「MEN’S NON-NO」誌上連載を待望の書籍化。新感覚グルメガイド兼フォトエッセイ『Bite! The World 上白石萌音と世界をガブリ!』、集英社から、2026年5月26日(火)に発売決定!

株式会社集英社

イメージカット①(書影、ポスターではありません。また本画像の本フォトエッセイへの収録は未定です) (C)集英社 撮影/横山創大

【本書でしか見られない上白石萌音さんの魅力満載!まさに「おいしすぎる」フォトエッセイ集!】

実力派俳優・歌手の上白石萌音さんが、世界各地域にルーツのある名物&郷土料理を「食べて、食べて、食べまくる」!

雑誌「MEN’S NON-NO」(以下メンズノンノ/集英社刊)にて、2023年1・2月合併号~2025年10月号の2年半以上にわたって続いた、大人気グルメ連載『Bite! The World 上白石萌音と世界をガブリ!』。連載開始時より要望が高かった書籍化が遂に実現(電子版も同時刊行)! 延べ28もの国と地域に及ぶ全27回を再編集したスペシャルなフォトエッセイ集を、2026年5月26日(火)に発売いたします。

俳優活動に加えて、音楽活動、エッセイの執筆、ナレーション…と、さまざまな分野で多彩な才能を見せる彼女の、本書でしか見られない魅力あふれる大ボリュームの1冊。ぜひご注目ください。

■本書の見どころ

1 <定番系からマニアック系&珍味まで!? 延べ28か国&地域のグルメを紹介!>

イタリアンに中華、フレンチ、韓国料理など日本人に馴染み深い定番ごはんはもちろん、メキシコで暮らしたことがある上白石さん自身と縁の深いメキシカン<タコス>、長年憧れていたというフィンランドの<カレリアパイ&シナモンロール>、旅番組を観て以来気になっている国・ブータンの<シーカムバ&モモ(蒸し餃子)>、何度か訪れたいと計画していたというギリシャの伝統料理<ムサカ>など、28か国&地域に及ぶ多彩なグルメをご紹介しています。中には、オーストラリアのワニ肉の串焼きなど、ちょっぴりワイルドなメニューも!

イメージカット②(本フォトエッセイへの収録は未定です)(C)集英社 撮影/横山創大


2 <食文化を、本を、心から愛する彼女だからこそ綴れる、機知にとんだエッセイを収録!>

大の読書好きで知られ、自身でも2021年に初のエッセイ集『いろいろ』(NHK出版刊)を上梓するなど、執筆活動においても注目を集める上白石さん。本連載でもその類まれなる才能が如何なく発揮されています。「言い知れぬ味」<エジプト料理回>、「肉は見かけによらぬもの」<ドイツ料理回>、「憧れのラーゴム」<スウェーデン料理回>、「ネガポジの灯火」<タイ料理回>…と、タイトルだけで魔法のようにぐっと心が掴まれる、本人によるたおやかな名文の数々。彼女にしか紡げない、温かくも奇妙な味わいに満ちたエッセイを全編収録するほか、書籍化にあたってエッセイを加筆します。

イメージカット③(本フォトエッセイへの収録は未定です)(C)集英社 撮影/横山創大

<本書でしか見ることのできない上白石萌音さんのビジュアルを堪能できる!>

最後に、ファッション誌である「メンズノンノ」だからこその特徴として、美麗なビジュアルもまた見どころのひとつとして挙げられます。上白石さんの飾らない素朴な魅力を余すことなく切り取ったショットが満載であるのはもちろんですが、注目は、各回でガラリと変化する“衣装&ヘア”。それぞれの国・地域の伝統衣装のエッセンスを取り入れた、ファッショナブルで意趣あふれるスタイルは、本書でしか見ることができません!

