秋の草原になびく純白の花 約1,000株のサラシナショウマが見頃です!

阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が運営する六甲高山植物園では、秋の草原になびく純白の花「サラシナショウマ」が見頃を迎えました。
近頃の園内の気温は20度前後ととても涼しく、すっかり秋めいてまいりました。秋の花々も次々に開花しておりますが、サラシナショウマについては今年、親株から子株を分けて移植する「株分け」を行うことで株数を約1,000株まで増やすことに成功し、一面に広がる純白の花が風に揺れる姿をお楽しみいただけます。


■サラシナショウマ(キンポウゲ科)
北海道~九州に分布し、高山帯にもみられる多年草です。おもに、草原や林縁、まばらな落葉広葉樹林に咲く姿がみられます。草丈は、1m以上にもなり、1つの穂に150個もの花をつけ、ブラシ状の形をしています。
かつて、若葉を摘んでゆでた後、よく水にさらして食用にしていたことから、“晒し菜”の名前があります。同種のものは漢方で“升麻”と呼ばれ、その根茎は鎮痛剤として用いられてきました。当園に咲くサラシナショウマは、現在、見頃を迎えており、9月下旬頃までお楽しみいただけます。


〈この資料に関するお問合せ先〉
六甲高山植物園
TEL:078-891-1247/FAX:078-891-0137
〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150

◆六甲高山植物園 営業概要
【開園期間】3月19日(土)~11月23日(水・祝)
【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)
【入園料】大人(中学生以上)620円/小人(4歳~小学生)310円/シニア(65歳以上)520円

六甲高山植物園 http://bit.ly/2aGbOFc
リリース http://bit.ly/2cASXgQ

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. 阪神電気鉄道株式会社 >
  3. 秋の草原になびく純白の花 約1,000株のサラシナショウマが見頃です!