プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社朝日新聞社
会社概要

2019年度朝日賞 柳家小三治さんら4氏に

特別賞に田沼武能氏も

株式会社朝日新聞社

朝日新聞文化財団と朝日新聞社は、2019年度朝日賞、朝日賞特別賞の受賞者を2020年1月1日付で発表しました。
2019年度朝日賞、朝日賞特別賞の受賞者は次の通り。(順不同、敬称略)

【朝日賞】(朝日新聞文化財団が贈呈)
■多和田葉子(たわだ・ようこ、59歳) 小説家、詩人
「日本語とドイツ語を自在に行き来する越境的な創作活動」

■柳家小三治(やなぎや・こさんじ、80歳) 落語家
「江戸落語の継承と自在な話芸」

■斎藤通紀(さいとう・みちのり、49歳) 京都大学教授
「生殖細胞の発生機構の解明と試験管内での作製」

■東山哲也(ひがしやま・てつや、48歳) 名古屋大学教授
「植物の受精の仕組みを解明」

【朝日賞特別賞】(朝日新聞社が贈呈)
■田沼武能(たぬま・たけよし、90歳) 写真家
「70年にわたる写真家活動と、写真界への多大な貢献」

 「朝日賞」は学術、芸術などの分野で傑出した業績をあげ、わが国の文化、社会の発展、向上に多大の貢献をされた個人または団体に贈るために、朝日新聞社が1929年に創設。現在は朝日新聞文化財団が事業を引き継いでいます。「朝日賞特別賞」 は、本賞以外の分野で、長年にわたり国際的または社会的貢献が著しく、傑出した業績を上げた個人・団体に朝日新聞社が贈ります。
 2020年1月29日(水)に東京都内で贈呈式を開き、受賞者に正賞のブロンズ像と副賞(朝日賞1件500万円、朝日賞特別賞200万円)を贈ります。
〈選考委員〉
・青柳正規(多摩美術大学理事長)
・伊東豊雄(建築家)
・上野千鶴子(社会学者)
・梶田隆章(東京大学 特別栄誉教授・宇宙線研究所長)
・榊裕之(前豊田工業大学学長)
・田中啓二(東京都医学総合研究所理事長)
・野田秀樹(劇作家)
・渡辺雅隆(朝日新聞文化財団理事長、朝日新聞社社長)
・西村陽一(朝日新聞社常務コンテンツ統括)

https://www.asahi.com/corporate/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
人物
ビジネスカテゴリ
芸能雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.asahi.com/corporate/

会社概要

株式会社朝日新聞社

1,760フォロワー

RSS
URL
https://www.asahi.com/corporate/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地5-3-2(東京本社)
電話番号
03-3545-0131
代表者名
代表取締役会長 中村史郎・代表取締役社長 角田克
上場
未上場
資本金
6億5000万円
設立
1879年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード