“お茶と和菓子”の体感型プレス発表会の様子を公開 オープンハウスグループ初の直営ホテル「KÚON」世界観とは

株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)は、2025年8月1日に、当社グループ初の直営ホテル誕生についてプレス発表会を開催しました。

プレス発表会では株式会社オープンハウス・ホテルズ&リゾーツ(本社 東京都千代田区、代表取締役 渡部達也)新設の背景と、スモールラグジュアリーホテル「KÚON (クオン) 箱根強羅」について発表しました。参加されたメディアの皆様にホテル滞在を一部体験いただけるよう、人気和菓子作家であり「KÚON 箱根強羅」の和菓子監修パートナーの坂本紫穗様のプレゼンテーションをはじめ、オリジナルの和菓子や日本茶をご用意。五感をひらく時間を通してメディア関係者の皆様との間で活発な情報交換が行われ、盛況のうちに閉会となりました。

登壇者

  • 横瀬寛隆 (株式会社オープンハウスグループ サステナビリティ推進部 副部長)

  • 渡部達也 (株式会社オープンハウス・ホテルズ&リゾーツ 代表取締役)

  • 坂本紫穗様(和菓子作家)

  • 永井健太様(インテリアデザイナー)

発表内容

1.当社グループ初のホテル直営事業について

当社グループは、宿泊・リゾート施設の経営及び運営受託を行う新会社、株式会社オープンハウス・ホテルズ&リゾーツを新設したことを発表いたしました。法人新設により、当社グループ内で宿泊・リゾート施設の開発から運営を一貫して手掛けることが可能となり、当社グループの強みである、地域のポテンシャルを見出し、理想の空間を形にする企画開発力を活かすことで、他社と差別化された宿泊体験をスピーディーにお届けします。総合不動産会社として観光・リゾート分野における価値提供を通し、既存不動産価値のバリューアップもさることながら、観光産業の更なる発展への貢献を目指します。

2.ホテルブランド「KÚON」について

小規模ホテルブランド「KÚON (クオン)」や、新規開業ホテルについてご説明いたしました。「KÚON (クオン)」のブランドコンセプトは「現代を立ち止まる居場所」。宿泊施設ごとに設定されるユニークな宿泊体験を通して、現代の休息を提供します。そして新規開業ホテル「KÚON 箱根強羅」のコンセプトは「お茶と和菓子で五感をひらく、唯一無二のデザイナーズホテル」。日本の文化や精神が表れる「お茶」や「和菓子」を用いたモダンな宿泊体験を提供します。

3.監修パートナーによるプレゼンテーション

和菓子監修: 坂本紫穗様

和菓子作家の坂本紫穗様にご登壇いただき、監修に対する想いや、和菓子の細やかな工夫について語られました。プレス発表会の途中ではKÚON 箱根強羅を代表するシグネチャーの和菓子が仕上げられ、メディア関係者の皆様に振る舞われました。

プレス発表会で振る舞われた和菓子

①お迎えの一品:菓銘「 hinemos - ひねもす - 」

終日(ひねもす)とは、一日中という意味を持つ日本の古語。琥珀糖特有の磨りガラスのような質感を活かしつつ、その一つ一つを原石のようなフォルムにカット。曖昧なニュアンス色が放つのは、一日に移り変わる空の色。たった一日の中でも表情が移り変わる自然の尊さを抽象的に意匠化。

②シグネチャー菓子:菓銘「 nocturne 」

KÚONの精神性を写す、錦玉(きんぎょく)製の生菓子。雫のようにも、まっさらな魂のようにも見える透明の錦玉は、潤い、恵み、そして浄化を象徴する。

坂本紫穗様 プロフィール:

オーダーメードの和菓子を作品として制作・監修。日本国内および海外で和菓子教室やワークショップ・展示・レシピの開発を行う。「印象を和菓子に」をコンセプトに、日々のあらゆる印象を和菓子で表現し続ける。

HP:https://shiwon.jp/

インテリアデザイン監修:永井健太様

インテリアデザインを監修した永井健太様からインテリアイメージが公開され、意匠的なこだわりが語られました。既存の建物が持つポテンシャルを活かしつつ、箱根強羅に今までにないオリエンタルな空間をデザインしています。

