国内初、子どもの発達段階に合った玩具を購入できる専門サイトがオープン 

発達支援に役立つ一般玩具を専門家が目利き、遊び方や大人の関わり方のコツも紹介 ~発達障害児者の発達支援システム開発における第一人者、中京大学教授 辻井正次氏監修〜 

株式会社ハピネット

玩具やビデオゲーム、映像・音楽ソフトなどエンタテインメント商材の流通及び企画販売事業を展開する株式会社ハピネット(本社:東京都台東区、代表取締役社長:榎本 誠一、証券コード:7552)は、中京大学現代社会学部教授、辻井正次先生監修の下、玩具選びに悩む保護者・保育者に向けて、子どもの発達に合った玩具を見つけられる専門サイト( https://www.happinetonline.com/ec/category/devStep.html )を2021年11月1日よりオープンします。

 

発達段階に合った玩具専門サイト_イメージ発達段階に合った玩具専門サイト_イメージ

  • ​サイト開発の背景
言葉などの発達がゆっくりで、人と関わる力が弱い子ども(※1)は、遊びを想像/創造することも苦手なことがあり、一般的な玩具の「〇歳以上」といった対象年齢表記に当てはまらず、特性に合った商品を見つけづらいということがありました。
また、発達障害に特化し、専門的に販売されている玩具は高価である一方で、特別なものが必要なのではなく、発達段階にあった玩具が必要であることが分かってきました。
そこで、子どもの特性、発達に合った玩具を遊びの段階別に掲載し、遊び方の提案と共に、購入も可能なサイト構築を行うことで、親や子どもに携わる支援者が子ども一人ひとりに合った玩具を選ぶことができ、次にどの玩具でどのように遊ぶことができそうか少し先の未来を描けるようにすることを目標に、本サイトを開発することとなりました。
※1)現在、通常学級に在籍する児童生徒の約6.5%が、行動面や学習面で困難を示しているとされています。
「通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」(平成 24 年 12 月文部科学省)より
  • 子どもの発達に合った玩具を見つけられる専門サイトの主な特長

1)遊びの段階を4段階に分けて、子どもの特性に合った玩具を掲載
玩具を「単純遊び」「組合せ遊び」「前象徴遊び」「象徴遊び」の4段階に分けて掲載しています。
発達障害児の社会性支援プログラム「あそプロ」(※2)で実際に使っているものを紹介しており、子どもが今どの状態にあるのかを検討しながら玩具を見つけることが可能です。

2)大人の関わり方のコツも提示

発達がゆっくりの子どもは、玩具を与えるだけでは遊べないことがあります。使い方や遊び方が分からなかったり、自分の好きな感覚等にとらわれて、他の人と共有しづらい自分だけの遊びに没頭してしまったりするためです。そこで本サイトでは、大人が子どもと一緒に遊ぶコツも示しました。コツをつかんで一緒に楽しく遊び、子どもの人と関わる力に働きかけていくことを目標としています。

3)子どもの発達に合った玩具をその場で購入可能
ハピネット・オンラインのサイト内にページを構築したことで、子どもの発達に合った玩具をその場で購入することが可能です。
ハピネット・オンライン(https://www.happinetonline.com/ec/cmShopTopPage1.html)は、玩具の他、ゲーム、DVDやブルーレイ、CD、ホビー商材や模型玩具などエンタテインメント商材を取り扱うECサイトです。

※2)あそプロ(遊びを通した社会的コミュニケーション支援プログラム)は、アメリカのカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で開発されたジャスパーとピアーズなどの社会性に焦点を当てた発達支援の理論・方法に基づいたプログラムを我が国で発展させたものです。「幼児期のあそプロ」「学童期のあそプロ」と年齢に応じたプログラムとなっており、日本の子どもたちに一層適応した内容となっています。


■本サイトの監修を行った辻井正次教授のコメント

子どもの成長のなかで、人との関わりなどの社会性の発達を伸ばすために、おもちゃを使った遊びはとても重要です。おもちゃを通して大人や子ども同士で遊ぶことが社会性や言葉を育てていきます。
今回ご紹介したおもちゃは、発達障害など、人との関わりや自発的・創造的な遊びが苦手なお子さんが楽しく遊べるものの中から、実際に発達障害児の社会性支援プログラムの「あそプロ」で使っているものをご紹介しています。保護者のほか、保育園での遊びや児童発達支援の場でもご活用いただけます。“おもちゃで遊ぶ”だけでなく、“おもちゃを通して人とつながって楽しく遊ぶ”ことこそが大事です。
お子さんと一緒に遊べるおもちゃを見つけて、お子さんが人と一緒に楽しく遊べることが増えることを願っています。

■辻井正次教授 プロフィール
専門は発達臨床心理学。臨床心理学のなかでも、主に幼児、児童、青年期の方の心理臨床のトレーニングを受ける。1992年より聖徳学園岐阜教育大学専任講師、助教授を経て、2000年より中京大学社会学部助教授、2006年より現職(中京大学現代社会学部教授)。浜松医科大学子どものこころの発達研究センター客員教授。2002年よりNPO法人アスペ・エルデの会のCEO・統括ディレクター。日本発達障害ネットワーク理事。東日本震災以降、福島県子どもの心のサポート協議会委員。
研究面においては、発達障害児者の発達支援システムの開発、発達支援技法の開発・専門家養成のほか、自閉症スペクトラムの発現メカニズムに関する生物学的精神医学研究を、浜松医科大学において取り組んでいる。同様にコホート研究において、子どもたちの発達傾向や必要な支援ニーズの把握と対応策の開発、発達障害のアセスメント手法の開発、ペアレント・プログラム等の家族支援技法の開発、 成人期以降の適応支援モデルの開発等、当事者・家族に必要なプログラムを開発し、実際に運用できる基礎的な仕組みづくりに取り組んでいる。
 

  • 発達段階に合わせた玩具の紹介

遊びの段階_イメージ遊びの段階_イメージ

①単純遊び
玩具を使った遊びに全く関与しようとしない子どもや、大人との対人遊び(※3)ばかりしたがる子どもは、まずは大人と一緒に玩具を使って遊ぶことに慣れていくことを目指します。
※3)対人遊び・・・くすぐり、高い高い、だっこ、いないいないばぁ、などの、主に大人との身体接触を中心とした玩具を用いない遊びのこと。

「感覚を育てよう!ボタンでアクションぴょっこりどうぶつ」

感覚を育てよう_ボタンでアクションぴょっこりどうぶつ(マテル・インターナショナル)感覚を育てよう_ボタンでアクションぴょっこりどうぶつ(マテル・インターナショナル)

遊び方のコツ 

ボタンやツマミで反応するおもちゃは、子どもが「自分がおもちゃを動かすと面白いことが起こる!」と理解するのにぴったりです。子どもが動かせたら、「わぁ、出てきた!」などと声をかけ、子どもの動きでおもちゃが変わった、という驚きを共有しましょう。


メーカー名 マテル・インターナショナル株式会社
希望小売価格 ¥2,800(税抜き)
URL http://mattel.co.jp/fisher_price/product/gwb85.html

「HAPE(ハペ) はじめてドラム E0608」
 

HAPE(ハペ)はじめてドラム(カワダ)HAPE(ハペ)はじめてドラム(カワダ)

遊び方のコツ 

音を鳴らすおもちゃは単純遊び向きです。
子どもが音を鳴らしたら、大人も真似をして鳴らしてみましょう。わざと大きく鳴らしたり、そっと小さな音を出したり、別のところを鳴らしてみたりして、音の違いを「大きいね!」といった声かけや、びっくりした表情などで子どもと共有しましょう。
 

メーカー名 株式会社カワダ
希望小売価格 ¥2,480(税抜き)
URL https://www.kawada-toys.com/brand/hape/catalog/e0608/


②組合せ遊び
単純遊びがメインで、叩いた音や触感を楽しむ感覚的な遊び、マジックテープなどでくっついているものを外す・とる遊び、ドアやフタの開け閉めをエンドレスに続ける、などに没頭している子どもは、組合せ遊びを楽しめることを目指します。
組合せ遊びが見られる場合でも、限られた玩具(型はめパズルを繰り返し行う、など)のみの場合は、組合せのバリエーションを広げることを目指します。

「かさねやすいコップがさね」

かさねやすいコップがさね(ローヤル)かさねやすいコップがさね(ローヤル)

遊び方のコツ 
ピッタリはめる組合せ遊びには、入れ子状のコップやボックスが使えます。大小の違いがまだわからない子には、大人が次の大きさのコップを渡して手伝いましょう。ピッタリはまったら「乗ったね!」、全部積み上げたら「高い!」など、子どもとできた喜びを共有しましょう。逆向きピッタリ遊びもやってみましょう!

 

メーカー名 ローヤル株式会社
希望小売価格 ¥900(税抜き)
URL https://www.toyroyal.co.jp/products/intellectual-toy/learning/853.html

「くるくるチャイム」

くるくるチャイム(くもん出版)くるくるチャイム(くもん出版)

遊び方のコツ 

ピッタリはめるパーツがたくさんあると混乱しやすい子には、はめるところを減らすと遊びやすくなります。

メーカー名 株式会社くもん出版
希望小売価格 ¥4,000(税抜き)
URL https://www.kumonshuppan.com/kumontoy/kumontoy-syousai/?code=54676

③前象徴遊び
組合せ遊びがある程度多様にできる子や、ふり遊び(食べるふりなど)が少し出てきている子どもは前象徴遊びを目指します。前象徴遊びは、食べるふり・読むふりなど、日常をイメージして再現する遊びです。

「コトコトクッキングセット」

コトコトクッキングセット(ムラオカ)コトコトクッキングセット(ムラオカ)

遊び方のコツ  
お料理遊びができるおもちゃは、お料理を作ったり、ご飯を食べるふりをしたりする遊びにつながります。子どもが食べるふりをしたら、大人も子どもと同じようにしてみましょう。子どもと同じ動きをすることは、遊びの共有につながります。
組合せ遊びがある程度多様にできる子や、ふり遊び(食べるふりなど)が少し出てきている子どもは前象徴遊びを目指します。前象徴遊びは、食べるふり・読むふりなど、日常をイメージして再現する遊びです。

メーカー名 株式会社ムラオカ
希望小売価格 ¥1,200(税抜き)
URL http://muraoka-toy.co.jp/item_d.php?id=100

④象徴遊び
前象徴遊びがたくさん見られる、ふり遊びやごっこ遊びに長さや広がりをつけたい子どもは象徴遊びを目指します。
日常生活や空想のイメージをふくらませ、役や人形になりきったり、積み木をクルマとして使う、布を人形のふとんとして使うなど、イメージしたものを見立てたりする遊びです。
象徴遊びは、組合せ遊びや前象徴遊びの発展でもあります。

 「デュプロのまち たのしいプレイハウス」

デュプロのまち_たのしいプレイハウス(レゴジャパン)デュプロのまち_たのしいプレイハウス(レゴジャパン)

遊び方のコツ 
「こんにちは」「トコトコ(歩く音)」など、人形が生きているかのように遊ぶのが象徴遊びです。大人も自分の人形を動かして「おじゃましまーす!」など、人形になりきって働きかけてみましょう。おもちゃが多すぎると子どもがうまく遊べない場合があります。子どもが扱える範囲までいったん減らしてみるのがコツです。少しずつ増やしましょう。

メーカー名 レゴジャパン株式会社
希望小売価格 オープン価格
URL https://www.lego.com/ja-jp/product/modular-playhouse-10929

  • サイト概要

URL https://www.happinetonline.com/ec/category/devStep.html
サイトオープン日 2021年11月1日(月)
紹介玩具数 34アイテム
備考
・当サイトでは株式会社ハピネットと辻井教授が選定した玩具をご紹介しており、掲載商品は全て辻井教授の監修を受けております。
・発達障害に関するお問い合わせは特定非営利活動法人アスペ・エルデの会(※4)で対応いたします。
・細かいパーツは誤飲の心配のあるお子さまのご使用はお控えください。

※4)アスペ・エルデの会
自閉スペクトラム症や学習症、注意欠如多動症など発達障害児者を対象にした発達支援を目的とし、本人、家族、専門家などで構成している特定非営利活動法人です。
発達障害児者およびその親や家族、関係者、地域社会に対して、適切な療育や支援、正しい知識の啓発などの取り組みを進め、 発達障害児者の発達支援手法を開発し、地域で実践できる仕組みづくりをしています。
URL  http://www.as-japan.jp/
メールアドレス info@as-japan.jp

【株式会社ハピネット 会社概要】
https://www.happinet.co.jp/   東証一部・証券コード 7552
代表者:榎本 誠一
設立:1969年6月
所在地:東京都台東区駒形2-4-5 駒形CAビル
資本金:27億5,125万
事業内容:玩具・遊戯用具の企画・製造・販売
映像・音楽ソフト等の企画・製作・販売
ビデオゲームハード・ソフト等の企画・販売
玩具自動販売機の設置・運営
アミューズメント関連商品の販売

玩具を中心に、映像・音楽ソフト、ビデオゲーム、アミューズメント関連商品を、いずれもトップクラスのシェアにて取り扱うエンタテインメント総合商社。人々に感動を提供するエンタテインメント事業を通して多くの方の心を豊かにし、「夢のある明日づくり」によって社会的価値を生み出せる企業を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハピネット

52フォロワー

RSS
URL
https://www.happinet.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都台東区駒形ニ丁目4番5号 駒形CAビル
電話番号
-
代表者名
榎本誠一
上場
東証プライム
資本金
27億5125万円
設立
1969年06月