「三河雑兵心得」シリーズで人気の時代小説家・井原忠政さんが「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」(ABCラジオ)に出演

「三河雑兵心得」の創作秘話について本音トークを展開!

株式会社双葉社

 累計150万部突破の人気時代小説「三河雑兵心得」シリーズの著者・井原忠政さんがABCラジオ「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」(8月28日木曜24時放送)に出演しました。番組中で井原さんと今村さんが作家同士で意気投合し、作家の創作秘話に興味津々の山﨑怜奈さんを交え3人でトークを展開。「三河雑兵心得」シリーズ開始時の秘話、創作の苦労話やペンネームの由来など、ここだけでしか聴けない貴重な放送となりました。

 リアルタイムの放送を聴き逃した方はディレイ配信のポッドキャスト、Spotify、Amazon Music、radiko で聴取可能です(※radikoは放送8日後までとなります)。井原作品がもっと面白くなるトーク満載の「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」をぜひお楽しみください。

【番組HP】

「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」(ABCラジオ)

https://abcradio.asahi.co.jp/ittekikasete/index.html

【三河雑兵心得シリーズとは】

戦国時代の三河。喧嘩のはずみで人を殺し、村を出奔した17歳の茂兵衛は、松平家康の家来に拾われ、足軽稼業に身を投じることに。初陣での籠城、兜武者との一騎討ち、決死の撤退戦、恋、奇襲……。茂兵衛は戦乱の世を生き抜きながら武士として成長していく。汗だく血だらけ泥まみれ、でもしぶとく生き残る。痛快!戦国足軽出世物語。シリーズ最新刊『三河雑兵心得16 関ケ原仁義(中)』が双葉文庫より好評発売中。

【井原忠政プロフィール】

2000年に、脚本「連弾」が第25回城戸賞に入選し、経塚丸雄名義で脚本家デビュー。主な作品に『鴨川ホルモー』『THE LAST-NARUTO THE MOVIE-』などがある。2016 年『旗本金融道(一) 銭が情けの新次郎』で時代小説デビューし(経塚丸雄名義)、翌年、同作で第6回歴史時代作家クラブ新人賞を受賞。2020年、ペンネームを井原忠政に変えて歴史時代小説「三河雑兵心得」シリーズの刊行を開始。同シリーズで『この時代小説がすごい! 2022年版』文庫書き下ろしランキング 第1位を獲得、日本ど真ん中書店大賞2023を受賞する。2025年、原作とシナリオを担当した漫画『羆撃ちのサムライ』(作画・本庄敬)が第54回日本漫画家協会賞のまんが王国・土佐賞を受賞する。他の著書に「うつけ屋敷の旗本大家」シリーズ、「人撃ち稼業」シリーズ、「北近江合戦心得」シリーズがある。神奈川県鎌倉市在住。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社双葉社

35フォロワー

RSS
URL
http://www.futabasha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区東五軒町3-28
電話番号
-
代表者名
戸塚源久
上場
未上場
資本金
-
設立
-