現代の感性で幻獣を描く注目作家「玉井伸弥 日本画展 -遐福-」 大丸心斎橋店 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
■2020年8月19日(水)→8月25日(火) ■大丸心斎橋店 本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
日本画の伝統を継承しつつ美意識や感性を融合し、高い技術力によって独自の世界観を精力的に制作発表する玉井伸弥先生の当ギャラリーでの初個展となります。
作家の手染による古典絵画の絵肌のような和紙に、洗練された構図で表情豊かな墨の描線き、モチーフは古来より親しまれる龍や鳳凰などの幻獣と虎、鶴、兎、金魚、蛙などの動物が擬人化されコミカルに表現された作品の数かずは、物語が想像出来る楽しみがあり、国内の愛好家だけにとどまらず海外のアートフェアでも高い評価をうけています。
会場では新作約25点を展観いたします。
作家の手染による古典絵画の絵肌のような和紙に、洗練された構図で表情豊かな墨の描線き、モチーフは古来より親しまれる龍や鳳凰などの幻獣と虎、鶴、兎、金魚、蛙などの動物が擬人化されコミカルに表現された作品の数かずは、物語が想像出来る楽しみがあり、国内の愛好家だけにとどまらず海外のアートフェアでも高い評価をうけています。
会場では新作約25点を展観いたします。
タイトル:玉井伸弥 日本画展 -遐福-
会期:2020年8 月19日(水)→25日(火)
※最終日、8月25日(火)は16時閉場
※最新の営業時間は大丸心斎橋店のホームページをご確認ください。
会場:大丸心斎橋店 本館8階
アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ Artglorieux GALLERY OF OSAKA
<入場無料>
注:遐福(かふく)長く久しい年、長生き、大きな幸せ、永遠の幸福
玉井 伸弥 Tamai Shinya
1994年 広島市生まれ
2012年 愛知県立旭丘高等学校 美術科 卒業
2015年 第70回 春の院展 初入選
再興第 100回 院展 初入選
「ART NAGOYA 2015」(以降、’16年出品)
三菱商事アート・ゲート・プログラム2015 年度奨学生
2016年 愛知県立芸術大学美術学部美術科日本画専攻 卒業
「NEXT JAPAN展」/ニューヨーク、 個展/東京、
「アートフェア東京 2016」
「Tea time with Flowers」/パリ
「ART KAOHSIUNG 高雄芸術博覧会」/台湾
2017年 「Young Art Taipei 2017」/台湾
個展/伊勢現代美術館・三重
2018年 「Artglorieux Selection NEW STAR ARTISTS」/GINZA SIX・東京
愛知県立芸術大学大学院博士前期課程日本画領域 修了
個展/岐阜、名古屋
「Affordable Art Fair香港」/香港(以降、’19年出品)
「ART FORMOSA」/台湾、ART TAIPEI 2018」/台湾
2019年 個展/東京、個展/大丸神戸店
2020年 「第8回桜花賞展」(郷さくら美術館/東京)
その他グループ展多数
現在 日本美術院院友、愛知県立芸術大学非常勤講師
アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ Artglorieux GALLERY OF OSAKA
フランス語でart(アール)は芸術、glorieux(グロリュー)は輝かしい、栄光の、という意味。
時空を超えて、輝き続けるアートを発信いたします。
新しくなった大丸心斎橋店本館で、心ふるえる素敵なアートとの出会いをお楽しみください。
アクセス:Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅(南改札)より地下道直結
住所:〒542-8501大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1大丸心斎橋店 本館8階
TEL:06-6271-1231(代表)
HP:https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/
会期:2020年8 月19日(水)→25日(火)
※最終日、8月25日(火)は16時閉場
※最新の営業時間は大丸心斎橋店のホームページをご確認ください。
会場:大丸心斎橋店 本館8階
アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ Artglorieux GALLERY OF OSAKA
<入場無料>
注:遐福(かふく)長く久しい年、長生き、大きな幸せ、永遠の幸福
玉井 伸弥 Tamai Shinya
1994年 広島市生まれ
2012年 愛知県立旭丘高等学校 美術科 卒業
2015年 第70回 春の院展 初入選
再興第 100回 院展 初入選
「ART NAGOYA 2015」(以降、’16年出品)
三菱商事アート・ゲート・プログラム2015 年度奨学生
2016年 愛知県立芸術大学美術学部美術科日本画専攻 卒業
「NEXT JAPAN展」/ニューヨーク、 個展/東京、
「アートフェア東京 2016」
「Tea time with Flowers」/パリ
「ART KAOHSIUNG 高雄芸術博覧会」/台湾
2017年 「Young Art Taipei 2017」/台湾
個展/伊勢現代美術館・三重
2018年 「Artglorieux Selection NEW STAR ARTISTS」/GINZA SIX・東京
愛知県立芸術大学大学院博士前期課程日本画領域 修了
個展/岐阜、名古屋
「Affordable Art Fair香港」/香港(以降、’19年出品)
「ART FORMOSA」/台湾、ART TAIPEI 2018」/台湾
2019年 個展/東京、個展/大丸神戸店
2020年 「第8回桜花賞展」(郷さくら美術館/東京)
その他グループ展多数
現在 日本美術院院友、愛知県立芸術大学非常勤講師
アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ Artglorieux GALLERY OF OSAKA
フランス語でart(アール)は芸術、glorieux(グロリュー)は輝かしい、栄光の、という意味。
時空を超えて、輝き続けるアートを発信いたします。
新しくなった大丸心斎橋店本館で、心ふるえる素敵なアートとの出会いをお楽しみください。
アクセス:Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅(南改札)より地下道直結
住所:〒542-8501大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1大丸心斎橋店 本館8階
TEL:06-6271-1231(代表)
HP:https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像