SEVENTEEN MINGYUがソロで初登場!『エル・ジャポン』9月号が7月28日に発売
カットが異なる2種類のSEVENTEEN MINGYU特別版を同時発売



『ELLE Japon(エル・ジャポン)』(運営:株式会社ハースト婦人画報社、本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、世界14カ国の女性のライフスタイルを特集する9月号を7月28日(月)に発売します。また、SEVENTEENのMINGYUが表紙を飾る特別版【A ver./B ver.】も同時発売いたします。MINGYUが『エル・ジャポン』のカバーに登場するのは今回が初めてです。
※SEVENTEEN MINGYU特別版は、MINGYUが登場する「ELLE MEN」の特集を通常版よりも増ページでお届けします。
※[A]White ver.と[B]Denim ver.の違いは表紙のみです。
MINGYUが特別版カバーと「ELLE MEN」に登場、音楽とともに歩んだ青春と10年の軌跡
今年、デビューから10周年を迎えた13人組グループSEVENTEENのMINGYU。「カルバン・クライン」を身にまとい、音楽と仲間に支えられてきたこれまでを振り返ります。
MINGYUの魅力あふれるフォトストーリーは、通常版は5ページ、特別版では通常版に増ページを加えた全9ページにわたってお届けします。
インタビュ―抜粋「メンバーとは日々助け合うのが当たり前で、『大切だな』とはあらためて思いませんが、『当然のように隣にいる』と感じるところが、本当に家族みたいです」
発売日には『エル デジタル』にて本誌未公開写真とデジタル限定のロングインタビューを、ELLE MENインスタグラムではビハインド映像を公開予定。また、ELLE公式YouTubeの人気動画シリーズ「EXTREME BALANCE GAME」にも挑戦。「いつかやってみたいのは… ソロコンサート or 人気ドラマの主演」など、さまざまな2択にアンサー。ぜひチェックして。

[エル デジタル] (7月28日10:00公開予定)
https://www.elle.com/jp/culture/music-art-book/a65325587/seventeen-mingyu-interview-25-0728/
[ELLEMENインスタグラム] (7月28日10:00公開予定)
https://www.instagram.com/ellemen_japan/
[ELLE 公式YouTube](近日公開予定)
https://www.youtube.com/@ellejapan
世界14カ国から文化を牽引するブランドやキーパーソンが集合、エルのおしゃれ万博、開幕!

PART 1:パリ、NY、ロンドンなど、世界10都市で活躍する女性たちにインタビュー。ファッションや仕事、家族との時間など、それぞれの感性と価値観に触れられる、多様なライフスタイルを紹介します。
PART 2: 世界各国のELLEエディターに聞いた、注目のファッション&ビューティのトレンド、パワーウーマンを紹介。人気ドラマや俳優、ファッショニスタに人気のアプリなど、エンタメとカルチャーも深掘りします。
人生のニューチャプターをどう生きる?

結婚や出産、移住、キャリアの再出発など、人生の転機を経験した9人の女性たちのリアルな言葉を収録。
俳優のリンジー・ローハンやミシェル・ウィリアムズ、メリンダ・ゲイツら世界の著名人に加えて、ゆりやんレトリィバァや作家の鈴木涼美にもインタビュー。
成功や挫折を経て新たな価値観と出会った彼女たちのストーリーは、人生のさまざまな転機を前向きに受け止めるヒントを与えてくれます。
King & Prince永瀬廉が「美しさ」を語る―メイク特集で新たな一面を披露