インテリアイメージ

エントランス
レセプション
客室
ティーラウンジ
ティーラウンジ
ダイニングレストラン

negu.inc 永井健太様 プロフィール:

neguは、モノ・光・構造といった空間をかたちづくる要素をエレメントとして捉え、それらを丁寧につくりだし・構成することで、空間の本質を引き出すデザインスタジオ。様々なスケールの領域を横断しながら場の持つ潜在的な魅力を引き出すことを得意とする。

HP:https://www.negustudio.com/

4.ホテルサービスの紹介

「KÚON 箱根強羅」のチェックインは13:00。チェックイン後は宿泊者限定のティーラウンジへご招待し、坂本紫穗様監修の和菓子と、日本各地より厳選したお茶のマリアージュ体験をモダンに提供します。

お食事は、炭火を駆使したイノベーティブ料理をご用意。「KÚON BAR」ではお休み前の宵のひとときをお過ごしいただけます。

世界に誇る箱根・強羅温泉で心身を癒し、お茶と和菓子を用いたモダンな体験をお楽しみください。

施設概要

施設名  :KÚON 箱根強羅

所在地  :神奈川県足柄下郡箱根町強羅1322-32

アクセス :東京駅から公共交通機関で約100分

      都内から自動車で約90分

客室数  :14室

付帯施設 :フロント、客室、ダイニングレストラン、

ティーラウンジ(バー)、駐車場(地下駐車場有)

延床面積 :906.33㎡(274.16坪)

開業予定日:2025年11月8日(土)

予約開始日:2025年8月1日(金)

公式HP(順次更新):https://ohhr.openhouse-group.com/kuon-gora/

5.質疑応答・フォトセッション・フォトコーナーの様子

発表会の最後に行われた質疑応答では、多くの質問が寄せられ、登壇者からは、新規事業にかける熱い想いや展望が語られました。

多数のメディア関係者の皆様にご来場いただきましたこと、心より感謝申し上げます。2025年11月「KÚON 箱根強羅」の開業に向けて、2025年11月にはメディア向けの内覧会を予定しております。

株式会社オープンハウス・ホテルズ&リゾーツについて

リゾート・宿泊施設の経営及び運営受託会社として、株式会社オープンハウスグループ内に2024年10月に設立いたしました。「観光を起点に地域の元気を作り、世界中の人と人を結ぶ」という企業使命のもと、宿泊施設・観光レジャー施設の経営・運営受託を行います。変わり続ける時代に変わらない価値を届けるため、おもてなしと運営手法にイノベーションを起こし続ける組織となり、旅を通じて普遍的なおもてなしをお届けします。

株式会社オープンハウスグループについて

株式会社オープンハウス及び関係各社は、2022年1月より、株式会社オープンハウスグループを純粋持株会社とする持株会社体制に移行いたしました。グループの事業は、戸建関連事業、マンション事業、収益不動産事業、アメリカ不動産事業を中心に、住まいや暮らしに関連する各種サービスを展開し、地域につきましても、創業の首都圏に加え、名古屋圏、関西圏、福岡圏へと拡大、更に近年は、地域共創のための活動や、環境保全活動にも力をいれています。1997年の創業以来の主要事業である戸建事業では、土地の仕入から、建築、販売まで製販一体の体制を整え、便利な立地かつ手の届きやすい価格の住まいを提供しております。共働き世帯の増加により求められる職住近接した立地、多様化する働き方の中で新しいニーズに応える企画等、グループならではの連携をとった取組を進めてまいりました。これからも、当社グループは、より多くのお客様に選んでいただける住まいのご提供に努めてまいります。

株式会社オープンハウスグループ Web サイト URL:https://openhouse-group.co.jp/

株式会社オープンハウス Web サイト URL:https://oh.openhouse-group.com/

企業概要

 商号 株式会社オープンハウスグループ

 本社所在地 〒100-7020 東京都千代田区丸の内 2-7-2 JPタワー20階(総合受付)・21階

 創業 1997年 9月

 代表者 代表取締役社長  荒井 正昭

 資本金 201億7,327万円

 従業員数(連結)5,990名(2025年3月末時点)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://oh.openhouse-group.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー20F(総合受付)・21F
電話番号
03-6213-0775
代表者名
荒井 正昭
上場
東証プライム
資本金
201億7327万円
設立
1997年09月