『串かつだるま監修 どて焼きめしの素』2023年2月9日(木)新発売
大阪新世界元祖串かつだるま監修の「どて焼きめしの素」を新発売!
丸美屋食品工業株式会社(本社:東京都杉並区、社長:阿部豊太郎)は、大阪新世界元祖串かつだるま監修の「串かつだるま監修 どて焼きめしの素」を、2023年2月9日(木)から新発売いたします。
大阪のご当地めしである「どて焼き」をイメージした釜めしの素を発売することで消費者の購買意欲を喚起し、市場の活性化を図ります。
大阪のご当地めしである「どて焼き」をイメージした釜めしの素を発売することで消費者の購買意欲を喚起し、市場の活性化を図ります。
<商品特徴>
・大阪新世界元祖串かつだるま監修の元、「どて焼き」をイメージした味噌ベースの味付けです。牛すじ(牛メン
ブレン)の旨味がぎゅっとつまったコク深い味わいに仕上げました。
・具材は、牛すじにこんにゃくを組み合わせました。
・2合用設計(1合・3合レシピ付き)です。
■「どて焼き」とは
大阪の郷土料理で、牛すじ肉を味噌やみりんで長時間かけて煮込んだものです。鍋のフチに味噌を土手のように盛ることからその名が付きました。甘辛く濃厚な味わいで、お酒やごはんによく合います。大阪の下町グルメとして知られ、新世界エリアにはどて焼きを提供する店が多数軒を連ねています。
■「串かつだるま」とは
昭和4年創業。大阪市浪速区恵美須東に本店を構える大阪新世界元祖串かつの名店です。バラエティー豊かなサクサクの串かつと、こだわりの特製味噌で煮込んだ「どて焼き」が人気です。
<商品情報>
・形式 箱入
・内容量 180g
・希望小売価格 292円(税込)
・発売日 2023年2月9日(木)新発売
・大阪新世界元祖串かつだるま監修の元、「どて焼き」をイメージした味噌ベースの味付けです。牛すじ(牛メン
ブレン)の旨味がぎゅっとつまったコク深い味わいに仕上げました。
・具材は、牛すじにこんにゃくを組み合わせました。
・2合用設計(1合・3合レシピ付き)です。
■「どて焼き」とは
大阪の郷土料理で、牛すじ肉を味噌やみりんで長時間かけて煮込んだものです。鍋のフチに味噌を土手のように盛ることからその名が付きました。甘辛く濃厚な味わいで、お酒やごはんによく合います。大阪の下町グルメとして知られ、新世界エリアにはどて焼きを提供する店が多数軒を連ねています。
■「串かつだるま」とは
昭和4年創業。大阪市浪速区恵美須東に本店を構える大阪新世界元祖串かつの名店です。バラエティー豊かなサクサクの串かつと、こだわりの特製味噌で煮込んだ「どて焼き」が人気です。
<商品情報>
・形式 箱入
・内容量 180g
・希望小売価格 292円(税込)
・発売日 2023年2月9日(木)新発売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 食品・お菓子百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード