創造すること」などを大切にされています。ここにこの「子どもの健やかな成長と市民の交流を図る」という設置目的や、子どもも大人も一緒に笑顔があふれ、楽しい時間を過ごすことのできる場所という点に共感され、寄附をいただく運びとなりました。 式には河合辰信代表取締役社長、長坂尚登市長らのほか、ここにこ近くの保育園の園児や一般の来館者も参加しました。

有楽製菓株式会社 代表取締役社長 河合辰信様からのメッセージ

 河合社長は、ブラックサンダーが31年前に豊橋で生まれ、今も豊橋の工場で作られていることを紹介し、「お世話になっている豊橋への恩返しとして豊橋を盛り上げる活動をしています。市電(路面電車)のラッピング、豊橋祇園祭への参加などに取り組んできました。ここにこがより良い場所になり、豊橋の子どもたちが元気にすくすくと育つことを願い寄附します」と説明。「ここにこが素晴らしく生まれ変わるよう有効に使っていただければ」とあいさつをいただきました。

豊橋市長より

感謝を述べる長坂市長

 長坂市長は、園児たちと一緒に「ありがとうございました」とお礼。「ここにこは、この8月末で休館し、改修工事に入ります。まち空間のリニューアルや、地震に備え天井を丈夫にする工事などをします」と説明し、また「こども未来館は市民の交流を促す大切な施設 。 子どもたちの笑顔と未来をより明るく輝かせるため、今後もしっかりと子どもをまんなかに考えたまちづくりを進めていきます。」とあいさつしました。

こども未来館ここにこより

リニューアル予定のまち空間 

 感謝状贈呈式の後、河合社長にまち空間を見学していただき、リニューアル工事の概要についての説明を熱心にお聞きいただきました。

 こども未来館のために多大なご寄附をいただき誠にありがとうございます。いただいたご寄附はまち空間リニューアルや施設改修を通して、より一層、こどもも大人も一緒に楽しみ、安全安心で笑顔があふれる場所となるよう、大切に活用させていただきます。

ここにこは2025年9月1日(月)からリニューアル工事で休館

リニューアル予定のまち空間
まち空間を見学される河合社長

 こども未来館ここにこは2008(平成20)年にオープンし、年間60万人超の来館者が訪れる、子育て世代に人気の施設です。0〜3才の乳幼児と保護者を対象に遊びの場や子育て情報などを提供する子育てプラザのほか、主に幼児や小学生を対象に知的好奇心を刺激するような遊びのプログラムなどがそろう「まち空間」などがあります。職業体験プログラムの実施や多世代で参加できるイベントなども開催されています。

 今回、まち空間のリニューアルはじめ全体の施設改修(つり天井耐震化工事、外壁等防水工事、全館照明ⅬED化工事)を行うため、2025年9月1日(月)から2026年5月31日(日)まで(予定)全館休館の予定です。

有楽製菓株式会社について

ホームページ:https://www.yurakuseika.co.jp/

会社名:有楽製菓株式会社

所在地:東京都小平市小川町1-94(本社)/愛知県豊橋市原町蔵社88(豊橋夢工場)

創業・設立:1955年3月創業/1959年2月設立

事業内容:菓子の製造・販売

【企業版ふるさと納税】とは

 

今回の企業版ふるさと納税の募集事業

 人口減少を抑止し、持続可能な社会の形成を目指すため、地方公共団体が行う地方創生事業に対して企業が寄附を行った場合に、寄附額の一定割合が法人関係税から控除されます。損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と最大6割の税額控除により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで軽減されます。さらに、企業にとっては、社会貢献やパートナーシップの構築といったメリットもあります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

豊橋市

39フォロワー

RSS
URL
https://www.city.toyohashi.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県豊橋市今橋町1番地  
電話番号
0532-51-2111
代表者名
長坂尚登
上場
-
資本金
-
設立
1906年08月