【 相模原市 × 神奈川県 × eiicon 】参加者募集!『技術&ディープテック系ベンチャー・スタートアップ特化型成長支援プログラム』始動
ロボットや宇宙産業、モビリティなどの領域で革新的な技術を持つ企業に、創業期セミナー、専門家伴走、マッチングなどで成長を支援。相模原市×神奈川県 共同事業として初の実施(受託運営:eiicon)
日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都文京区後楽、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、2025年10月9日より、eiiconが受託運営する、相模原市と神奈川県にて今年度より取り組む「相模原市・橋本駅を中心とした広域スタートアップ支援ネットワーク形成事業(以下「本事業」)」の一環として新たに実施する、『技術&ディープテック系ベンチャー・スタートアップ特化型成長支援プログラム』の参加者募集を開始したことをお知らせします。
https://eiicon.net/about/sagamihara-startup-network
eiiconは、本事業・広域ネットワークの企画・設計・運用からPR戦略まで運営全般を強力にサポートし、相模原地域に根ざした次代の産業エコシステム構築を目指します。

■相模原市 × 神奈川県 × eiicon
『技術&ディープテック系ベンチャー・スタートアップ特化型成長支援プログラム』 概要
□プログラムサポーター

□本プログラムの支援内容
ネットワークとの連携
エリア内の製造業を中心とした企業、大学、研究機関、産業支援機関等との交流機会の提供。
創業期に役立つセミナー
組織づくりや資金調達、知財戦略など、企業の成長における重点ポイントを網羅的に学べるセミナーを開催。
専門家によるメンタリング支援
伴走メンターが、創業期の課題に対する各社への支援を実施。また、各社の課題に合わせて技術的専門家などのメンターをアサイン。
経営人材とのマッチング
経営人材との出会いの機会を提供。事業を立ち上げ、拡大していく際に必要な、経営の視点で参画される貴重な人材や、将来のCXO候補との出会いをサポート。 など
□スケジュール
2025年10月9日 募集開始 ※本プレスリリース
10月17日
『技術&ディープテック系ベンチャー・スタートアップ特化型成長支援プログラム』
プログラム説明会(オンライン)
本説明会では、本プログラムの内容詳細についての説明のほか、質疑応答も広く受け付けます。
少しでもプログラム参加にご関心のある方は、お気軽に下記よりお申込みください。
開催日時: 2025年10月17日(金)18:00~19:00
オンライン開催(お申し込みの方に視聴URLを個別にご案内します)
参加費無料
説明会詳細・参加申込ページ: https://tech-accele.peatix.com
11月4日 応募締切
選考(必要に応じてオンライン面談を実施する場合があります)
11月下旬 採択通知(5者程度を選定)・採択者によるキックオフ実施
(以下採択者のみ)
12月 ~ 2026年3月 セミナー(全5回)・伴走支援(メンタリング:隔週1時間程度)
3月中旬 成果報告会
以降、経営人材とのマッチングイベント
□主な応募資格
・ロボットや宇宙産業、モビリティ、AI、ものづくり等の領域における技術系ベンチャー企業・スタートアップ
※今後、起業予定の方を含む。その他の詳細な条件は募集ページ を参照。
■相模原市 × 神奈川県 × eiicon
『技術&ディープテック系ベンチャー・スタートアップ特化型成長支援プログラム』
https://eiicon.net/about/sagamihara-startup-network
上記ページの募集要項を確認の上、ページ内リンク内の応募フォームからご応募ください。
※応募締切:2025年11月4日23:59
□10月16日 起業醸成イベント
「相模原市で出会う!先輩起業家meet Up」開催
本事業の一環として、また起業の機運醸成に向けて、起業家3名による起業の経験談からさまざまな「起業のカタチ」を学べる起業家トークイベントを開催します。

「相模原市で出会う!先輩起業家meet Up」
2025年10月16日(木)18:00~19:30
会場:ソレイユさがみ セミナールーム1
相模原市緑区橋本6-2-1シティ・プラザはしもと内(イオン橋本店6F)
JR・京王線「橋本」駅そば
登壇者(五十音順):
石坂雄平 氏(株式会社Scimit代表取締役CEO/関東学院大学理工学部准教授:研究シーズを元にした起業)
實廣亜希子 氏(株式会社Ani-lience 代表取締役:企業に勤務しながら副業として起業)
関芳実 氏(株式会社Stock Base 代表取締役:大学在学中に起業)
イベント詳細・申込: https://sagamihara-eventv01.peatix.com/
■相模原市 × 神奈川県 × eiicon
『相模原市・橋本駅を中心とした広域スタートアップ支援ネットワーク形成事業』について

本事業は、令和7年度~令和9年度の3か年にて、将来のリニア中央新幹線神奈川県駅(仮称)の開業も見据えた橋本駅周辺を中心に、多摩地域等やさがみロボット特区を含む、企業・大学・研究機関・産業支援機関などの多様なプレイヤーが活躍するエリア一帯において、スタートアップやベンチャー企業がチャレンジしやすいネットワークの形成・環境の整備を行い、多様なビジネスやイノベーションが生まれるまちをめざしたネットワークの構築やスタートアップ・ベンチャー企業向けの支援を行うものです。
① 産業支援機関・大学・研究機関・企業・支援対象者(起業家、起業準備者、スタートアップ・ベンチャー企業)が参加できるネットワークの構築
② 創業・起業機運を高め、事業成長加速を促すことを目的とした、ネットワーク会員との連携イベント
③ ロボット・宇宙産業・モビリティ等をはじめとした技術系ベンチャー・スタートアップの支援プログラム
□eiicon 会社概要 https://corp.eiicon.net/
会社名:株式会社eiicon
本社所在地:東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F
代表者:代表取締役社長 中村 亜由子
設立日:2023年4月3日
事業内容:
オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営
事業を活性化するメディア「TOMORUBA」の運営
新規事業創出支援コンサルティング、オープンイノベーションに関するプロモーション支援、イベント企画・支援サービスの提供 など
株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせた事業創出支援とOIの支援にて事業化をサポートしています。
オープンイノベーションとは
2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。
eiiconが展開するサービス
日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」
累計登録社数35,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。
完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」
社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。
https://corp.eiicon.net/service/enterprise
事業を活性化するメディア「TOMORUBA」
事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。
主な受賞歴
2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。
https://service-award.jp/result04.html
2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html
※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像