King & Princeの永瀬廉がビューティ特集に登場。「ディオール」のメイクアップをまとい、これまでに見せたことのない新たな表情を披露。ハイライトやチークなどのアイテムに挑戦したほか、鏡の前で自らリップをつける貴重なカットや “芯の強さ”と“しなやかさ”が詰まったインタビューを掲載しています。
インタビュー抜粋「美しさ」とは何かという問いに対しー「ブレないこと。(中略)自分の考えをしっかり持って、自分自身を見失わずに人生を歩んでいける人は、強さもあって美しいなと感じます。『誰かのためではない、自分の人生を生きたい』というのが、僕の芯になっている気がします」
King & Princeのメンバーである髙橋海人との深い絆を感じさせるエピソードにも注目です。
『エル・ジャポン』9月号 その他のコンテンツ
・モチベーションがアップする最新オフィスジュエリー
・秋のトレンドトップスを先取り!
・’25秋ビューティでやりたい13のこと
・老け見えの原因は、二重あごだった!
・今すぐ食べたい!愛されパン
・波瑠、素顔を楽しむドライブへ
『エル・ジャポン』9月号
[発売日]2025年7月28日(月)
[価格]880円(税込)
[販売書店]全国の書店、各ネット書店、ELLE SHOP
Amazonでの購入はこちら https://bit.ly/46xYnm4
HMV & BOOKS onlineでの購入はこちら https://bit.ly/3GX1ZUc
上記書店以外でのMINGYU特別版の購入はこちら
ELLE SHOP
A ver. https://elleshop.jp/web/commodity/000/354900214901/
B ver. https://elleshop.jp/web/commodity/000/354900215001/
タワーレコードオンライン
A ver. https://tower.jp/item/6917015
B ver. https://tower.jp/item/6917018
『ELLE Japon(エル・ジャポン)』について
世界で愛されているファッション誌『ELLE(エル)』の日本版として『エル・ジャポン』(毎月28日発売)は1989年に創刊、2024年に35周年を迎えました。コンセプトは「Open your appetite –好奇心いっぱいに生きて」。1945年のフランスで初めての『エル』が発刊されたとき、『エル』の創始者であるエレーヌ・ラザレフが読者に向けて語りかけた言葉です。ファッションをキラーコンテンツに、ビューティ、カルチャー、ライフスタイルなど、今に生きる女性たちを元気にするメッセージと明日へのイメージを高感度に発信します。そして1996年、初の女性誌ウェブマガジンとして誕生したのが『エル デジタル』。2026年に30周年を迎える『エル デジタル』は、時代のニーズに合わせて進化を続け、デジタルファッションメディアのパイオニア的存在として、圧倒的なボリュームのオリジナル記事を毎日更新しています。
また、『エル・ジャポン』の雑誌には、「FSC® 認証」※1の紙を使用しています。紙面においては、環境に配慮されたベジタブルオイルインク、nonVOCink( 一部除く) を使用しています。2023年3月からはグリーン電力の導入※2による印刷・製本でお届けしており、責任ある調達と雑誌づくりを目指しています。
※1 適切に管理された森林と、責任をもって調達された林産物に対する国際的な認証制度(ライセンス番号: FSC® -C 103651)
※2グリーン電力の導入とは、「グリーン電力証書システム」を使用した取り組みです。自然エネルギーにより発電された電気の環境付加価値を「グリーン電力証書」という形で取引しており、「グリーン電力証書」を購入することで、証書に記載された電力量(kWh)相当分の自然エネルギー由来の電力を使用しているとみなされ、国内の自然エネルギー普及や温暖化の抑制、省エネルギー(化石燃料の消費削減)等に貢献することができます。
ハースト婦人画報社/ハースト・デジタル・ジャパンについて
株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。
1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。またISO14001を取得しサステナビリティに配慮した経営を実践しています。
<メディア提供素材について>
以下の素材をご用意しています。ご必要の際は、下記までご連絡ください。
<画像> 『エル・ジャポン』9月号表紙、中面画像
● プレスリリースに掲載している全画像は、本件の内容以外での使用、および2次的使用はご遠慮ください。
● 素材使用の際には、下記クレジット表記をお願いいたします。
[表紙画像] ELLE Japon September 2025 photo YASUTOMO EBISU
[増刊表紙・MINGYU画像] ELLE Japon September 2025 photo JOOYOUNG AHN
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像