これ一冊で、「グルメガイド」「エッセイ集」「ビジュアルブック」…と多彩な楽しみ方ができる、まさに「おいしすぎる」スペシャルなフォトエッセイ集に仕上がっています。本書を通じて、まるで彼女と一緒に世界を巡り、極上のフルコースを味わったような気持ちになれること請け合いです。

■連載第1回(『メンズノンノ』2023年1・2月合併号)の本文より抜粋

「メンズノンノで、しかも世界の料理を食べる連載が始まると聞いたとき、思わず『よっしゃ!』って言っちゃいました! どうやら私がごはん好きということを見抜いて、日本のレストランを巡りながら食を通して世界旅行をするというすてきな企画をくださったみたいで。私は、食べることが好きで、『今日は何食べようかな』って思いながら日々過ごしていて。おいしいごはんって、どんなに悲しいときもつらいときも、幸せな気持ちにしてくれるんです。敬愛する脚本家の坂元裕二さんがドラマ『カルテット』の中で書いた『泣きながらごはん食べたことある人は、生きていけます』という大好きなセリフのとおり、心とごはんと人生は切り離せないもの。ちなみに私は、仕事でうまくいかなくて、悔しさのあまり泣きながらカツ丼を食べたことがあります(笑)。それに、ごはんって気持ちと強く結びつくから、記憶ともリンクしますよね。思い出の味を食べたとたん、一瞬でそのときに戻れちゃう。そして、この連載では、その国を連想させるような服を着たいと思っているんです。ファッションも含めて全身でその国を楽しみたいという気持ちでいます。この料理じゃないとこの食材と味は巡り合わないとか、同じ食材でもこんな使い方があるとか、“国ごとに違うこと”と“国が違っても同じこと”を発見していけたら楽しいなって。あと、その国の『おいしい』という言葉をどんどん学んでいきたいです!」


【刊行にあたっての上白石萌音さんからのコメント】

「長い間お世話になった連載が一冊の本にまとまることになりました! 美味しくて楽しくて発見に満ちていて、毎回の撮影はご褒美のようなものでした。そして学びや自分と向き合ってエッセイを書く時間もとても大切でした。この本が、多彩な食や文化への案内状になりましたら嬉しいです!」

イメージカット④(本フォトエッセイへの収録は未定です)(C)集英社 撮影/横山創大

【書誌情報】

書名 : 『Bite! The World 上白石萌音と世界をガブリ!』(未定)

発売日 : 2026年 5 月26日(火) 

定価: 2,420円(10%税込) 

ページ数 : 192ページ

判型 : 四六判  

ISBN : 978-4-08-790231-0

今後の本書に関する新情報や、発売に伴う特別企画等は決まり次第、

メンズノンノウェブ、上白石萌音さんのSNSなどで発信していきます。

メンズノンノウェブ:https://www.mensnonno.jp/

メンズノンノ公式X:@MENSNONNOJP

メンズノンノ公式インスタグラム:@mensnonnojp

上白石萌音 公式インスタグラム:@mone_kamishiraishi

上白石萌音マネージャー 公式X:@mone_tohoent

【上白石萌音(かみしらいしもね)さんプロフィール】

1998年1月27日生まれ。鹿児島県出身。俳優・歌手。エッセイの執筆やナレーターなど、幅広いフィールドで活動中。2025年「第48回日本アカデミー賞」主演女優賞を受賞。本年10月に歌手デビュー10周年を迎えた。近年の出演作に、映画『夜明けのすべて』『35年目のラブレター』、ドラマ『ちはやふるーめぐり―』、舞台『ダディ・ロング・レッグズ』『千と千尋の神隠し』など。2021年に初の著作であるエッセイ『いろいろ』を上梓。

【今後の活動】

2025年12月5日公開の映画『ペリリュー ー楽園のゲルニカー』では、主題歌『奇跡のようなこと』を担当。舞台『千と千尋の神隠し』の韓国公演<日時:2026年1月7日~3月22日 会場:芸術の殿堂 オペラハウス>にて、主演を務める(川栄李奈とのW主演)。

【レギュラー番組】

TBS「世界くらべてみたら」/「日本くらべてみたら」MC(水曜日19:00〜)

・テレビ東京「風景の足跡」(毎週金曜日22:54〜23:00

【公式サイト】

https://kamishiraishimone.com/

【歌手デビュー10周年特設サイト】

https://sp.universal-music.co.jp/kamishiraishi-mone/10thanniversary/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社集英社

131フォロワー

RSS
URL
https://www.shueisha.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-5-10
電話番号
-
代表者名
廣野眞一
上場
未上場
資本金
1億80万円
設立
1926年08月